goo blog サービス終了のお知らせ 

うらんの つれづれなる日々

ヒマでは無いのですが
呆け防止にはなるかな~?って
ちょっと試しに作って見る
設定、解らないなりに楽しんじゃう

二分の一成人

2021-05-16 11:18:44 | 日記

孫が2分の1成人式だというので

生協までお買い物♪に一緒に行こう~と娘

予定を聞いてみると

ケーキ(美味しい)、今日はゲーム半額だから(孫は太鼓の達人、やりたそう)

そして髪を切り揃えるそうで

私に付いていて?

その間、私はパーティのグッズ???買ってくるから♪

カット終わったら、待たせておけばいいでしょ?

(私もウィンドーショッピングしたいですしね)

美容師さん、終わったら、いつもお母さんにどうですか?って

聞くからさ~

ようするに、私に孫のお世話を頼みたいわけね?

 

娘&孫の、買い物は、チマチマと長い・・・

とても、疲れそうなので

お母さん、いかないわぁ~

親子水入らずでゆっくりしていらっしゃい♪と

送り出す

 

実は最近、猫が頻繁に吐くので、心配

通院は欠かせず、肝臓病は一進一退

娘はやっと熱が下がり、

体重下がっていい感じだったのに

元に戻りつつある><とかなんとか

 

市の公園、三分咲きと七分咲きだって~と孫がニュースを見て言うので

昨日、七分咲きの公園まで行ってみました

これは公園の日高?ツツジ

もう少し待っててね~と

蕾が笑ってます

 


今日のニャンコ♪

2021-05-13 11:54:26 | 日記

見出し、今日のニャンコ♪

↓昨日のニャンコ♪

日中は寝てばかりです。

いま、飼い主様(お母さん)は調子が悪いので

オイラもちょっと我慢で、ストレス気味で

夜には

同居人のお手伝い婆ちゃんを起こして

ストレス解消

お陰様でお母さんもだいぶ良くなりました

・・・・・

写真載せ~

毎日のように試行錯誤してまして

もう、忘れないように

ここに自分用にメモって置く♪

ブログ投稿画面を開いたら右横の画像アップロードをクリック

写真選択してアップロードを押す

ピクチャーの写真が開いたら、写真を選んで開くを押して

確認?のウインドーが出たらそれを押す♪

昨日気が付きました

家の庭に石楠花が咲いて

なんとか選定してやりたいが・・・

左隣の藤の枝に迷惑そう

いつの間にか紫ツツジも満開で

家の裏庭の山桜も咲きだした♪

・・・・・・

孫が

学校から帰ってくると私が自分の部屋で倒れていたそうで(夢)

119番に電話してシュミレーションをしたそうです

上手く出来た?って聞くと、うん♪

一昨日は夢でお母さんがバタッと死んでしまったそうで

どこで?って聞くと居間~

祖母ちゃんは何をしてたの?って聞くと自分の部屋・・・

 

やっぱり一家の主が調子悪いと

一番弱い子に影響がくるわね><

コロナも影響してるだろうし~

娘に、あまり弱音を吐かないようにと、アドバイス

昨夜は孫が寝付くまで傍に居たようで

今朝までぐっすりでした♪

これは~

一人っ子のシングル家庭の弊害ってヤツでしょうかね・・・><

私もがんばってサポートしてはいるんだけどね


散々な連休

2021-05-12 09:54:13 | 日記

寒い日つづきの連休最終日

このまま、コロナ怖さに籠ってるのも可哀想ですし~と

ドライブがてら郊外の公園までと

私は寒かったので車中で読書&スィッチのあつ森ゲーム

1時間ほど公園の遊具を堪能してきたお二人さん

この寒いのによくやるなぁ~と

思いつつ、帰りは丁度昼だったので外食

食べながら娘が、店の入り口で検温

熱が高い!!って断られるかとドキドキしちゃった~って

おいおい、そう思うなら真直ぐ帰るべきだったんしょ?って

後のまつり。。。

 

帰宅後、子供に自転車を出して町内3周

寒いのによくやる・・・・w

 

夕方から娘、発熱

夜中には39度近くまで上がり

幸い、6日は休勤務だったので早朝1番で

かかりつけの病院へ

熱のある人は、診察できません!!と断られ

どうしよう><と娘からメールがくる

近くの、病院に片っ端から電話してみるように言い~

そして、

娘曰く

掘っ立て小屋みたいな所に連れていかれて検査

結果、コロナではなかったし、インフルエンザでもなかった

肺炎かな?ってことでMRIもしたそう~

まぁ、とりあえず?解熱剤と抗生物質、1週間分

人手不足の娘の職場・・

仕事は多少??の熱では休めず

 

