チャイニーズ風水ラブ

お水取りの場所案内、パワースポット案内、風水の実例集、占いなど盛りだくさんの内容を無料でお届け❕

2017-03-22 | 季節の風水

風水ランキングへ



2017/2/23の桜





ちょぼちょぼと咲いています



2017/3/3の桜





メジロもやってくるくらいもうちょっと咲いています



2017/3/18の桜





けっこう咲いています



これはすべて「オカメ」という品種で


早咲きらしいので


私の地元の横浜市でも


3月の初めから桜を見ることができます



今までは満開の頃に



きれいだなぁ程度で



時期をものすごく気にしたことはありませんでしたが



来月、アメリカから友人家族が訪日するにあたり



「満開の桜が見たい~」とのリクエストで



そういえば気象協会かどっかが



毎年、桜前線のご案内なんて



やってたなぁ・・と、初めて



時期を気にしてみてみました



友人家族が来るのは



4月下旬の東京&京都



よって、ほぼ散っている状態と分かりました


そこで、新幹線を使って



1日だけ日帰りで東北の方へ



桜を見に行くことになりました



私は同時期、別の地方へ出張中なので



京都と東北へ行くことはできませんが



都内だけのご案内は付き合う予定です



行きたい場所を聞いてみたら



思いもよらない回答が・・・



皇居



国会議事堂



目黒川



浅草、池袋、渋谷、原宿・・・・と、



浅草や池袋(ポケモンセンターがあるから)、渋谷のスクランブル交差点に



原宿でKAWAII(カワイイ)ものが見たいというのは



容易に想像できましたが



皇居に国会議事堂・・・・・



例えば私がイギリスに旅行したら



バッキンガム宮殿が見たい~。という感覚なのでしょう





ビデオ電話で



すっごくすっごく嬉しそうに



「ね、皇居って外の一部は見れるんでしょ?きれいだろうな~。」とか



「国会議事堂の中って見学できるんでしょ?すごいね~。」とか



話していました



友人家族が行きたい殆どの場所に



電車で一時間以内の所に私は住んでいながら



いつも近くにある、いつでも行ける、という感覚があり、



いかに今の自分が恵まれた環境にいたかを



友人の言葉が



気付かせてくれました



皇居はむか~し、通訳でお客さんに同行して行っただけ、



国会議事堂はすっごく小さい時に



学校行事かなにかで無理やり連れて行かされたきり・・



それ以降「行きたいな」って思ったことは



一度もありませんでした



なんとか健康で住むところがあってごはんが食べれて



普通の生活が送れていても



つい、日常の雑多な時間に翻弄されて



感動がなくなっちゃうんですよね。。。



私もなるべく年風水だけではなくきちんと月風水をして。。って



ようやく思うようになって



今までは忙しい。で、年風水しかやっていませんでしたが



あ、xx月は寝室に特に金運が来る


だったらその月だけアイテム取り替えようとか



年風水のアイテムだけではxx月は玄関はちょっと厳しいな。と思ったら



その月だけ取り替えたり、足したり、減らしたり・・



ようやく昨年から「これでいい」「当たり前」はなるべくやめて



毎月丁寧に生活しよう



ちょっとでも良いことがあったらちゃんと感動しよう



と、思えるようになりました



お客様の風水は間違いが無いように丁寧に必死に



鑑定書を仕上げていますが



自分のこととなると、



ま、いっか~。が結構ありましたので



今いる環境にきちんと感謝&感動しながら



丁寧に、丁寧に、



今年は桜を愛でようと思います



どうぞ、心と体の調子に気を付けながら



今年の春を出来る範囲で



楽しんでみてください






最後まで読んでくださって
ありがとうございます
お時間ある方はホームページに
お寄り下さい↓


チャイニーズ風水ラブ



鑑定ご依頼やお問い合わせメールを送信なさった後
10分以内に確認メールを受信なさらなかった場合は
お手持ちのスマホなどの設定が受信拒否になっていることがあります

確認メールをお受け取りにならなかった場合は
お手数ですが設定を変更のうえ
再送信お願いいたします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。