9 o'clock

毎日のこと 思うこと

スタ★レビ

2008年08月31日 | 日々のこと
キリン「氷結ZERO」のCMで流れています。
スターダストレビューの夢伝説

聞いた瞬間、鳥肌立ちました~

私、学生の頃、大好きだったんですよね。
懐かしいよ~~~~

夫がベストアルバムを持っていたのを思い出し、
引っ張り出して聴いてみました。

1990年発売の「Best Wishes」
もちろん全曲歌えます

社会人になってからは聴かなくなりましたが、
良い曲はいつになっても変わりませんね・・・

最初の頃の
「シュガーはお年頃」
「ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス」(長っ

今聴くと新鮮です。格好良くて面白い。難しくて歌えん(笑)

当時は・・・
「トワイライト・アヴェニュー」と「Stay My Blue」が大好きでした。

そう言えば・・・
生まれて始めて行ったコンサートはスタレビ
吉岡くんはその頃、尾崎だったんだよね。
どおりで・・・すれ違い(笑)


今日(31日)の「みゅーじん」にも出演するそうです。
すっごく楽しみ
テレビ東京22:54~11:24

9月23日(祝)にはラゾーナ川崎でイベントもあるとか

相合い傘?

2008年08月29日 | Drコトー診療所
志木那島診療所の事務長は・・・
ショックで寝込んでないでしょうか?(笑)
ミナちゃんの熱愛ニュースには、驚きましたよ

可愛い優ちゃんだものね・・・仕方がない。

我らの可愛いあの方にも・・・
今後スクープがないとも言い切れないですねぇ

そういう時、ファンはどんな気持ちなんでしょう?
私には経験がないのでわかりません。

コトーのセルフ再放送が滞っていたので・・・
子供の居ぬ間に2006の9話を見ました。
タイムリーなことに、ミナちゃんのお話!

和田さんがミナちゃんをかばって熱弁するシーン、
コトー先生がポカ~ンとした顔になるんです。
その顔が・・・今年の日アカ受賞瞬間の顔と
同じだなぁー!って勝手に思いました。

なんだか急に、和田さんのブログが見たくなり・・・
コトーのところだけ読み直してきました。
何度読んでも面白いです~

学校Ⅱ

2008年08月28日 | 吉岡秀隆その他
半夏生のことが気になりつつ(笑)
私の頭をぐるぐる廻るのは・・・

天国じゃなくても~~楽園じゃなくても~~
 あなたに会えた幸せ感じて~風に~なりたい~~~


「学校Ⅱ」を1年ぶりに見ました。
後半はティッシュの箱を抱え込んでいた私

こういう作品は、定期的に見なくては・・・
慌ただしい毎日に大事なことを忘れてしまいそう
になります。

ファンでなければ、出会わなかったであろう作品。
でもその作品から教えられることの多さ
今までもそう思うことが何度もありました。

だからお願い!
いろんな作品に出て下さいね~(結局不純だ


あの子たちは、卒業してどんな道を歩いたのでしょう?

コバ先生の卒業式の言葉は、泣けます~~~

リュー先生が離婚した奥さんに送る手紙。
娘のことを思って書いているのですが・・・

「できることは、あの子に寄り添ってやること。
 健康や自分を愛する心を与えてやること。」

生徒にはそうできても・・・
自分の子供となると難しいものですね。


高志という難しい役、吉岡くんも悩んだとか。

撮影前に山田監督がスタッフにおっしゃった言葉。
「僕も役者さんもどういうふうにしていいのかわからないので、
 役者さんたちをしっかり見ていてください」

吉岡くんは、その言葉で気持ちがふっきれて、
安心して現場の流れにまかせようと思えたそうです。
映画は、みんなで作り出すものなんですね。

山田組では
「上手に芝居をしようとする前に、きちんとした人になりなさい」
ということを教えられたという吉岡くん。

また、山田監督の作品に出てくださいね!


BS2で9月22日から「学校」シリーズが放送されるそうです。
見られる環境の方はお見逃しなく!

