企画イベントも終わってみれば早いもので。
僕は最近ライブが出来るたびに「コレも一つの奇跡だよなあ」と感じてます。
4人の気ままな自由人が一つの目的に向って集まり、練習を重ねて行く。
専門外の楽器も掛け持つ僕らには、思いのほかストレスものしかかってくるのです。
メンバーの厳しい指摘に納得しながらも「こちとら弾けねー楽器を弾いてんだよ!」と内心、それぞれが踏ん張る。
今回は特に全員がそうだったと思うんだけど。
社会人のバンドともなるとライブの日程調整から大変なんですよ。
さらに企画イベントともなると他バンドやライブハウスのスケジュールも絡んできまして、もはや死にもの狂いです。笑
会場にしても立地や使用料、雰囲気、設備などなどの条件から絞り込んで行くわけですが、
さらにメンバーのこだわり(好き嫌い?)が顕著な我がバンドともなると、もう成仏出来ないくらい苦悩いたしますよ、正直。
ほんと、飯の大盛りでも食わなきゃ痩せちまうって話ですよ。(前回Blog参照)
それでも僕はね、このメンバーでライブするのが好きなわけです。
なにしろ実現出来れば奇跡を起こしたにも等しいわけですから、もはや神の領域です。仏様にはなれなくてもね。笑
今回はたくさんの方がアンケートを書いてくれて凄く嬉しかったのですが、
やっぱり「来て良かった!」と感じてもらえるのが最高なんですね。「なんだか感動!」して貰えたら成功なんです。
正直、演奏能力はまだまだ至らない僕らですが、なんとか喜んでほしいって気持ちはあるんです。
僕らがイベントにお招き出来る皆様に、バンドとして、プロデューサーとしてお渡し出来るものは何でしょう?
それを考えだすとね、ワクワクするんですよ。次はなにやったろうかってね!
バンドのみならず、プロデューサーズとしての 、ファズ・フォルミダーブル。
次回イベントでは「もう一つの空間」をご用意して皆様をお迎えしたいと思っています。
どんな世界が生まれるのかしらん。
居心地良く温かく。それでいて、鮮やかで冴え渡るような。
乞うご期待下さいませ。たぶん巡る季節の2つほど先でしょか!
僕は最近ライブが出来るたびに「コレも一つの奇跡だよなあ」と感じてます。
4人の気ままな自由人が一つの目的に向って集まり、練習を重ねて行く。
専門外の楽器も掛け持つ僕らには、思いのほかストレスものしかかってくるのです。
メンバーの厳しい指摘に納得しながらも「こちとら弾けねー楽器を弾いてんだよ!」と内心、それぞれが踏ん張る。
今回は特に全員がそうだったと思うんだけど。
社会人のバンドともなるとライブの日程調整から大変なんですよ。
さらに企画イベントともなると他バンドやライブハウスのスケジュールも絡んできまして、もはや死にもの狂いです。笑
会場にしても立地や使用料、雰囲気、設備などなどの条件から絞り込んで行くわけですが、
さらにメンバーのこだわり(好き嫌い?)が顕著な我がバンドともなると、もう成仏出来ないくらい苦悩いたしますよ、正直。
ほんと、飯の大盛りでも食わなきゃ痩せちまうって話ですよ。(前回Blog参照)
それでも僕はね、このメンバーでライブするのが好きなわけです。
なにしろ実現出来れば奇跡を起こしたにも等しいわけですから、もはや神の領域です。仏様にはなれなくてもね。笑
今回はたくさんの方がアンケートを書いてくれて凄く嬉しかったのですが、
やっぱり「来て良かった!」と感じてもらえるのが最高なんですね。「なんだか感動!」して貰えたら成功なんです。
正直、演奏能力はまだまだ至らない僕らですが、なんとか喜んでほしいって気持ちはあるんです。
僕らがイベントにお招き出来る皆様に、バンドとして、プロデューサーとしてお渡し出来るものは何でしょう?
それを考えだすとね、ワクワクするんですよ。次はなにやったろうかってね!
バンドのみならず、プロデューサーズとしての 、ファズ・フォルミダーブル。
次回イベントでは「もう一つの空間」をご用意して皆様をお迎えしたいと思っています。
どんな世界が生まれるのかしらん。
居心地良く温かく。それでいて、鮮やかで冴え渡るような。
乞うご期待下さいませ。たぶん巡る季節の2つほど先でしょか!