goo blog サービス終了のお知らせ 

多苦庵:枯れっぺ

趣味である、釣り、音楽、ウォーキング、読書などの話を中心に進めていきます。

墓参り 2017.9.22.

2017年09月23日 | 日記
高尾まで墓参りに行ってきました。

家を出て電車を乗り継いでJR高尾駅に到着するまでおよそ1時間15分。

そこから墓地までパワーウォークで45分。
バスはありますが、あえて歩くようにしています。

お彼岸の墓参りは、自分にとっては「まだ元気に歩けるぞ」という体力のバロメーターなのです。




墓石をきれいに磨いて、墓の周りもきれいに掃除。

花を手向けて、線香をあげて・・・。





高尾駅までの帰り道にある小さな八百屋で栗を購入。
(毎年買っています)

家に帰って栗の皮をむいておきます。



夜は、秋の味覚を満喫。

サンマ



炊き物



栗ご飯



ご馳走様でした。

2017.09.15. 平塚・庄三郎丸

2017年09月16日 | 日記
イナダが釣れているというので、急遽支度して行ってまいりました。

サビキでイワシを釣り、その状態で少し棚を下げると、生きたイワシ餌にをイナダがかかるという感じの釣りです。

「引き」が強いので楽しい釣りなんですけど、20尾釣ったあたりで、「もういいや」と言う気分。

同船している他のお客さんと沖あがりまで1時間ほど談笑。

毎年イナダが釣れ始めると一回はやってみる釣りです。

ちなみに、家には7尾持ち帰りしまして、残りは船宿に引き取ってもらいました。

他のお客さんも何人かは船宿に頼んで引き取ってもらったようです。






2017.08.17. 金沢八景

2017年08月18日 | 日記
夏期休暇中に一回は釣りに行きたかったので、急遽支度して半日釣りに行ってきました。




行きも帰りも首都高速は混雑せず、ラッキーでした。

釣り船もたいした混雑ではなく、快適。






真夏にしては日差しが書く、波も穏やか。

風が少し吹いていたくらい。

残念なことに。釣った量は多くは無かったです。

大きな鯵、35~38cm が4尾
小さな鯵、20~23cm が11尾





もちろん美味しくいただきました。





ジャズを聴きたい

2017年07月17日 | 日記

若い釣り仲間が、

その親父さん(釣りで何度かご一緒したことがある)が朝早くからマイルスやレッドガーランドを聴いているのでウザいといっていた。


親父さんの歳と私の歳は近いので気持ちがよくわかるが、確かに寝起きに聴くアルバムではないな。


たまには庶民の食べているアイスを食べながら、クソ暑い昼過ぎに冷房の効いた部屋で聴くのは良いかも。


庶民の食べているアイスは我が家の常備品です。



2017.07.07. 金沢八景

2017年07月08日 | 日記
釣りに行ってきました。

金沢八景:忠彦丸の半日ライトウイリー釣り




小鯵を60匹までは数えたけど、何匹釣ったのか・・。




漁場に着いた8時から11時の納竿までずっと入れ食い状態。


下船してから太刀魚釣りを終えた人に分けてあげたので、多分70匹以上は釣れていたようです。




途中で食事をしたり、お茶を飲んだり休憩をしましたが、魚信は途絶えることはありませんでした。

大漁と言えば大漁だけど、残念ながら泳がせヒラメ釣りは不発でした。


夕飯は鯵尽くし・・・。

刺身、南蛮漬け、骨せんべい










そして、お中元でいただいたルービー。







堪能しました、

2017.06.09. 金沢八景

2017年06月10日 | 日記
金沢八景忠彦丸にて海釣り

当初は「沖のライトウイリー船」に乗るつもりでしたが、ひどい混雑なので、

「イサキ五目船」に替えました。

数はあがりませんでしたが、まあまあ楽しめました。







イサキは大小こんな感じ・・





アジも大小取り混ぜて・・



他に、メバルや大サバをゲット。


夜はイサキとアジの刺身、そして定番の骨せんべい。







<追記>

翌日はアジ、サバの南蛮漬け


2017.04.16. 金沢八景

2017年04月16日 | 日記
普段は平日に釣りに行ってますが、

このところ行けて無かったので、日曜ですけど行ってきました。

道路はすいていましたが、船は混んでました。



オマツリなどいろいろトラブルはありましたけど、

ヒラメ・・・





アジを釣りました。




ディナーはもちろん海の幸。

ヒラメの刺身は美味しいです。

アジもね・・




恒例の骨せんべい。

まいう~~



2017.03.16. 平塚

2017年03月20日 | 日記
16日は、凪で大潮ということで釣りをしようかと平塚へ出かけました。
船宿に到着したのが4時半。