野上照代さん

2008年08月27日 | 吉岡秀隆その他
「八月の狂詩曲」にコメンタリーがあった
お友達に言われるまで気がつきませんでした(汗)

野上照代さんが撮影当時を思い出して
斉藤さん(撮影)紅谷さん(録音)とお話されています。

黒沢監督のこと
お祖母ちゃん役の村瀬さんのこと
リチャードギアのこと
セミ、カエル、花、アリ、大変だったこと

吉岡くんのことも少し出てきます。

ハタチのお誕生日祝いをしたこと
初日に山田監督がきて悲鳴を上げていたこと
などなど・・・

野上さんの吉岡くんに向ける眼差しが優しくて、
聞いている私までうれしくなりました。

「もともと私は、秀くんのファンだった」
「孫役を選ぶときに、彼を一押しだった」
野上さん、キネマ旬報でもそうおっしゃってましたよね。

コメンタリーでは「秀くん」じゃなくて
「吉岡くん」でした(笑)

そう言えば・・・「母べえ」まだ見てません。
テレビでやるのはまだ先かな~?

あと2日

2008年08月26日 | 子ども
ヒーヒーフー
やっと・・・夏休みが残り2日になりました。

ここ数日は涼しくて過ごしやすいですね。
でも雨がこんなに続くのは・・・どうして?
夏休みの締めくくりなのに、ちょっと残念です。

外で遊べず喧嘩が増えてくると、私もうんざり 

そんなこんなで・・・
仕方なく(笑)一緒にゲームをやってみました。

進研ゼミ3年生の付録だった
   ミラクル漢字ゲームセット

なにが「ミラクル」なのかわかりませんが・・・
漢字の問題に答えながら進んでいくすごろくです。
ちゃんと答えられないとゴールできないので、
真剣勝負ですぞ!

3年生の漢字って結構難しくなるんですよね。
私もひとつ間違えちゃいました(汗)



結果は・・・
1位、もちろん私~!
2位、なぜか小1の娘

堂々の3位が・・・小3の息子でした。
なぜなんだ!?


すごろくって、子供の頃は大好きでした。
でも、大人になると・・・
なかなか付き合ってあげる気持ちになれません。

「お母さんとまたやりたいよ~」
この言葉が怖いです


そうそう・・・
8日間通ったスイミングの短期講習ですが、
2人ともちゃんと浮けるようになりました

息子はせめて「けのび」くらい出来て欲しかったナ。

でも、放って置いても浮いちゃう娘の体型と違って、
やせっぽちの彼が浮いたのは奇蹟かもしれません(笑)
よく頑張ったね

八月中に・・・

2008年08月25日 | 吉岡秀隆その他
「八月の狂詩曲」を見たいと思っていました。

誕生日プレゼントに買ってもらって、
やっと見直すことができました。

おばあちゃんちで夏休みを過ごす4人の孫。
みんな可愛いですよね~!
一番可愛いのはハタチの吉岡くんだけど

カレーうどんの染み付きTシャツで
オーディションに現れた吉岡くん。
黒沢監督に大笑いされたそうですね。
「君はいつもそんな格好をしているのかい?」って。

あぁ・・・その頃から無頓着だったのかぁ
(イヤイヤ、いつも格好いいんだけどね)

監督は演技を見て「とっても自然でよかったよ」と
誉めてくれたそうですね。

本当のいとこ同士みたいで、私もあの中に入りたいな。
私は長崎の街へは行かず・・・
縦男くんとおばあちゃんと留守番するんだ~

映画の中で描かれている場面がどれも美しくて、
圧倒されます。

私はこの作品、かなり好きなんだけど・・・
夫は「?」らしく、最後のシーンは有り得ないって


原作の「鍋の中」も読んでみました。
100ページほどの短編です。
これ、芥川賞をとった作品なんですね。

原爆のことは全く出てきません。
クラークさんも会いに来ないし。

面白かったのが・・・
縦男と杉を見に行って怒った「たみちゃん」

夕ご飯に縦男の嫌いな酢の物を作るんです。
砂糖を抜いちゃうし・・・女子を怒らすと怖い(笑)
「顔の構造がくずれてしまいそうな形相」で食べた縦男。
吉岡くんの顔で見たかったなぁ

