goo blog サービス終了のお知らせ 

うらんの つれづれなる日々

ヒマでは無いのですが
呆け防止にはなるかな~?って
ちょっと試しに作って見る
設定、解らないなりに楽しんじゃう

敬老の日??

2018-09-19 18:14:38 | 日記
数日前の事です
遠いので、旭川の動物園の遠出を反対してた私

前日
いきなり娘が言い出した
折角の有給とったのに使わない手はないでしょう!!
明日、日の出と共に出発
帯広動物園に象を見に行きます!!
朝、5時出発~シャキーーン♪

動物園~あんまり行きたくないんだよね・・・
疲れるだけだし~
でも道中、車の運転、心配><ってな訳で
私も乗せて貰う♪

休み休み~9時着
敬老の日で私は無料

予定は、動物園、そして帯広名物の豚丼を食べて~帰る

写真を少し載せ

道内唯一の象さんです
高齢です~
一人ぼっちで淋しそうで、私を見てるようで~ちょっと可哀想でした;;
それでも、お世話をしてくれる人が居て
愛してくれてる人も居て~
象さんの気持ちは解らないけれど、
幸せなのかもしれないね?

帯広で有名?な「はげ天」と言うお店




娘が豚丼(お肉6枚乗せ)で私が天丼~
孫には、私と娘~半分ずつ、器に取り寄せてあげ~
お店の板前さん?の好意で
食べやすいように小さめに切ってあげるかい?と聞かれ
1枚切って下さい~と頼んだら
↑のように~一寸写真写り悪いかな?って

孫は、豚丼の方が(天丼より)美味しかったそうで~

この後、帯広名物のスイートポテトを買い

帰宅~17時♪

帯広ではかなり暑かったので
体力を使い果たし・・・・

今に至ります(笑

今月は、もう1回連休があって、その日は娘が仕事なので
必然的に
孫のお世話は私が見る事になり~

これは私の性格なんでしょうが~
孫と一緒=ストレス満載
一人でぼ~~~っとしてたいのですが
そうもしていられず~~~

娘に唐突??に
お母さん~私と○○の御そろいで、スカートでも作って!!って
布地をドン♪

ギャザーで良いから簡単でしょ??って

参ってしまいます><

吐き止め薬~もう1度飲んでおくかな・・・

あれから~

2018-09-13 13:55:57 | 日記
地震から一週間は過ぎましたが
復旧には程遠く

多方面で頑張ってる人たちの姿を見れば
私の事なんて、どう?ってこと無いけれど
1つだけ、節電には頑張ってます。。。

もうブラックアウトはイヤだもんね・・・
これから冬に向かって電気が付かない・・ってのは
北国の人にとっては死活問題です。。。

地震から何日かして
異常に寒かったので
湯たんぽ復活させました

そして、また停電になった時の為に
ランタン2個買い増やして電池も買って
スマホの充電器(車から充電できる部品)
~どこを探しても売り切れだったので、娘の地方の友人に
余ってる?と言うので送ってもらったりして~

後は断水した時の給水用タンクが必要かな?
私の部屋の凶器になりうる大型タンスの固定も必要ですしね

30年のうちに大地震が来る確率~大幅にアップしましたから~
私は、逃げ切れると良いのですが
娘&孫は~確実!でしょ?

地震から~牛乳~飲めてません><
(朝、数量限定で売り出してはいるらしいけれど~
買い物に行ける、夜には~棚が空っぽですもん・・・
豆腐とか納豆などの棚も空っぽ

商品の品揃えが通常の半分程で~

店の照明も落として、薄暗いので~
みんな頑張ってるんだな~と
私が愚痴ってる場合じゃないですよね・・・






電気、復旧しました

2018-09-08 10:23:47 | 日記
北海道地方~6日だったかな?
眠りが浅くて
数日前に録画していたビデオでも見ようかな~とTVをつけた途端
バシッと真っ暗~
娘のスマホより性能の良い??私のガラケーが緊急地震警報!!
揺れなかったから地震とは思わなかった。

周り真っ暗
~とりあえず水を溜めておこうと蛇口を捻ると断水のよう・・・
朝までは回復するかな??~と眠ることに~

朝、水は出たけれど
電気は付かぬ

PCも、TVも何も付かずに
情報って大事だよ?

