岡山の山登り@FF山岳部

今日も笑顔で! 岡山の登山やトレッキングを楽しもう! 登山の後はラーメン食べよう!

タラの芽

2007年04月17日 | 岡山県の山
[ ビフォア ]



[ アフター ]



数日前、今年最初のタラノメを摘むことができた。
ほんの少しだったので、軽く茹でてマヨネーズ和えに。

タラノキは最近の山菜ブームでも先頭を走る人気者。
おかげで乱獲された後の姿をよく見る。
芽を摘むだけでなく、栽培用に穂木採集も目立つ。
芽を摘む場合も一番芽だけとして、二番・三番芽は残しておきたい。
三番芽まで採取すると、高い確率でその穂木は死んでしまう。

最近はホームセンターなどでも、栽培用に改良されたものが売られている。
タラノキは安定しやすく育てやすいものなので、自分でも十分栽培できる。
庭の片隅にどうだろうか。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山菜 (ティアラ)
2007-04-17 12:38:00
滝山で採ったゼンマイをあく抜きして
ちょっと味見をしたところビックリ
にが~い
ちょっと私には無理

タラの芽はポピュラーですが、お味は?
天ぷらはよく目にしますね。
苦いのかな?
食べ慣れていない山菜はちょっといかがなものか?
菜の花とか三つ葉とかは美味しいですね
やはり大酒飲み向きの山菜はファニィ君にお任せします。
返信する
太っ! おいしそう! (Tepco)
2007-04-17 19:35:39
うちはほったらかしの自家栽培のタラの芽なので、
細くてトゲトゲちゃんばかりで、天婦羅専門。

実は熊山・不老山裏の沢の中洲にあった幼木を畑に植えたら、ものすごく増えて・・山でザイルや傘の柄でひっかけてタラの芽をゲットしていた昔がウソのよう!

親類の裏庭に自然とはえた、トゲの無いタラの木があって、うらやましい・・コシアブラならいいけど。

ティアラさん平日登山隊でまたご一緒しましょう。
山菜三昧できたらいいのですが・・・







返信する
ウコギ科 (ファニイ)
2007-04-18 06:34:20
ティアラ殿
ゼンマイ残念でした。
そこまでニガーイとは、あく抜きが足らなかったでしょうか。
私もいろんな物で、ニガーイとかエグーイとか何度も経験しております。
これに懲りず、チャレンジしてください。
タラノメはたんぱく質が多く含まれているそうで、てんぷらなどにした時のホッコリ感はたまりません。
苦味というかキド味はほとんどありませんので、安心して食していただけると思います。

Tepco殿
昨日もタラノキの多い場所に行きましたが、力いっぱい穂木採集されていました。
手当たり次第という感じのある最近の山菜ブームには危機感を感じます。
登山ブームにもつながる部分を感じないでもありません。

県北のコシアブラはまだ指先くらいの大きさです。
この種がタラノキほど有名にならないことを祈ります。
返信する
タラの芽 (teruhikomoriki)
2007-04-18 17:44:36
おいしそうですね、確かに、いたる所で山菜の
採集禁止の看板が多く目につきます。
聞いた話ですが採り方に問題があるそうで
芽だけを採るなら、まだしも根こそぎが困るからと
ホームセンターで苗(?)を見かけたので
マイ農園で栽培しようかなーーー。
返信する
理解に苦しむ (kanayama)
2007-04-18 20:36:18
どーも、理解してないようですな、山菜なんかうまいもんじゃありません。
しかし季節を食する感じを得るだけの話でしてたら又
叱りです。
タラの芽なんか栽培しているものを根こそぎ持って帰るものがいるそうです前に戻りますが季を食べるです。
返信する
山菜なんて (ファニイ)
2007-04-18 20:45:17
teruhikomoriki殿
おいしかったですよー。
基本的に山菜の採集禁止の看板があるのは、私有地とか民有地が多いです。
要するに、人の土地に入って人の土地のものを勝手に盗ってゆく輩の防止ということです。
たとえ、山の中といっても、そこは必ず誰かの土地なのですね。
タラノキの先端から数十cmのところをズバッと切ってしまうのが穂木取りです。
これをしてしまうと、その木は枯れてしまいます。
毎年楽しめるように、将来を考えた採集を心がけたいものです。

kanayama殿
すんません、日々、山菜等をおいしいおいしいと言って食してます。
今の一瞬の楽しみと思ったりしながら。
季を食べる、っていうの、感じ入りました。
返信する

コメントを投稿