えっ?
スゴイ人数。

4時半で、こんなに大勢が・・・。


連日キンメダイやメダイが釣れているという情報を聞いて、大勢集まっているのです。


木曜日だというのに、週末並みの混雑。

すいてそうな船はライトウィリー・アジ五目だったので、それに乗りました。

小鯵を泳がせてヒラメ狙いでしたが、空振り。

マハタ・37cm、38㎝が釣れたので、おみくじで言えば「中吉」って感じ。


儲かっているぞ、庄三郎丸。








アジとマハタの刺身です。

マハタの刺身は筋肉質で、甘みがあって美味しいです。




アラの煮つけです。

なかなかの美味です。




兜煮も、美味しくいただきました。




アジの骨の唐揚げも、美味しいです!!




前回の金沢八景での釣りのことが週刊釣りニュースに載りました。

たまたま記者が同船していて、うまい具合にマゴチが釣れたので、良かったです。




2017.03.07. 金沢八景

2017年03月07日 | 日記
今日は仕事のローテーション上の休みなので、心置きなく釣りへ。

いつもの金沢八景で半日釣り。


アジがぽつぽつと11尾

イシモチもぽつぽつと釣れて5尾

そして終了時間近に50cmのマゴチが釣れました。






もちろん晩飯は海の幸。


刺身は左からアジ、マゴチ、イシモチ。

マゴチの刺身は初めて食べましたが、なかなか美味しい!!




もちろんアジの骨の唐揚げも美味。




ご馳走様でした。

仕事休んで釣りへ 2017.02.14. 金沢八景

2017年02月15日 | 日記
違う日に仕事が発生したので、今日は休んで釣りへ。

金沢八景の半日釣り

この釣りは時間が短くて、安価で、疲れないので思い立ったらすぐにできるのです。










今回の釣果は「良くもなし、悪くもなし」と言った感じ。

潮が速くて釣りづらかったけど、アジ17尾は、竿頭だったみたいです。

(船頭には17尾と報告したのですが、家に帰って数えたら20尾でした)




夫婦二人じゃ食べきれないので近所に住む親戚へお裾分け。


夜は女房殿に捌いてもらって調理したオカズでルービー。









ご馳走様でした。

初釣り 2017.02.03. 金沢八景

2017年02月03日 | 日記
やっと初釣りに行くことが出来ました。

今日は風無し、波無し、暖かいので楽でした。

半日釣り、正味3時間ほどの釣りでしたが、型の良いクロダイとヒラメをゲットすることが出来ました。

初釣りとしては上出来です。









2017.02.04.画像を追加

船長に撮ってもらった画像



鯵の刺身



ヒラメとクロダイの刺身



鯵の中骨の唐揚げ

これは、美味い!!


平塚で五目   2016.12.02 

2016年12月04日 | 日記
暇が出来て、しかも暖かそうだったので平塚まで行ってきました。

いつもの庄三郎丸

昨日までは沢山釣れていたとのことでしたが、渋くて渋くて良かったのは天気だけ。





意気消沈の状態



それでも何とかイナダの大きめなのをゲット




鯵は釣れていたので、それを泳がせ釣りにして、良型のヒラメをゲット




と言うことで、

その日はヒラメとイナダの刺身を堪能







翌日には鰺フライと、ヒラメの骨の唐揚げ、兜焼きを堪能。

鯵はいろいろな調理で食べていますが、鰺フライもほくほアツアツで美味しく、大好きな料理です。

ヒラメが何をやっても美味しい高級魚で、これからも釣っていきたい魚です。











金沢八景で半日ライトウイリー 2016.11.12 

2016年11月12日 | 日記
本当は11日に行く予定でしたが、ひどい天気だったので一日延ばして、本日行ってきました。

前から一緒に釣りに行きたいといっていたF井さんと。



釣果としては数が出なかったけど、

アジが12尾



小鯵を泳がせて釣ったヒラメ 1枚




そして、夜はアジとヒラメの刺身でした。

釣り人の特権。

美味しかったです。


平塚でイナダ五目   2016.10.28 

2016年10月29日 | 日記
久しぶりに釣友・井村氏と平塚・庄三郎丸で釣りを楽しんできました。

朝は天気が良かったのですが、昼頃から雨で寒くて、後半苦戦しましたが釣りそのものは楽しめました。




クーラーボックスはこんな感じ




釣果は、
本カツオ
マジマグロ
カンパチ
イナダ
でした。

サビキでイワシを釣り、そのまま回遊魚が喰うのを待つという、今までとは違った釣り方でした。

そんな中で初めてメジマグロや本カツオ釣ることが出来て、大満足です。




メジマグロの画像です



昨晩はマグロだけ捌いて刺身で美味しくいただきました。






今日はカツオかな??