goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山の山登り@FF山岳部

今日も笑顔で! 岡山の登山やトレッキングを楽しもう! 登山の後はラーメン食べよう!

餃子の王将岡山駅前店[岡山市北区本町5-5 ]

2019年10月10日 | おいしいもの

[おすすめランチ750円]

岡山駅近くで仕事。
仕事仲間とプラプラ歩いて最初に見つけたのがこちら。
入口におすすめランチのサンプル。
1階は満席の為、2階のテーブル席へ。

おすすめランチを注文。
内容はラーメン・ハヤシライス・油淋鶏・サラダ。

ラーメン、トッピングはチャーシュー1枚、ワカメ、ナルト。
味は普通の王将ラーメン、見た目が少しさびしい。
そして、ぬるい。
ラーメンは熱々であってもらいたい。

ハヤシライス、餃子の王将でハヤシライス?とも思いながら頂く。
味もこれと言って特色無く、レトルトパックくらいの感じ。

サイドディッシュの油淋鶏がおいしい。
サラダはドレッシングが少し多め。

全体に盛り方が雑な感じに見える。
見た目も美味しさの一部であるような気がするので。

がっつりたっぷり、しっかり食べきりました。
ごちそうさまでした。

餃子の王将 岡山駅前店餃子 / 岡山駅前駅西川緑道公園駅岡山駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.8



一心庵[真庭市三田131]

2019年10月10日 | おいしいもの

[鴨ざる蕎麦1150円]

なかなか訪問できずにいた一心庵さんへ。
厳しい暑さの平日13時すぎ、店内はほぼ満席。
タイミングよく空いた席に着席。

店内は古民家風の造りで、現しになった柱や梁が良い雰囲気。
お客さんは多く忙しそうだが、バタバタした感じは無い。
店員さんが流れるように動かれ、見ていても気持ちいい。
十割蕎麦がとても気になるが、どうしても鴨肉が食べたく「鴨ざる蕎麦」を注文。

鴨ざる蕎麦、追加の出汁も付いた盆が到着。
蕎麦の茹で加減も絶妙、そして鴨葱のつけ汁が絶品。
つけ汁のおかわりをしたいくらい。
ネギの焦がし具合が最高に香ばしくうまい。
鴨肉もしっとりと歯ごたえもある。
あー、おいしいおいしい。
さらに仕上げの蕎麦湯が劇的にうまい。

久々にとっても良いお店に出会た気がします。
ごちそうさまでした。

一心庵そば(蕎麦) / 中国勝山駅
昼総合点★★★★ 4.6


花味庄屋[鏡野町円宗寺233]

2019年10月10日 | おいしいもの

[日替わり定食750円]

十数年ぶりに訪問。
並びに新しく出来た中華そば屋さんに吸い込まれそうになるが、同行者が定食希望の為、今日はこちらへ。
13時過ぎの訪問、窓際のテーブル席に着席。

日替わり定食「鰆の塩こうじ焼き」を注文。
黒い角盆に、鰆皿、ご飯、みそ汁、新香、サラダ、お茶。
鰆皿には、レンコン、アスパラと味噌、昆布佃煮。

程よい焼き加減の鰆は味付けも適当でおいしい。
バランスの良い分量で、腹八分目。
ごはん屋さんの定食という感じでおいしかった。
ごちそうさまでした。

花味庄屋定食・食堂 / 津山市その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.1



親爺のライスハウス[お昼のランチ]

2019年10月10日 | おいしいもの

[お昼のランチ650円]

前から来たいと思っていた洋食店でランチ。
広い駐車場に車を置き、戸建住宅をリフォームしたと思える外階段を上がり、日替りランチの看板を眺めて店内へ。
ゆったりしたスペースの店内は、テーブル席は満席でカウンターへ。
お店はそれなりの年齢の「親爺」さんと、若くかわいらしい女の子が対応してくれる。
着席後、すぐにランチを注文。

今日の日替り「お昼のランチ」は
・メルルーサのフライ
・豚肉の照り焼き
・肉ダンゴ

「メルルーサ」って知らない名前、何だろう。
こちらのお店、下高倉の「ライスハウス」が移転したのかと思う。
そちらのお店は時々利用させてもらい、ディズニーに埋め尽くされた店内でランチを頂いてきた。
こちらのお店も店内を見渡せば、そこここにディズニーのキャラクターが飾ってある。
さらにメニューも下高倉のお店で見た覚えの内容が並ぶ。

少々待ってお料理到着。
たっぷりのサラダにメニューの3品とナポリタンスパゲティ。
しっかり盛られたライスとカップに入ったお味噌汁。
タルタルの掛かった「メルルーサのフライ」は見た目はお魚のフライのよう。
頂いてみると「メルルーサ」淡白な白身魚で手作りタルタルソースが良く合う。
豚肉の照り焼きも良い味加減でおいしい。
サラダはパプリカの風味が良いアクセントでシャキシャキ頂く。

メルルーサは「タラ目メルルーサ科の海水魚の総称」とWikiにありました。
とても感じの良いお店。
お料理もおいしく満腹。

ごちそうさまでした。

親爺のライスハウス:津山市河面1210-1

親爺のライスハウス洋食 / 高野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9




道の駅久米の里[津山市宮尾563-1 ]

2019年10月09日 | おいしいもの

[サービスランチ670円]

