goo blog サービス終了のお知らせ 

むんみーの落書き

東京の桜は葉桜に、
今度は枝垂れ桜と八重桜

昭和記念公園

2013-10-10 | 映画・イベントとお出かけ(2010年から)
何年も前から一度行ってみたかった昭和記念公園に行ってきました。
しかもコスモスの季節。
楽しみです♪

立川駅に集合でぶらぶら歩いて行きました。
途中、信濃屋さんでウド煎餅をGET。

朝は曇っていましたが、午後の日差しはまぶしいです。
西立川口より入園。
大人400円です。

地図をもらい順路にしたがって進みます。
んん?この臭いは・・・
銀杏が落ちてます。
ビニール袋があるのを確認して、しっかり拾ってきました。

予想外に時間を消費。
先ずは、コスモスの手前にある日本庭園へ。

東屋から池を眺めると、空が青く映ってとてもきれいでした。

鹿おどしの前には猫さん。

ここで長くいるとコスモスが~ということで
撮影後はいよいよ目的のコスモスを目指しました。

やっぱり、夕暮れの雰囲気になってしまいました。


種類によっては見ごろとありましたが、
まだ満開のコスモスって感じではありませんね。
一面コスモス畑を想像しつつ、閉園のアナウンスに焦ります。

何しろ広いので、近くの門へ出るだけでも時間がかかります。
巡回の車に「出口わかりますか?」と聞かれ、
「立川口に出たいのですが・・・」というと
親切に教えてくださいました。
間にあうかな?と話していると、「大丈夫です。わかりやすいし。」と。

教えられたとおりに迷わず行けましたが、
10分近く閉園時間を過ぎてしまいました。
次回は余裕をもって出口も目指さないと~

最後はバタバタでしたが、
初めての銀杏拾い
綺麗だった日本庭園
お目当てのコスモス
とたっぷり堪能してきました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。