9 o'clock

毎日のこと 思うこと

休日の過ごし方

2008年07月12日 | 日々のこと
お休みの日、近所では子供の声があまりしません。
みんな、どこで何をしているんだ
謎ですねぇ・・・

小学生がいるファミリーって、
休日はどんな風に過ごしているんでしょう?

少年野球(←コレがすごく多い)
サッカー
釣りや川遊び
お買い物

お友達ファミリーはそんな感じです。

でも、我が家はどれもやらない・・・
たまにはお出かけもしますが、
かなりの確率で家にいます。

兄妹でいろんなことをして仲良く遊んでいます。
でも、狭いマンションなので、ウルサイ、ウルサイ 
私がくじけてしまいがち。

今日は午後から公園へ行こうと思っていたのに・・・
突然の雨と雷  なぜだ~?
すっかり行く気を無くしました。

代わりにしたのが、水風呂遊び
小さい頃から夏になるとよくします。
3年生の息子、来年はもうしないかなぁ?(笑)

私は、たまった家事(なぜたまる?)を片付けたり、
長めの昼寝をしたり・・・

そうそう、今日は以前に録画していた
「風の谷のナウシカ」を見ました。

こんなのでいいのかな~?
「何かしなくちゃ」と不安になるのは、週休2日のせいかも。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プププ… (なんくる)
2008-07-12 22:18:33
>突然の雨と雷 なぜだ~~?
イヤ…なぜだ~?と言われても…ねぇ。
ふねさんが…………だから…

少年野球ネ。我が家もやりましたが。
もともとインドア派の息子。
どう考えても野球向きじゃなかったヨ。
友達がやっているからと、とりあえず小学校卒業までは続けましたが。
子供本人が興味のあることじゃないと、楽しくないしね。
兄弟仲良く遊んでいるなら、それが一番
水風呂遊びは…来年はやらないかもしれないけどネ









ブブブ・・・2 (Rei)
2008-07-13 09:41:19
私もさ~昨日は写真を撮りに出かけようと
マンションから出たとたん凄い雨
お互いに…………はつらいね~(爆
うちの息子・・・
少年野球もサッカーもしないで幼少期は終っちゃった(汗
それは母(私)がどうしても将来音楽の道に進んで欲しくって
(尾崎みたく←なれねぇ~)
ピアノだのエレクトーンだの習わせたからのわけで(笑)。
彼も嫌々ながら小学卒業まで(T∇T)アハハ
そして高校生になった彼・・・
現在日々ボクシングに励んでおります。
まっ、好きな事をやるのが一番だけどね♪
でも学校が週休2日というのは・・・ねぇ・・・


やってたんだね~ (ふね)
2008-07-13 16:48:39
なんくるさん、私ってやっぱり・・・・・かな?
大人になって治ったと思ったのにな~
どうやら治っていないみたい

少年野球やってたんだね!

>どう考えても野球向きじゃなかったヨ。

でも卒業までは続けたんだね。偉い!!
野球から学んだこともたくさんあったでしょう

うちの兄妹も、たぶんインドア派だなぁ・・・
プププ・・・3 (ふね)
2008-07-13 17:01:17
Reiさんも雨女ですね~~~(嬉)
雨女はつらいよ・・・とほほ・・・

>ピアノだのエレクトーンだの習わせた

そうなんですね~!
でも、小学生時代は続けたんだから、たくさん身についてますよね。

野球だってサッカーだって、本人から言い出して始めた子もいるけど、
親がやらせたがるケースも多いみたいですね。
小さい頃の習い事&スポーツって、そんなものですよね~

うちも、ヤマハへ通い始めましたが・・・
音楽の道なんて・・・とんでもないデス(笑)

本人がやりたいことを見つけるのが一番
ボクシングに熱中している息子くん、素敵ですね~

ホント、週休2日制って悩ましいですよ。