娘がスマホで情報収集
なれど、繋がり悪いよう・・・・

私は非常袋から主人の形見の小さいラジオを取り出し~
(亡くなる前、病室でこっそり競馬とか聞きたいから~って、ポケットに隠れるくらい小さな物を買ってあげ)
それを弄ってると、思いがけず、生きていて
音声が聞こえた時~思わず、お父さんありがとーって言っちゃいました
見守ってくれてるのね><

小学校は休校(昨日、台風で2時間遅れで始まった)

主人の月命日だったので
お陸前を作って、供えて~
仏壇の明かりも点けてあげれないって淋しいね

私の非常用袋から電池とか取り出してみるも
ランタン1個で凌げるか?

初めての夜は~
私の部屋で、煮物の鍋を囲み~闇鍋だね?
暗いと~何を食べてるか、ワカリマセン(笑

蒸し暑いので~涼みに車の中へ~
ちょっと、走らせてみるも、信号もなくて真っ暗闇・・・

階段を車のヘッドライトで照らしてもらい
孫と私~一足先に家に戻り
遅れて、戻って来た娘が~
星空が綺麗!!って
こんなの初めて!!~って感動しきり

2日目~?
この日も学校臨時休校・・・
天気イマイチ~星もみられん・・・
気力が出ない・・・・
娘と、
究極の選択~電気と水と~どっちか?と言われたらどっちを選ぶか?~で
私、電気、娘~水(水が無いと生きられないでしょ?)
やっぱり私達、合わないね(笑

不毛な争いは止めて~

早朝、市役所にスマホ充電に行く・・・
信号も、ついてたり消えてたり、コンビにもやってたり閉まってたり~
電池とか、蛍光灯~欲しいんだけど~売り切れだろうな~ってスルー

テレビも無いと
孫との遊び
あやとりしたりオハジキしたり~で
一人で遊んで欲しくて
一人あやとり~を教えてみたけれど
飽きました(笑
私は一人の時間が欲しい~
本を読みたい(笑

冷凍庫の物が融けてきて~廃棄したくない私は
食料、調理~優先順に迷う
娘が、遅番で帰宅して
周り、明かり点いてるよ?って

ラジオで半分復旧した!とか80%点いたとか言ってるけれど
家はマダ
コインランドリー探して洗濯して来る!!って出て行った後
妹からの電話で~電気も水もマダなんだ~><って話で
水道使えるだけ家はマダマシかな~って思ってたら
21時頃
唐突に電気が付き
姉から大丈夫?と気遣いの電話(固定電話の方へ)来て
(20時頃復旧したそうで、携帯充電も無くて電話掛けれなかった><とか)
反対にビックリしました。
家の固定電話~ネットワークの不備とか言われて使えませんでしたから・・・

娘達が帰宅し~大喜び
明るい~って良いね?
夜、夕飯~(作ったけれど)食べるの面倒で、バナナ1本で済ませたこと
娘にバレテしまって
コインランドリーで軽食させて来た!って
(私は??食べて無いんですけど~(笑

満天の星空~見逃しちゃった

ななにーを見ながら♪

2018-09-02 18:39:14 | 日記
TVで「ななにー」を見ながら
PCで日記を書いてます♪

今日の朝食は
私、早起きしまして~昨日から下準備していた、
鮭のチーズ入りフライを揚げました♪
余力でスティック状のさつまいもも揚げて

娘は、やはり夜間に茹でていたキャベツと竹輪の酢味噌和えを作って
それに、お味噌汁~
親娘二人の合作の朝食

食事はちゃんと摂らないとね♪

昼は~
気分転換に(作るのが面倒だっただけ)
車で10分の食事処~に♪

私はラーメン、孫もお子様ラーメン、
娘は、お腹に良いらしい~野菜クッパを注文し~
クッパって何ぞや?とみると
スープにご飯が入ってるようで、お粥?リゾット?お茶漬け?猫マンマ~(笑

