どうも。
いよいよ奈良観光です。
しかし朝からの予定が11時の寝覚め。
そっから風呂入り行って、飯を食う。
「風呂入り行く。」
説明すると、
僕の友人は家賃が月1万円というプレハブ小屋みたいなとこに住んでいる。
この21世紀に家賃が月1万だ。
風呂も無ければキッチンも無い。
いまどき汲み取り式のトイレだ。
エアコンなんて言語道断だ。
俺が大学の時住んでた鳥井松荘(月3万円で共同風呂・トイレ)が豪華に見える。
飯は100円の回転寿司。
どうでもいいが、奈良は回転寿司屋が目に付く。
なんかやけに多い気がする。
海がないくせして寿司屋の数が多いて変な感じだ。
味はそこそこだが、イクラもウニも100円てのはうれしいなぁ、しこたま食って千円ちょいで済む。
やっと観光なのだがすでに午後なので近場の法隆寺に行くことにした。
法隆寺は中学生の修学旅行ぶりだ。
行ったはずなのだが、とりあえず全く記憶ないのである意味新鮮な気持ちで向かう。
つづく
いよいよ奈良観光です。
しかし朝からの予定が11時の寝覚め。
そっから風呂入り行って、飯を食う。
「風呂入り行く。」
説明すると、
僕の友人は家賃が月1万円というプレハブ小屋みたいなとこに住んでいる。
この21世紀に家賃が月1万だ。
風呂も無ければキッチンも無い。
いまどき汲み取り式のトイレだ。
エアコンなんて言語道断だ。
俺が大学の時住んでた鳥井松荘(月3万円で共同風呂・トイレ)が豪華に見える。
飯は100円の回転寿司。
どうでもいいが、奈良は回転寿司屋が目に付く。
なんかやけに多い気がする。
海がないくせして寿司屋の数が多いて変な感じだ。
味はそこそこだが、イクラもウニも100円てのはうれしいなぁ、しこたま食って千円ちょいで済む。
やっと観光なのだがすでに午後なので近場の法隆寺に行くことにした。
法隆寺は中学生の修学旅行ぶりだ。
行ったはずなのだが、とりあえず全く記憶ないのである意味新鮮な気持ちで向かう。
つづく