goo blog サービス終了のお知らせ 

ふとん屋のひとり言 博多発!

博多に生まれ≪手作りふとん屋≫ を半世紀させて頂いてます。
ふとん屋の出来事・出会った風景・和風な事を!

準備しとるとになんか忘れる! ^ ^ ;;

2021-03-29 18:54:33 | 家ごはん

豚汁が食べたくて作っていると 何か足りない!?
人参とコンニャクを入れ忘れ! と言う事で追加! ^ ^;;

セーブして具材を入れたつもりがおでんと一緒でヤッパシ多か!!!

このパターンだと間違いなく3日は同じ物を食べ続けないかん
ほんで今日の昼食も変な組み合わせになってしもぉ~た! ^ ^ ;; 。。〇


ステーキ肉じゃなかった!

2021-03-24 21:56:22 | 家ごはん

夕食はチャチャっと肉を焼いて食べるか!って思って
冷蔵庫から肉を取り出してよく見るとな な なんと シチュー用の肉!

  どげんするかいな? とりあえず表面を焼いて

スジ肉があったので一緒にいつもの煮込み!

50分ぐらいでシチュー用の肉は出来上がり 黒っ!(笑);;

クジラの缶詰みたいで美味しかった! ^ ^ /
あっ! 椎茸があったので一緒に

スジの方は後2時間ぐらいで出来上がり! 。。〇 


初めてのラム!

2021-03-22 21:15:51 | 家ごはん

スーパーに食べたことが無いラム肉があったので買ってみた!
味付けは私の定番ニンニク醤油浸け(砂糖と酒を少々)で塩コショウ

フライパンを熱して肉を入れたら中火弱で表2分裏2分

蓋をして蒸し焼き

淡白な肉だけど噛んでいると乳製品?ミルク?のような味! ^ ^

初めてだったけど美味しかった! 。。〇  


鰻のお茶煮

2021-03-19 18:34:37 | 家ごはん

祖母や母がやっていた 「鰻のお茶煮」 を思い出しだし今回で二回目
ヤッパシこれやな!身がフワフワになる!
先ず魚焼きフライパンを茶殻と水を入れてで一回沸騰させて捨てる
これはフライパンの臭いとりだったのだろう!
次に緑茶と水を入れて沸騰させその中に調理済みの鰻を
コレで余分なタレが取れる

そのままだと蒲焼のタレば食べよるごたぁ~でしょうが


ほんでもって出来上がり! ^ ^

〆は梅干! 
えっ!食べ合わせが!!!っていんしゃ~人が居るかもしれんばってんが
あれはうそやばい! 梅干食べたら口の中がサッパリとリセットされて
もう一匹ぐらいぺろっと食べられるとですばい ^ ^/
やけんあげな事ば言うごとなったとですばい ^ ^ 。。〇