ランチ訪問、火曜日の正午過ぎ、店内は半分くらいの入客。
サービスランチは増税に伴い650円から670円に。
今日のメニューは「デミカツ丼」。
券売機でチケット購入、もぎってもらい、一番端の二人掛けテーブルに着席。

10分ほどかかって、アナウンスで呼ばれる。
なめこ入りのみそ汁は味が薄い。
デミカツ丼は普通のドミグラスソース味。
もう少しソースが多くても良かった。
パパッと頂き、ごちそうさまでした。

道の駅 久米の里その他 / 美作千代駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


東姫楼西店[津山市宮脇町25]

2019年04月30日 | おいしいもの

[中華そば550円]

津山の鎮守、徳守神社の近くで仕事。
遅めのランチに徒歩で「東姫楼西店」へ。
14時過ぎの訪問で、他客無し。
窓際のテーブル席に座り、メニュー最初の「中華そば」を注文。
メニューを眺めると、ワンタンも含め麺類が17種類もある。
順々に頂こうと思うと、月一訪問でも一年半かかる。
中華料理店、他のメニューも多く、あれこれ頂いてみたいもの満載。

すぐに「中華そば」到着。
綺麗に澄んだ褐色スープにぽつぽつと油が浮く。
チャーシュー、メンマ、モヤシ、刻みネギ。
オーソドックスなトッピング。
頂こうと思うが、レンゲが無い、レンゲが欲しい。
店員さんは奥の方で、自分でもらいに伺う。

スープを一口、あっさり薄味、醤油風味。
ストレート細麺は普通の茹で加減でツルツルと食べやすい。
チャーシューは脂身少なく、歯ごたえ系でこれも味は薄め。
少し物足りなさも感じながら、550円は良いなとか思う。

他のお料理もまた頂きに来ます。
ごちそうさまでした。

東姫楼 西店中華料理 / 津山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1



ラーメン大統領[津山市院庄917-3 ]

2019年04月28日 | おいしいもの

[ラーメン680円]

平日の早い夕方に訪問。
「究極のラーメンこってりしょうゆとんこつ」を注文。
麺はカタメンで。

早い時間ですぐにラーメン到着。
ザルに入ったネギを丼に投入。
にんにくとうがらしをサジで2杯投入。

しっかりかき混ぜ、赤くなったラーメンを頂く。
こちらのネギはたっぷり入れても、変な臭みが無く美味しい。
にんにくとうがらしの辛味もスープに合い美味しい。
薄切りチャーシューも程よい味加減。

清算時には50円券を提出し50円引き。
また次回用の50円券をもらう。

いつもと変わらず美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

ラーメン大統領 院庄店ラーメン / 院庄駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


ばり馬[津山市昭和町1-33 ]

2019年04月28日 | おいしいもの

[節馬810円]

魚介風味の「節馬」を初めて注文。
あまり強い魚介系は好みにしていないが、試しに。

カウンターに座り、少し待つとラーメン到着。
大さじ一杯くらいの魚介粉末が乗っている。
しっかりと魚介の主張の強いスープ。
海苔が乗っている以外は他のラーメンと同じトッピング。
大ぶりチャーシューはいつもと同じホロホロと美味しい。

魚介スープ好きな方には良いラーメン。
ごちそうさまでした。

新・和歌山ラーメン ばり馬 津山駅前店ラーメン / 津山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1


中華そば真心[真庭市惣170 ]

2019年04月28日 | おいしいもの

[ネギそば800円]

真庭の仕事が昼前に終わり、昼食先を検討。
「とんかつ喜楽」さんは営業時間前。
久しぶりに「真心」行ってみよう。

女性の店員さんに案内され、奥側のカウンター席に着席。
「ネギそば」を注文。
メニューが変わって値上がりしているように思う。
チャーハンも頼もうと思ったが、無くなっている。
以前来た時は、あったような気がしたが。
カリカリ梅を軽く頂いていると、すぐに「ネギそば」到着。

しっかりネギ大盛りがいい。
熱々スープは濃からず薄からず、出汁のバランス良い醤油味。
ストレート中太麺も程よい茹で加減、スープと合わさりおいしい。
シャキシャキのモヤシ、結構多めにあり美味しい。
メンマ、ナルトは普通感。
脂身がほぼ無いチャーシューはかなり濃い味、塩辛すぎる。
大盛のネギ、水さらしが長いのか、水っぽい。
刻みたてではない風味が臭みのように感じられる。
おいしい中華そばだけに、少し残念。

後で調べると、全メニューが100円アップ。
ごちそうさまでした。

中華そば 真心ラーメン / 久世駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1



スシロー津山店[津山市小田中1335-3 ]

2019年04月15日 | おいしいもの

[一皿108円]

「スシロー津山店」は、よく利用させてもらう。
ラーメンも好きだが、お寿司も好き。

津山市内に、大手チェーンの回転寿司は3店舗。
出店順では、まず「かっぱ寿司」。
そして今回の「スシロー」。
この2店の出店で、津山市内の他の回転寿司はことごとく駆逐されてしまう。
そして今では「くら寿司」も出店。
どちらの店も、よくにぎわっているように見える。

中でも「スシロー」はお寿司がいい。
回転寿司業界のトップランナーだけあって、安定感抜群。
麺類等で微妙なものも多少あるが、お寿司はどれもおいしい。

にぎり寿司を中心にたっぷり、しっかり満足。
ごちそうさまでした。

スシロー 津山店回転寿司 / 津山口駅津山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4