「22日自然観察会参加者簿募集中」上斎原振興公社 県立森林公園
上斎原振興公社は、7月22日の午前10時半から、鏡野町の県立森林公園で開く「自然観察会」の参加者を募集している。
豊かな自然の宝庫である森林公園を県民に紹介し、自然への理解を深めてもらう狙い。
以下の3コースを用意しており、それぞれで野鳥や植物に詳しい講師とともに、緑あふれる園内を観察する。
○ぶなの平(3キロ、約2時間半)=公園の中心を散策し、カッコウやアカゲラが観察できる。
○展望台・もみじ滝(3キロ、約2時間半)=公園内の施設や六本杉などが見渡せ、湿地でミズチドリなど夏の草花が観察できる。
○千軒平(5キロ、約3時間)=頂上からは大山、日本海まで展望でき、公園内で最高の眺望が楽しめる少しハードな登山。
参加無料で、雨天決行。当日はJR岡山駅、JR倉敷駅北口、津山バスセンターから臨時バスを運行する(有料)。
希望者は往復はがきに①住所 ②氏名 ③郵便番号 ④交通手段(臨時バス利用者は、乗車地を記入)⑤参加人数 ⑥希望コース-を記入の上、同公社に郵送。締め切りは7月12日必着だが、定員の150人に達し次第打ち切る。
申し込み、お問い合わせは、上斎原振興公社(〒708-0601 鏡野町上斎原514-1 TEL 44-2657)。
----------------------------------------------------------------------
[ 平成19年6月26日付け、津山朝日新聞より転載 ]
上斎原振興公社は、7月22日の午前10時半から、鏡野町の県立森林公園で開く「自然観察会」の参加者を募集している。
豊かな自然の宝庫である森林公園を県民に紹介し、自然への理解を深めてもらう狙い。
以下の3コースを用意しており、それぞれで野鳥や植物に詳しい講師とともに、緑あふれる園内を観察する。
○ぶなの平(3キロ、約2時間半)=公園の中心を散策し、カッコウやアカゲラが観察できる。
○展望台・もみじ滝(3キロ、約2時間半)=公園内の施設や六本杉などが見渡せ、湿地でミズチドリなど夏の草花が観察できる。
○千軒平(5キロ、約3時間)=頂上からは大山、日本海まで展望でき、公園内で最高の眺望が楽しめる少しハードな登山。
参加無料で、雨天決行。当日はJR岡山駅、JR倉敷駅北口、津山バスセンターから臨時バスを運行する(有料)。
希望者は往復はがきに①住所 ②氏名 ③郵便番号 ④交通手段(臨時バス利用者は、乗車地を記入)⑤参加人数 ⑥希望コース-を記入の上、同公社に郵送。締め切りは7月12日必着だが、定員の150人に達し次第打ち切る。
申し込み、お問い合わせは、上斎原振興公社(〒708-0601 鏡野町上斎原514-1 TEL 44-2657)。
----------------------------------------------------------------------
[ 平成19年6月26日付け、津山朝日新聞より転載 ]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます