goo blog サービス終了のお知らせ 

うらんの つれづれなる日々

ヒマでは無いのですが
呆け防止にはなるかな~?って
ちょっと試しに作って見る
設定、解らないなりに楽しんじゃう

雷に打たれて??

2022-06-04 16:53:31 | 日記

学校から検診結果で、行くようにとの(一番下のお知らせ段階は一日常生活に支障が出る)事で

精密検査??しに病院へ

土曜、早朝一番に、孫を連れて行ってきました

車の中で待っていた私に

ニコニコしながら

娘と孫ー眼鏡確定!!って

二人で声を合わせて「雷に打たれて死んだー」とかなんとか

訳の分からない歌を歌って喜んでました><

はっきり言ってユーチューブ&ゲームのやりすぎでしょう

イラっとしたので

能天気な二人に眼鏡代は自分で出しなさいね!!っていってやる

次は

眼鏡を買いに、2万円也

料金立て替えてやる(←これ大事)

お昼になったので郊外の公園内の喫茶店へ

久しぶりに寄ってみました

私は大好きなカキフライ定食

娘はお握り1個&小の冷たい掛けそば

孫はお握り1個&子供用おかずのコンボ

いつもなら、私の驕りだと聞くと

私以上に色々と高価な値の張るものを頼んでて

遠慮するのは私の方なのに

二人は何故か慎まし気

今頃、雷が効いてきたのかな((

食べ始めてから気づいた

写真撮らなくちゃ((因みにカキは5個です)

 


花曇り?

2022-06-03 10:08:02 | 日記

玄関前のツツジが一気に咲いて綺麗ーなので

写真を撮ります

もう、載せ方、忘れちゃったな

試しにパソコンに取り込んで・・・・どんなもんかな

上手く出来ない

トリミングも画像の大きさも不満;;

自分的には50点??

せめて大葉の苗でも買って植えたいけれど

例年の如く、寒くて拗れるだろうし・・・・・

あぁ、今日も寒いから布団に潜ろうっと(灯油節約)

 


かなりのご無沙汰

2022-05-31 14:43:15 | 日記

いつの間にか上部広告も表示されていて

ブログテンプレートも消えていて・・・

仕方がないので、呆けた頭で思い出しつつ書いてみる

文字が小さくて読めないので、ちょっと大きくして

色はどう付けるんだったかな・・・

あ!

かなり気力が落ちてはきましたが私は元気にやってます

娘、前に黄緑色の乗用車を買ってから

5年経ちましたので

買い替え、次は薄水色

買ったは良いけれど車高が高くて

車庫に入らない・

今、車庫の屋根を高くする工事してます

微妙に車体も高くなったので

益々足が悪くなって

病院代も大変

乗るときに、踏み台を買ってもらい

その踏み台出し入れに、毎回娘に世話になって

その度に、孫にお母さん介護のプロですから♪ーと自画自賛

言ってらっしゃい、言ってらっしゃい

それにしても、日曜大工で寸法も調べず適当に車庫を作った亡き夫と

車の寸法も調べず車を買った子

似たもの親娘だなぁ・・・と

出費の増えた頭の痛い私

 

 


在りし日の 犬と猫と孫

2022-01-30 21:11:47 | 日記

かなり日にちが開いちゃいました

みなさま、お元気だったでしょうか

とりあえず昨年の12月頃から

思い出しつつ書いてみます

私もかなりガタが来てますので

誤字脱字変換違いはご容赦の程

タイトルは10年程前、新しく家族の一員となった猫の写真が

あったんですよね

それを載せ様としたのですが見当たらず><

 

箱入り猫の事です

娘に連れられてカートにて汽車に揺られて数時間

家に着いたとたん出迎えた犬に一発

爪を走らせ流血(犬が)の騒ぎ

それが一カ月もすると仲良?く一つのベットに1歳の孫と犬と猫

川の字になって(これはこれで怖いものが)