最近会社で健康診断して
3年間で~8キロ太ったって嘆く(笑
食べる量が多いので~いつも注意してたんですが
良いもん♪仕事が変わったら(保育師から介護師に)
仕事がキツイから痩せる~!!って聞き耳持たなかった人です

私も、そんなに量を食べてないのに太ってきたから
人の事は言えないんですけどね(笑

娘は、父方(主人)の家系に随分、糖尿病が多いし~
しかも、今回も心電図、芳しくない~っていうか><
自分の健康は自分で管理だよ??

ここで、デザートに
いつも頼むパフェ~♪
変わったようで~「おいり」って初めて聞いたので
ウェートレスさんに、何?って聞くと、お菓子らしい♪
試しに3人で1個~頼んでみた♪

孫が食べ始めたので、一つ、味見!っておいりを指でそーっと摘まむと
パチン~と壊れてしまいました♪
とっても上品な味
娘も1個食べて、どこかで食べた事あるよね??
~って、二人で考えた挙句
出てきた答えが、ひな祭りのひなあられ~かな?って

帰って調べてみると、お煎り、お入り~とか言って
香川のお嫁さんに欠かせない?幸せを運ぶ?お菓子らしい♪

・・・・

夜勤で、娘は仕事に行っちゃって
私は、今晩は~ななにー三昧
その前に、
夕食~作って、ひよこ(笑)に食べさせなきゃ~な・・・
お腹空いた~って訴えてくるし~(笑

学校、遅刻させないよう~明日も早起きしなきゃ~なぁ(笑

~UP~♪

今日から9月、早いものですね

2018-09-01 12:02:32 | 日記
先月末、病院の予約日でしてね
その日は、娘の仕事も遅番で
孫の学校、児童館に迎えに行けない、
私も、病院の混み具合で、帰れるかどうか~っていうので
家の合鍵を持たせ(ランドセルの下の方に入れさせ)
帰ってきたら、鍵を開ける時に大きな声で~近所に聞こえる?ように
ただいま~って言うんだよ!!と・・・
家に入ってから異常なし~だったら鍵を掛ける様に言い

そうは言っても、孫の帰り時刻まで帰れないことが無いよう
ハイヤー拾ってでも帰るつもりでいる私

これで、鍵っ子させるのは2度目でしたが
1度目の時も病院からハイヤー帰宅でした><
(孫は、性格上?~ちょっと心配なところがある(ぁ

私が若いころは、友達がお子様の小学校とか中学校など送り迎えする?~って
聞いてて、なんと贅沢!!ってか甘やかし~と
内心、思ってたのですが~
(学校行くくらい自力で行かせれよ!!~私なんて小1でも1時間以上も掛けて歩いたし~)

でも、自分の孫ともなると
そうは行かないようです
時代が違う~っていうか、変質者が多すぎ><

病院は2時間も早く行ったからか、早目に終わって
ハイヤー代は免れましたが・・・
薬代が高すぎ・・・
今回、吐き気止めを追加で10回分出しては貰いましたが
診察費を含めて7000円近くって~泣けてきます(笑

血液検査での肝機能数値が~まだ多少高いそうですが横這い?!だそうで
この次は、尿素呼気試験ってのをするそうです

・・・・・

昨日、
元々、ムカムカ気味だったのが
とうとう収まらず~
立てば、眩暈でぐるぐる~随分吐いてしまいまして~
自律神経が乱れているのか
メヌエール?なのか
やっぱり胃炎??
何なのでしょうね?

非常に気分が悪かったので~
こういうときは方向転換で
自我自賛
流石、私!!
~事前に吐き止めのお薬を出してもらうなんて
先見の目がある~と(笑


今月中旬、
娘&孫が旭川の動物園に行く予定・・・
私、一緒に連れて行ってもらうか、疲れるので止めようか~どうしようか思案中(笑