そうそう、先月我が家で発掘したこの映画のチケット!
→そのときのブログ

帰省したとき、友達に聞いてみたら「一緒に見たよ」って!
でも彼女、なぜ見たのか全く思い出せないそうです。
たぶん、タダ券をもらって一緒に見に行ったみたいで・・・

彼女にタダ券をくれた人!ありがとう~~~!!
17年越しですが、お礼を言わせてくださ~い

コメント投稿について

2008年08月24日 | お知らせ
「最近、コメントが投稿できないよ~
というお友達がいました。

たぶん・・・
「gooブログ」が設定した新機能のせいですね。

8月7日から追加されたこの機能、
コメント投稿時に4桁の数字で画像認証する仕様です。

これは、コメントスパム対策のため。

 コメントスパムとは、記事の内容と関係のない
   コメントやリンクを書き込むことをいいます
   これが来ると気持ち悪いし困るんですよね。


この設定は「gooブログ」全てが対象で、
私が任意に外すことはできません。

コメントしてくださる方にはお手数をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いします

4桁の数字は・・・
必ず、半角で入力してくださいね

半角!!半角ですよ~~~~~!!

これ、とっても大事です。

主要キャスト

2008年08月23日 | 警官の血
正式発表で、まだ名前が出ていない人がいます。

佐々木壌さんがおっしゃるように、
テレ朝は情報を小出しにする計画なんでしょうね。

でも、ネットってすごい・・・
いろいろわかっちゃうんですね!

田中要次さんのブログ(8月19日)には、
東京競馬場の撮影について書かれています。

競馬場に伊藤さん・・・

そこに、佐藤浩市さんがいらっしゃるということは・・・
あのインパクトある役ですねぇ

原作のイメージとピッタリです!!
私がイメージしていた人より、格好いいし・・・やられた

そして・・・
いつものように、黒沢監督のお孫さんブログへ行くと、
うわ~「警官の血」の記事だ~~~

加藤さん、どうやら少し出演されるそうですね。

吉岡くんのことも書いてくれていて、うれしいです
一緒の撮影だったのかな?違うのかな?

どうか、吉岡くんの側にいて支えてあげてください~

え?そうじゃないって?(笑)
だって、心配なんだもん

吉岡くんの公式HP、いつ更新されるのでしょうね?

 まもなく
 来月
 年末

もちろん  ですよね? 期待してます!!

う~ん、せめて写真くらい変えてください~~~
後ろ向きでもいいから

正式発表

2008年08月22日 | 警官の血
ドラマ「警官の血」の正式発表があったとか。

やっとですね~(笑)
6月中旬のコラムで知ってから、長かった・・・

これから3ヶ月以上の撮影があって、放送は来年。
まだまだ先は長い~~~

でも「吉岡くんが仕事をしている」と思うだけでうれしい

和也役が伊藤英明さんだと判明!
みんな格好良すぎ


テレビ朝日はこちら

↑この写真、続三の頃?
 ファンは最新のキミが見たいんだよぉ!!
 わかってないな~
 警官の制服を着た感想・・・彼らしいですね。

スポニチ
スポーツ報知

寅さん40周年記念上映

2008年08月21日 | 寅さん
Yahooと東劇で受け付けていた人気投票、
本日結果が発表されました。

~作品篇~
 1位 第25作 『寅次郎ハイビスカスの花』
 2位 第26作 『寅次郎かもめ歌』
 3位 第32作 『口笛を吹く寅次郎』

~マドンナ篇~
 1位 浅丘ルリ子 ・・・第11・15・25・48作に出演
 2位 伊藤蘭 ・・・第26作に出演
 3位 吉永小百合 ・・・第9・13作に出演

やっぱりリリーさんの人気は凄いですね

この結果を踏まえて、東劇のリクエスト上映作も決定。
13、25、26、32作の4つです。
42作以降はやっぱり入りませんでしたね。
4つの中で、吉岡くんが出ているのは32作だけ。
それもまだ13歳・・・

大きなスクリーンで満男が見たい~~~
それも42作以降の満男が見たい~~~

リクエスト上映は諦めて・・・
夏休みが終わった頃に見に行けたらな~
スケジュールとにらめっこ中です。