写真をパチッと撮って

1歳の孫は別の場所に移動♪

この時オイラ6歳とか5歳とか言ってた猫が

 

闘病の末、天国へ旅立ちました

正直正月は越せないだろうと思ってたのですが

頑張って1月20日夜、みんなに看取られて

抱っこされならいっぱいお喋りしてくれて・・・

 

医者に点滴のしかたを教わってきて

毎日打ってたのですが

1カ月もすると骨と皮だけになっちゃって

もう、針を刺すところがないって

娘は、ターミナルだね・・・もうがんばらなくていいよって

泣きながら介護

人間でいうところの90?歳

肝臓病で脱水症状になったり肺に水が溜まって真っ白で

それでもリスクがあるから・・・って毎日の点滴と利尿剤だけしか処方してもらえず

頑張って生きてくれました

生きるってことの見本のような、立派な生き方でした

たくさんの思い出ありがとう♪

 

↑と前後して娘の勤めている介護施設で

コロナ発生

幸い娘の管轄では陽性がいないのですが

発生した場所は入居者と介護要員含めて半数以上も陽性だとかで

娘たちも順に応援にいくとか><

認知症の人たちの介護の難しさ

だってマスクしろって言っても分からないんですもん

自由にあっちの部屋こっちの部屋って、歩き回るんですもん

娘がふと外から上を見上げますと廊下窓に患者さんが外をみてて

マスクをしてなかった!!とか

こりゃダメだって思っちゃったって

 

Pc調子悪いので

この辺で


お久しぶりです(元気にやってます

2021-08-24 14:51:24 | 日記

6月からずいぶん日にちを開けてしまいました

これといって平凡な毎日

書くことも記すこともあまりないのですが

いよいよ、ボケ防止のために一発(笑

コロナワクチンは7月の終わり頃?

2回目を済ませ

そのあと急にこの寒冷地?でも暑さがまし

ちょっと(かなり体調がわるかったので

コロナより熱中症が怖い・・・っていうので

クーラーってどのくらいするのかな~って

でんき店へリサーチに

安ければ買いましょう!!って出たはいいけど

お高くて手がでませんでした

しかも、とりつけるには予定が混んでてお盆過ぎ…

お盆過ぎたら~寒くなって意味ないですしね

扇風機も冷風機もすべて売れきれで

びっくりしちゃいました

妹に暑さを愚痴ったら、うちには扇風機すら無いよ~って

言われ、それにもびっくり

大きい氷を買って、バケツに入れ扇風機の下おいておいたら?

って情報で、そうしてみるも、たいして寒くならない

氷すぐ溶ける~であきらめ

鬱鬱、とした日をすごしてました

暑いからごはんも炊きたくない

火も使いたくないで~わりとコンビニおにぎりで済ませ

いろいろな病院通いの日々を送ってました

(内科、皮膚科、眼科~等々

お盆が終わってやっと一息付いたところです

昨日は、私に気を引きたそうに

孫が裸で家じゅう走り回ってたし

(見ると娘にブラジャーを買ってもらったそうで)

追いかける娘が、お父さんが居たら、裸で走るなんで

出来ないんだからね!!~っていわれてましたが

オイラだって一応、男の子だよ?って猫が~ww

一昨日は、焼き肉を外でする!って娘がいうので

言われて、肉とネギを串に刺してお皿いっぱい作ってあげたら

炭をおこして準備してた孫が泣きながら私のところにきて

カラスにとられた・・・と

娘は、見張っててね~といって着火マンを買いにいったらしい

豚串は孫の手の届かないブロック塀の門の上に上げていって

よく聞くと、娘の車が出て行ってすぐ

4羽のカラスが一斉にきて持って行ったらしい

15串位作ったのにお皿には3串

帰ってきた娘がカラスの事は考えなかったわ~って

笑ってる

ちょっと、かなり情けない娘

まぁ

孫の夏休みも終わったですし

やっと私の日常が戻ってくるかと~(笑