goo blog サービス終了のお知らせ 

光と自然のフォトファンタジー

心を癒す写真であなたを癒します。

            ボルティモアムクドリモドキのオス

2022-12-30 00:05:00 | 風景
応援ありがとうございます。
Obrigado pelo seu apoio contínuo.
今日の1枚
北アメリカの東海岸で子育てをして
寒い時期にはフロリダや中南米で過ごす鳥と聞きます。
  学名 
Icterus galbula
                      和名
ボルティモアムクドリモドキ
   英名
Baltimore Oriole
体長20cmと書かれてましたが私が撮影した時はアザミの花と比べると?
10cm位にしか見えませんでした。
ボルティモアムクドリモドキのオスは頭黒い、よく見ないと目位置が
分かりにくいですね。
カメラ機種名    Canon EOS 6D Mark II
レンズ    EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
Av(絞り数値)    7.1
Tv(シャッター速度)    1/500
撮影日時    2020/11/03 3:53:10
撮影場所 サンタカタリーナ州カッサドール1000m位な高地







    現在の浅間山の状況<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ        

        
   



   「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」   




    詳しくはこちらを    ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡      


                      
          facebook   <span人気ブログランキングへ"> 
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«         会話 若田光... | トップ |             2... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (annpapa)
2022-12-30 23:05:47
今年は、大病を患ってしまいましたが、復帰して愛犬との散歩の毎日も戻りました。コロナ対策で3密を避けながらの毎日でした。コロナ収束を願いながら今年も終わります。
今年も一年お世話になりました。来年こそは、世界が幸福感を味わえるようと思います。
いつもステキな写真を見せていただきありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景」カテゴリの最新記事