goo blog サービス終了のお知らせ 

誰も知らない南の島

いつか南の島にいきたい

あの山を越えて/サウンド・オブ・ミュージック 製作40周年

2009年03月06日 | おかやま花だより2009~未来へ
山の向こうには自由がある。
山の向こうには希望がある。
山の向こうには幸福がある。
映画の舞台はヨーロッパアルプスですが、
そこにあるのは、40年前の希望に満ちたアメリカの歌声です。
あの歌声は、いったい何処へ行ってしまったのか。

過ぎ去った日々の感傷はともかく、
このDVDは、吹き替えの歌手陣も充実しているので家族で楽しむには最適でしょう。


サウンド・オブ・ミュージック 製作40周年記念版 (ファミリー・バージョン) [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

料理好きの夫・鳩山邦夫と2男1女に作り続けて28年/鳩山 エミリの食べるのが大好き

2009年03月06日 | おかやま花だより2009~未来へ
食べるのが大好き
鳩山 エミリ
講談社

このアイテムの詳細を見る


MARCデータベースより

料理好きの夫・鳩山邦夫と2男1女に作り続けて28年。
工夫いっぱい、カンタンでおいしい鳩山家の定番メニューの数々を紹介。料理、器、写真撮影の全てを著者が手がけた一冊。


チョウを飼う日々
鳩山 邦夫
講談社

このアイテムの詳細を見る


MARCデータベースより

環境破壊でチョウのすみかが失われている中、チョウの飼育は義務・使命であり、どんな種類でも絶滅させてはならない。
チョウを愛しチョウを飼育し続ける著者の愛チョウ家人生を綴る。

先生にとっては、蝶も、東京郵便局も、かんぽの宿も保護の対象であるらしい。


あちきの浮浪雲傑作十選

2009年03月06日 | 谷本歩実柔道一本勝負
出版社からの内容紹介

ビッグコミックオリジナルの名作「浮浪雲」(ジョージ秋山/著)の、民主党代表・小沢一郎氏による特選集。
同氏が「浮浪雲」の魅力について語ったインタビューや、選定各話の感想を収録した異色のコラボレーション企画。

選・小沢一郎あちきの浮浪雲傑作十選
ジョージ秋山
小学館

このアイテムの詳細を見る

三月になると屋久島の山の麓でヤマザクラが咲き始める

2009年03月06日 | おかやま花だより2009~未来へ
そして、一ヶ月かけ標高1200メートルの山の頂を目指して、
屋久島の桜前線は垂直に登っていく。

その間に桜の種類はヤマザクラからソメイヨシノに変わる。

桜が散れは石楠花の花が咲き、夏になれば皆既日食が体験できる。


virtual trip 屋久島 悠久の楽園 [Blu-ray]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

この桜、見に行かん
宮嶋 康彦
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る