1週間すぎて熱は37度~8度に下がったけれど

顎の下?耳の下??が腫れて、

口内炎で物も食べれず><

薬もなくなったので病院へ行ってみるも

口の中見てもらいたくてマスクを外そうとしたら

そのままでいいです!って診察はしてもらえず

 

結局、病名~耳下腺だか顎下腺だかリンパだか~わからず

熱、出ても気にしないでくださいね?って

言われたとか言われなかったとか~

本人、食べれないから○○キロ~痩せた!!って

ちょ~っと違うんじゃない

真夜中、熱い、寒い、痛い~って

氷持ってきて、水頂戴~って騒ぐ娘に

眠れない私、

毎早朝、半泣きで娘のベッド(私の部屋)に潜り込む孫・・・

 

孫の学校の生徒もコロナがでたそうで1学年休校

(~他の人は陰性と判明したので良かったです)

この片田舎でも、ひしひしと押し寄せるコロナの波

ただの喉風邪でも見てもらえなくなりそうな予感・・現実?

 


お久しぶり~♪

2021-04-20 16:35:44 | 日記

またまた、日にちが開いてしまいました。

毎日、書くことはあるのですが

忙しい、じゃなくヒマすぎて・・・

4月になって孫の新学期が始まり

その日の朝は確か、窓を開けると一面真っ白だった。

雪の下は凍ってて滑るから

気を付けて行くよう、学校に送り出したが、

昼には溶けて

そんなふうに春は近づいてくるのねって

 

日曜日、暴風雨の警報が解除になったので

気晴らしに、どこか近間でドライブでも?

~孫が、カラオケ祖母ちゃんと滅多にいけないから

って一押しで~

連れて行って~

仕事休みの娘も大乗り気

 

私はカラオケは好きじゃないんですがね

(歌えば、一曲持たないで、息が苦しくなる)

ま~いいか~って大甘な私

本を何冊かチョイスして

 

読書のBGMは娘と孫の

いま、はやり?の曲

(知ってる曲1つもないです)

私は串カツとビール(オールフリー)

あっという間の1時間半

気分よく帰ってきて

孫が明日の宿題のプリントが無い・・・って言いだし

娘と孫二人で探す、探す

 

見つけた先はゴミ箱の中

娘が、散らばってた紙を、細かく破いて捨てたらしい

ちゃんと片づけない孫も悪い

宿題は、朝の時間前にやってしまえば問題はないらしいけど

夜、寝る前まで、ぐずぐずと泣きべそで

いやになってしまいます

 

朝、登校していった気配で

やっと行ってくれたねって娘にいうと

その「やっと」という言葉が気にいらなかったらしく

娘ともう一バトル

いつもは我慢してるのに、うっかり出ちゃった、やっとと、という言葉

孫は可愛いけれど

それとは別に私の孫に対する認識は

頭に、いつもやっと~が付くのよ

やっと寝てくれた、

やっとユーチューブ止めてくれた、

やっと宿題はじめてくれた、、

何でもかんでも、(人の言うことも聞かず)やっとやっと・・・

休みの日には一日中、布団の上でゴロゴロして

タブレット(ユーチューブ)三昧・・・

私もストレス溜まるいっぽうで

今日は命の洗濯にでも行くかな

~って

娘がどこでも連れて行ってくれるーって

園芸店にいくことになって

薄桃色の蕾をつけた椿の小鉢を買ってきた

これを観ながら

ほんわりと過ごしていたい

居間のテーブルの上において

私の部屋に戻り、着替えていたら

娘が、慌てて椿を持ってきて

ここの葉っぱを猫が食べちゃった・・・だって

そんな気がしてたのよね

蕾を荒らさないだけ、良しとしましょうかね・・・

 

椿は玄関へお引越し

・・・・・・

 

本来なら、カラオケの写真と椿の写真

2枚を飾る予定だった、この日記

ガラホからPCに、写真の取り込みかた忘れてしまいました><

思い出せそうもありません


試しにアップ(春はそこまで~

2021-03-10 09:04:42 | 日記

今のわが町の景色

高台の喫茶店より

↓今朝ガラホで撮った家のまわり

まだ凍り付いてます

↓家の前の空き地~根雪が溶けるのも近い?

 

↑奥の6畳間に押し込んでいた椿、一輪

いつのまにか咲いててびっくり♪

 

昨日、玄関横のトイレ、水の元栓を開けました。

油断して暮れ?に、水抜き不完全でタンクまで凍り付いたけど

もう大丈夫・・・?だと思う♪

・・・・