goo blog サービス終了のお知らせ 

むんみーの落書き

東京の桜は葉桜に、
今度は枝垂れ桜と八重桜

パパの孫(ふぴこ)

2007-03-12 | ふぴことママのたわ言
この前、ママがブリーダーさんちで会ってきた
ふぴこの実のパパの孫だよ。
お顔がパパそっくりなの。
でもパパより小さめ(パパは大きかったの)、
ていうか~ふぴこより小さいかも。

パパには奥さんが2猫いて、
第一夫人がふぴこのママ。
美人だよ~
第二夫人は面倒見がよくて、パパと似てるの。
ふぴこはどちらのママにもお世話になりました。



ふぴこより小さいというか、
ふぴこより痩せてます・・・
そういえば、昨年ふぴこの(自称)義理の母(目ざとい)が、
「あ、おひげに白いのがある!」と発見。
そのときは光線の加減で白く見えたり、見えなかったり。
が、しか~し、昨日の朝1本真っ白なおひげを発見。
ふぴこのおひげは、今までは全部黒だったのです。
ついに白髪(髭)がでるようになったのね・・・
(by ふぴこママ)

もう、10歳(ふぴこ)

2007-03-04 | ふぴことママのたわ言
昨日は、ふぴこのお誕生日。
10歳になったの。
画像は、ママのところに来た頃のふぴこだよ。
自分で言うのもなんだけど、可憐だったね~
ママは昨日、ブリーダーさんのおうちへ行ってきたんだって。
お引越ししたから、ふぴこの産まれたおうちじゃないんだけど。
パパそっくりの孫(ていうことはふぴこの甥?でも11歳)が
いたんだって。
ふぴこが遊んでもらったお姉さんも、元気だったって言ってたよ。


ふぴこのお誕生日

2007-03-03 | ふぴことママのたわ言
今日は3月3日、世間では桃の節句とか
ひな祭りと言われている日です。

でも我が家では、今日は「ふぴこのお誕生日」です!
(親ばか発言
先日の猫の日の画像のように小さなふぴこが
ママのところにきて、10歳になりました。
早いものですね・・・
ママの年を追い越してしまいましたが、
いつまでたってもかわいいママの娘です。
随分とおデブになってしまいましたが、
いつまでも元気なふぴこでいてほしいものです。
画像は、今朝のふぴこ嬢。
むっとしながらも、ポーズをとってくれました。



猫の日

2007-02-22 | ふぴことママのたわ言
子供の頃は犬派だったけれど、
ふぴこと暮らしてすっかり猫派になりました。
猫のよさは、大人にならないと分かり辛いのかも。
ふぴこといると、とてもなごむし、癒されます。
猫さんを飼っている皆さんも、
きっとすごく癒されていることでしょう。
画像はまだママのところに来る前のふぴこ。
生後40日くらいかな?
いつも癒してくれるかわいい猫さんたちに
感謝です。






あけましておめでとうございます

2007-01-01 | ふぴことママのたわ言
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
ブログを始めて、続くのかなと思っていましたが
無事に年を越すことが出来ました。
遊びに来て下さった皆様、
ほんとにありがとうございます。
見ず知らずの方たちとネットを通して
語り合えるという体験は、とても新鮮でした。

今年もふぴこと一緒にマイペースで
やっていこうと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとって良い年になりますように。

X’mas プレゼント(ふぴこ)

2006-12-24 | ふぴことママのたわ言
今日はクリスマスイブ。
ふぴこのところにも、サンタさんは来てくれるのかな?
と思っていたら、Yちゃんサンタが
とってもうれしいプレゼントを持ってきてくれたの。
ふぴこの大好きな猫草だよ。
もらった途端にわしわし食べちゃった。
うれしいな~
サンタさん、ふぴこの好きなものわかってたんだ。
ママからは、チキンのディナーを出してもらったよ。

うれしい季節

2006-11-30 | ふぴことママのたわ言
だいぶ寒くなってきましたね。
ママにとっては、うれしい季節になりました。
起きてるときはお膝に、
寝るときはお布団の中に
ふぴこが入ってきてくれるのです。
日中はケージの上でちんまりりているようですが、
ママが寝る頃には、先にベッドに乗っています、
ママが寝るときには、お布団の中にもぐってきて
胃のあたりに丸くなってくれます。
ママにとっては至福の時です。

かご入り娘(ふぴこ)

2006-10-26 | ふぴことママのたわ言
ふぴこは、お外に出たことがありません。
え?あるって?
たまには別宅へ、電車に乗って行くわね。
そうじゃなくて?
あ、、若い頃にね。
ベランダから脱走したこともあったわ。
でも今は、そんなことしないわよ。
だって、正真正銘の箱入り娘ですもの。
夏場はレースのカーテンの向こうの
深窓の令嬢とも言われてるわ。
この画像は、箱じゃないって。
いいのよ、だってこのかごの方が優雅に見えるじゃない。


さかな、さかな、さかな~♪(ふぴこ)

2006-09-26 | ふぴことママのたわ言
お魚、だ~い好きなの。
特になまりとマグロの赤身。
アジやサンマもいいわね。
煮干も食べるわよ。
頭をペッと出しちゃうから怒られるけど。

ママがお刺身やお寿司を食べるときは、
私もおねだりが忙しいの。
海老のしっぽは、必ずもらえるのよ。
でもサンマの塩焼きは、
塩気が多いからってだめなんだって。
これから出番が多いのに匂いだけなんて、
ママ、それはないでしょ~


予防接種

2006-09-09 | ふぴことママのたわ言
ママではなく、ふぴこの健診を兼ねた年に一度の予防接種に行ってきました。
まったりしているふぴこをキャリーに入れ、動物病院へ。
診察台のふぴこは、いつもほめられます。
アシスタントのお姉さんたちに「かわいい~って。
先生たちは「おとなしくていいこですね。」と。
ママは親ばかなのでうれしくなってしまいます。

今年の結果は、体重5.7Kg、体温38.1度(39度くらいまでが平熱)
心臓・肺・リンパは異常なし。
瞳孔も正常に反応、歯石もなくお口はきれいです。
後ろ足の膝のお皿が内側にずれてます、と初めて言われました。
びっこをひいいてなければ問題はないので、滑らないように気をつけてあげてください、とのことで安心。
お耳が汚れてたのでキレイにお掃除してもらいました。
最後に注射で終了。えらかったね。

キャリーに詰められたから変だな?と思ったのよね。
そしたらやっぱり動物病院じゃないの。
体温計をお尻に入れられるのが一番いやなの。
「サービスで爪切りをしますけど。」っていつも聞かれるんだけど、
ママったら「切ってあるのでいいです。」って断るのよ。
毎週爪切りするんだもの。
帰ってからご褒美に焼きカツオもらったから、ま、いいか。byふぴこ