9 o'clock

毎日のこと 思うこと

ipod

2009年06月30日 | お気に入り
去年から設けた誕生日プレゼント制度。

今年は、ipod nanoを買っちゃいました~



って・・・誕生日まで、あと1ヶ月半。
年は取りたくないのに・・・
プレゼントはフライングしちゃいました

帰省までに、あれや、これや、いろいろ入れて、
使いこなそうっと。

今までは、ipod shuffleを使っていました。
shuffleだと進むか戻るしかできないので、
聴きたい曲があっても、ひたすらスキップ。

nanoだと選曲もできるし、曲名もわかるし、
映像も入れられるし、便利で快適~

ウオークマンとどっちがいい?
色は何色?

最後まで悩んだけれど、黒いnanoで満足です。

最新の吉岡くん!?

2009年06月26日 | ゴールデンスランバー
ぴあのサイトに、ゴールデンスランバーの記事と写真が
アップされています。

吉岡くんの写真もありますよ~

も、も、もしや・・・指にはまってるのは結婚指輪??
え、そういう役なの??

こちら

よくお邪魔するファンの方のブログで知りました。
ありがとうございます~~~



村岡さんへ
メッセージありがとうございます
コトー先生、今日、見ましたよ~!
与那国を思い出しますよね・・・

2周年

2009年06月24日 | 日々のこと
ブログを始めて今日で2周年です。

最近は、更新のペースものんびりで、
吉岡くんが登場することも少なくなりました。

なのに、毎日たくさんの方が見に来て下さって・・・
ごめんなさいね・・・何もなくて

以前は・・・
毎日のように、DVDで吉岡くんを見ていました。
歌だって、聴かない日はなかったなぁ・・・

今年になってから、やんごとなき理由で(笑)
時間のやりくりが大変なことになってしまいまして・・・
吉岡くんに触れる時間が激減してしまいました。

でも、忘れちゃったわけではないんです。
出てくるときは、大きな愛で歓迎してあげたい(迷惑?

みなさんのブログで、情報もリサーチしてますからね。

ドラマや映画を見たって、吉岡くんに慣れちゃった私には、
いろいろ比べてしまう訳で・・・
何か物足りなさを感じてしまうことが多くて困ります(笑)
比べること自体ナンセンスなのに・・・

吉岡くんの今のお芝居がもっともっと観たいよぉ~~~!


ネットの世界へ足を踏み入れて2年。
嬉しい出会いがたくさんありました。

いつもありがとう
そして、これからもどうぞよろしくお願いします。


そうそう・・・
docomoのCMで、六ちゃんと武雄が共演しているんですね!
浴衣姿の2人がとっても可愛いです。

詳しくはこちら


それから、こちらでは、コトー2006が再放送です。
6月26日からだそうですね。


コトーせんせぇ~~~~

サッカー観戦

2009年06月22日 | お出かけ
土曜日は・・・

子ども会の行事で、サッカー観戦へ行きました。



雨でなくて良かった~
もう、それだけで百点満点!!

参加者の募集、チケットの手配、席取り・・・
役員さんって、いろいろ大変です 

その疲れがドッと出たのか・・・
試合中は眠たくて何度も意識が遠のきました(笑)


地元チームの試合なのに、
私は選手の名前すら知らないんですよね

Jリーグ開幕のころは、けっこう詳しかったのだけど、
もう、はるか昔のことですからね・・・





サポーターの応援の方が面白かったりして・・・
見とれていると、試合を見逃したり・・・

でも、どこの世界にも熱狂的なファンっているんですね。
みんな楽しそう

そうそう、特別ゲストが2人も来てくれたんです。

1人は、西城秀樹。
みんなで「YMCA」を歌いました

そして、もう1人は、市原隼人。
始球式に来てくれました。

2人ともサービス精神満点で、とっても良い人でした

試合も勝ったし、すべて上手くいった一日でした
私も一仕事終わって、嬉しいよぉ~!

