ずっと楽しみにしていた「インディ・ジョーンズ」の最新作を観てきました。
出だしのハウンドドッグとプレーリードッグに、思わずニヤっと。
そして、あのテーマが聞こえてくるともうわくわくです。
「失われたアーク」からのファンにとっては、
ハリソン大丈夫?とちょっと思わないでもありませんでしたが、
まだいけそうですね。
ケイト・ブランシェット、さすが上手いですね。
役によって全く違うイメージであり、
今回は髪型もボブにしてインパクト大。
漫画チックなくらい強烈なソ連の敵役。
ウクライナ訛りもバッチリだったようです。
シャイア・ラブーフはトランスフォーマー以来です。
見た目は、前作と同じような感じでしたが、
アクションなかなかがんばっていました。
オールドファンとしては、マリオンの復活も懐かしかったですね。
ラストであの帽子がどうなのるか、
もしや世代交代?なんて思いましたがそれは無しみたいです。
毎回グロいものが出てきますが、
今回は軍隊蟻。
なんか、同じものがいっぱいってやっぱり不気味です。
怒涛のアクションも今までの路線で、
きっちり楽しませてもらいました。

出だしのハウンドドッグとプレーリードッグに、思わずニヤっと。
そして、あのテーマが聞こえてくるともうわくわくです。

「失われたアーク」からのファンにとっては、
ハリソン大丈夫?とちょっと思わないでもありませんでしたが、
まだいけそうですね。
ケイト・ブランシェット、さすが上手いですね。
役によって全く違うイメージであり、
今回は髪型もボブにしてインパクト大。
漫画チックなくらい強烈なソ連の敵役。
ウクライナ訛りもバッチリだったようです。
シャイア・ラブーフはトランスフォーマー以来です。
見た目は、前作と同じような感じでしたが、
アクションなかなかがんばっていました。
オールドファンとしては、マリオンの復活も懐かしかったですね。
ラストであの帽子がどうなのるか、
もしや世代交代?なんて思いましたがそれは無しみたいです。

毎回グロいものが出てきますが、
今回は軍隊蟻。

なんか、同じものがいっぱいってやっぱり不気味です。
怒涛のアクションも今までの路線で、
きっちり楽しませてもらいました。