Hana(ふれ愛名古屋)重症児デイサービス

重症児デイサービス「Hana」

調理実習~カレーライス~

2015-08-29 18:12:02 | 日記
Hanaです。

夏休み最後の土曜日の活動は調理実習をし、みんなでカレーライスを作りました!
      
にんじんやじゃがいもをトントントンと切っていき、、、
隠し味にリンゴを入れました!!

「いただきまーす」

「おいしいよー

おうちで作ってくれるお弁当のように、みんなパクパクと食べてくれました
また、みんなでおいしいものを作ろうね!!

水遊び

2015-08-29 18:03:25 | 日記
Hanaです

8月初めのプールでは、気温も高く暑い日でプールを楽しみました。



「気持ちいいよー







台風も過ぎ、今回のプールでは風も強かったので、水遊びをしました。
足に水をつけたり、牛乳パックシャワーで遊んだりと楽しみました。




「リラックスタイム




「冷たいけど楽しい





夏休みも残りわずかですが、暑い日が続けば、活動で「水遊び」を取り入れて楽しみたいと思います.

お化け屋敷・・

2015-08-26 18:05:29 | 日記
21日、22日の活動で「お化け屋敷」を行ないました!
毎年続く企画で、今年で3回目。natsuさんの1室をお借りしてお化け屋敷を作りました。

子どもたちの様子を振り返るとともに、皆さんもお化け屋敷を体験してみてください!
それではスタート!!
まずは看板をくぐり、、

廊下に入ると、すぐに「光の間・・」
暗闇にたくさんのお化けが浮かびあがり、本当に飛んでいるようです。

奥の部屋に進むと、ヒヤっとした室内に、お線香の匂いと恐怖のBGMが流れます。

そしてお墓や扇風機おばけ、氷の手が次々と子どもたちを襲います
   
壁に飾られた、お化けにホッとしていると・・

「うぁあああーーー」と暗闇からお化けが登場
突然の出来事に子どもたちは固まったり、泣き叫んだりとビクビク

部屋を出ようとすると、本当はやさしいお化けがご褒美をくれました!!
「ありがとう」と怖がりながらも、子どもたちみんなお礼をちゃんと言ってくれました。

「こわかったー」と言いながらも楽しんでくれていました
みんなのトラウマになっていないとは思いますが、、、来年はさらに怖いお化け屋敷を作ろうと思います!

natsu祭り

2015-08-14 17:35:58 | 日記
Hanaです。


2日目は、ブースに加えスタッフの出し物と綿菓子がありました


Hanaは。。(お化けなんてないさ)に合わせパネルシアターをしました





natsuは。。(盆踊り)CDのトラブルがありましたが、みんな楽しく参加しました





綿菓子では








子どもたちは早く出来ないかソワソワしてました


今年から取り入れたスタッフ出し物がとても好評だったので、


次回も出し物を考えて、楽しい(natsu祭り)にしていきます

natsu祭り

2015-08-12 18:09:43 | 日記
Hanaです。


夏といえば(お祭り)ということで、毎年の恒例行事になりつつある


(natsu祭り)を紹介します


今年のブースは。。。


くじ引き・輪投げ・射的・ストラックアウトがあり










みんなで得点を競い。。最後は点数の高かった子は表彰状をもらっていました。


初日の昼食はみんなで(焼きうどん)を食べました






みんなもりもり食べていました