Hana(ふれ愛名古屋)重症児デイサービス

重症児デイサービス「Hana」

ブラックパネルシアター

2014-05-24 09:35:40 | 日記

Hanaです

今日のHanaの活動はブラックパネルシアターでした

保育園などでもあまり観ることのない出し物・・

Pペーパーという専用の紙に蛍光塗料を塗り、ブラックライトを当てると、絵が暗闇に浮かび上がるのです!!

 

今回は「おばけなんてないさ」と「アイスクリームのうた」を上映。

普段はこのような色ですが

  

電気を消すと・・・

 

青白く浮かび上がり、子どもたちもビックリ!! 

暗いお部屋の中で、戸惑う子もいましたが、終わってからはご機嫌だったから楽しんでくれたかなぁ!?

この暗さを活かして、次回はプラネタリウムのような光遊びにも挑戦したいです


Hana2年目突入&緑化活動

2014-05-09 20:00:29 | 日記

Hanaです

5月1日をもってHanaは無事、1周年を迎えました。

これも皆さんのご支援のおかげと厚く感謝し、お礼申し上げます。

月日が経つのはとても早く感じますね。。

はじめは子どもたちも少なく、何も揃っていなかったHanaでしたが、

今では子どもたちの笑顔であふれる素敵なデイになってきたなぁと自負しています!!

 

そんなおめでたい日に、子どもたちとグリーンカーテンを作るために、

ゴーヤとアサガオ、ひまわりの種まきをしました

 

「大きくなってねー」

夏には立派なゴーヤと色鮮やかなアサガオが見れることでしょう。

みんなもゴーヤやアサガオみたいに大きくなろうね


新人紹介

2014-05-04 08:31:11 | 日記

Hanaです

ゴールデンウィークになり、皆さんお出掛けはされましたか?

交通量が増えるので、事故に遭わないように気をつけてくださいね!

 

さて、今年からHanaにも新しいスタッフが加わりました

清水竜太さんです!

「みなさん初めまして。清水竜太です。私は保育の学校を卒業しました。

学生時代のサークルで障がいをもつ子どもたちを知り、その時から福祉の道へ進みたいと思いました。

 以前は知的のデイサービスで働いていました。今までの経験を活かして子どもたちが楽しんでもらえるように頑張ります!」

 

子どもたちとたくさん関わり、今よりももっと笑顔あふれるHanaにしていってもらいたいと思います


こいのぼり

2014-05-02 10:25:02 | 日記

Hanaです!

5月5日の「こどもの日」に向けて、みんなでこいのぼりの壁面飾りをつくりました。

色紙や、絵の具で色をつけた和紙などをビリビリと破り

うろことして貼っていきます。

 

尾びれの部分は、絵の具をたっぷりとつけて・・・

べたっ!!

     

「(色が)ついたー!」と楽しそう

そして完成がこちら

1ヶ月ほど掛けて作ったので、大きな作品に!!

大きなこいのぼりのように、子どもたちも大きく・健やかに育ってほしいです。。