■Determinersを知っておいてください
まず、a womanとwomanとの意味の違いはわかりますか?
a womanとaがついているということは、「ひとまとまりの個性を持った」、つまり女性の絵は描けるということですね。一方womanは「女性というもの」と本質を表し、これは絵には描けないですね。
There is a woman over there.
あそこに女性が一人います
How does woman different from man?
女と男はどのように違うの?
ビートルズの曲名に、Girlというものがありますが、これは「とかく女の子というものは」としか訳しようがありません。
以上は、今まで学習してきたものです。
■Determinersのいろいろ
日本の英語教育を受けたものが「英語が話せない」原因の一つに、このDeterminersをきちんと整理して教えないことにあります。とにかくバラバラに教えてわけのわからない状態にさせています。
Determinersを、私は「決定詞、限定詞」と名づけていますが、これは簡単なことで、「とある一人の女の子」= a girlがいることも、「例の女の子」=the girl、「この女の子」=this girl、「どの女の子」=which girlなど、girlを様々に飾って表現できることばです。
1) 指示するもの--例 this girl(この女の子)
this, these, that, those
2) 所有関係を表すもの例 my girl(私の女)
my, your, his, her, its, our, their, Tom's, my father's
3) 数・量を表すもの例 one girl(一人の女子)
one, two, etc.
some, any, all, half, most, no
(a) few, (a) little, many, much,a lot of, lots of, plenty of
4) 集団の中の物・人を特定するもの例 each girl(めいめいの女の子)
each, every; either, neither; both; cf such
5) 質・品質・特質。(人の)品性を表すもの例 a pretty girl(可愛い女の子)
good, bad, clever, pretty, nice, easy, etc.
6) 疑問を表すもの例 which girl(どちらの女の子?)
which, what, whose,
以下、これらを個別に説明していきます。
■Determinersその1 指示を表すもの
this, these, that, those
I like this. これが好きよ
I like these. これらが好きよ
I like this doll. この人形が好きよ
I like these dolls. これらの人形が好きよ
This is hot. これは熱いよ
*This water is hot. この水は熱いよ
This is Tom. こちらはトムよ
These are Tom and Bill. これらはトムとビルよ
These men are Tom and Bill. こちらの男性たちはトムとビルよ
*waterなど、「数えられない名詞」にはthese, thoseは使えません。
■Determinersその2 所有関係を表すもの
my, your, his, her, its, our, their, Tom's, my father's
複数のものの所有格は、「my parents'」などとなります。TOEICの語彙問題でもよく出題されます。
my father's watch my parents' house
私の父の時計 私の両親の家
the children's room Lucy's new boy friend
その子どもたちの部屋 ルーシーの新しいボーイフレンド
a girls' school a boys' school
女子校 男子校
women's liberation women's room
ウーマンリブ 女性用洗面所(便所)