
プライスレス、観て来ました。
フランス映画。
ラブコメです。
ラブコメ好きな私ですが、その単純さが好きなので、フランスのものはどうかなぁ……と多少不安な気持ちでしたが、やっぱり。
はじめのシーン
ホテルマンのジャン(ガド・エルマレ)が犬を散歩させてるシーンで、ああ苦手だわ。と思ってしまいました。(足の動かしかたが、ミスタービーンを連想させて。彼、ダメなんです。)
≪こんなお話≫
イレーヌ(オドレイ・トトゥ)は玉の輿婚を狙ってお金持ちを探してます。
そんな相手との旅行先でホテルマンのジャンと出会い、イレーヌはバーで酔っていたジャンを実業家と勘違いしてしまいます。
一年後、同じホテルでようやく婚約にこぎつけたイレーヌは、ジャンと再会。
そしてふたりで会っているところを目撃され、あっさり婚約破棄されます。
ジャンに望みをたくしますが、彼がホテルマンだったことがわかり、彼女はニースへ。
イレーヌを忘れられないジャンもニースへ。
イレーヌに全財産を使われ無一文になったジャンは、お金持ちの未亡人に拾われ、
イレーヌもまた、別の相手を見つけ、ふたりは同じホテルに滞在することになります。

ジャン役のガド・エルマレ
どうみても未亡人が連れて歩きたい男にはみえません。
それが新鮮!!みたいな設定だけど、ホント??
(チラ見だったけど、バンテージ・ポイントのデヴィさんのエスコート、えらくかっこよかったです。そんなもんじゃないの??)
でもホントの彼は人気コメディアンらしいですね。
imdbみても出演作もたくさんあるし、アンヌ・ブロシェのパートナーらしい。

日本以外のポスターだと、オドレイより彼のが大きく写ってます。
さっさと相手をのりかえるところとか、アクの強いところがあって、フランス映画っぽいです。
そういうのが好きな方にはオススメです。
オフィシャルサイトはこちら
フランス映画。
ラブコメです。
ラブコメ好きな私ですが、その単純さが好きなので、フランスのものはどうかなぁ……と多少不安な気持ちでしたが、やっぱり。
はじめのシーン
ホテルマンのジャン(ガド・エルマレ)が犬を散歩させてるシーンで、ああ苦手だわ。と思ってしまいました。(足の動かしかたが、ミスタービーンを連想させて。彼、ダメなんです。)
≪こんなお話≫
イレーヌ(オドレイ・トトゥ)は玉の輿婚を狙ってお金持ちを探してます。
そんな相手との旅行先でホテルマンのジャンと出会い、イレーヌはバーで酔っていたジャンを実業家と勘違いしてしまいます。
一年後、同じホテルでようやく婚約にこぎつけたイレーヌは、ジャンと再会。
そしてふたりで会っているところを目撃され、あっさり婚約破棄されます。
ジャンに望みをたくしますが、彼がホテルマンだったことがわかり、彼女はニースへ。
イレーヌを忘れられないジャンもニースへ。
イレーヌに全財産を使われ無一文になったジャンは、お金持ちの未亡人に拾われ、
イレーヌもまた、別の相手を見つけ、ふたりは同じホテルに滞在することになります。

ジャン役のガド・エルマレ
どうみても未亡人が連れて歩きたい男にはみえません。
それが新鮮!!みたいな設定だけど、ホント??
(チラ見だったけど、バンテージ・ポイントのデヴィさんのエスコート、えらくかっこよかったです。そんなもんじゃないの??)
でもホントの彼は人気コメディアンらしいですね。
imdbみても出演作もたくさんあるし、アンヌ・ブロシェのパートナーらしい。

日本以外のポスターだと、オドレイより彼のが大きく写ってます。
さっさと相手をのりかえるところとか、アクの強いところがあって、フランス映画っぽいです。
そういうのが好きな方にはオススメです。
オフィシャルサイトはこちら
>どうみても未亡人が連れて歩きたい男にはみえません。
ハゲ同!
つーか、金出してこの顔見たくねーな。
でもこの辺のフランス人の感覚って、我々日本人のそれとは大きく違っているように思う。
むかし、むか~し、アランドロンが日本で人気全盛期だった頃、本国で、(人気の点で)ドロンはJP・ベルモントの足元にも及ばない、という話に、当時は アンビリーバボーだったけど。(今なら納得)
あと、ドパルデューとかさ。
だから、フランスマダムは、こういう男を連れて歩きたいのかも(笑)
大体、フランス人ってひねくれてるからさ。
フランスの人、ここ見てないよね(笑)
ホントにそう思うことってあるよねぇ。
JP・ベルモントはわかる。
ドパルデュー……迫力負け。
でも、でも、でも、普通、どこかしら、ゴージャスだったり、セクシーだったりしてない?????
『ジゴロ』っていうくらいなんだから。
彼は貧相にしか見えない………ワタシ
今思い出した!!
マダムが彼にダンベルをプレゼントするシーンあった!!
鍛えてどうなる???