幸せな匂い♪

2009年06月20日 | 日々のこと
梅干しを作ろうと思い、買いました。



部屋中とってもいい匂い

私、モモとか、梅とかの匂いが大好きなんです。
ずーっと置いておきたいくらい(笑)

あ、でも、腐っちゃう前に漬け込まなきゃ。


今日はこれから、子ども会のイベントです。
イケメンさんをたくさん(?)見てきます~

眠たい・・・

2009年06月14日 | 日々のこと
ワタクシ、自他共に認める根性なしでして(笑)

忙しいときは、「忙しいよぉ~~」
疲れたときは、「疲れたよぉ~~」

我慢できずに、つい愚痴ってしまいます。

忙しくても、疲れていても、
涼しい顔で頑張れたら格好いいだろうなぁ。

今の私は、疲れてヨロヨロです~~~

最近はネットで遊ぶ時間も少なく、
パソコンは仕事の道具と化しています。
子ども会のメールを打ったり、お便りを作ったり・・・
便利だけど、けっこう時間がかかります。
子ども会の行事が近づいている今は、
「仕事か?」って思うくらいです
(お仕事はもっとキビシイでしょうけど)

遊ぶ金欲しさのバイトも、
まだ逃げ出さずに続けています

子供たちのお医者通いや習い事・・・
眼科や無料スイミングなどが新たに加わり、
何もない日がない状態です。トホホ~~~ 

なので、ブログも休みがちです。
これからは、もっと休みがちになりそうな予感・・・


そうそう・・・「ジブリ汗まみれ」DVDの吉岡くん
なんだか良さそうですね!
気になりつつ、まだノーチェックです。
未公開の部分もたくさん収録されているのでしょうか?


忙しいと言いつつ、楽しいこともたくさんある訳で・・・

昨日は、義弟ファミリーと箱根で遊んできました。
あじさいのシーズンには少し早かったのですが、
お天気にも恵まれ、朝から晩までたくさん遊べました。



先週は、人生初のジャニーズショップも体験しました。
アイドルたちの写真が、まるで幼稚園の写真展示のように
壁一面に吊されていまして・・・
好きな写真の番号を書いて、出してもらうんですよね。
何枚かお買い上げしてきましたが・・・
子供の写真より増えないように気をつけなくっちゃ


さて、少し時間が出来たので、昼寝でもしようかなぁ~
箱根からの帰りが遅かったのに、今朝は早朝バイトでして・・・
ホント、10秒あったら眠れます、私!!

今だって、書いていた記事、全部消しちゃったし・・・
ダメだ~も~頭が働かない~~~

仙台ロケ

2009年06月10日 | ゴールデンスランバー
仙台のお天気はどうですか?悪いのかな?

今日は「広瀬通りあたりで撮影してる」そうですね。
検索すると、ちらほら撮影情報が見つかります。

広瀬通りってどんな通りなんでしょう?
仙台は行ったことがないので、私にはサッパリです。

吉岡くんの髪型、「いつもの」髪型だそうで・・・
いつものって、どんなの~~~

お友達から、原作では、
車内を圧迫するくらいの髪の毛だったと聞いていました。
そのイメージが勝手に一人歩きしていたのですが、
違うんですね・・・
森森・・・っていうところからも、
髪の毛モリモリなイメージだったのに(笑)

ハンバーガーのシーン、ぜひあって欲しいな~

やっぱり俳優さんですからね。
撮影しているんだと聞くと、とっても嬉しいです

今年も

2009年06月08日 | 手作り
今年もやって来ました、梅の季節



娘と一緒に、梅酒と梅ジュースを仕込みました。
出来上がりが今から楽しみです。

そう言えば、去年もそんなことをブログに書きましたね・・・

→ 去年6月7日のブログ

そう思えば、1年って本当にあっという間!
元町梅林へ行ったのも、ちょうど1年前なんですよね・・・
あの日も大雨でしたね~(笑)

最近、いろんなことが忙しくて、時間が足りません
仕事、子ども会、PTA、習い事やお医者の送迎・・・
嵐くんを追っかけるのもなかなか大変だし
(↑実はコレが一番時間がかかる

でも、今までがのんびりし過ぎだったんでしょうね~
さ~~~ガンバロ

って・・・今から頑張るのはHDDの編集です。
結局、遊んでばっかだわ~~~

ぼくの伯父さん@チネチッタ

2009年06月04日 | 寅さん
今日はお友達と川崎へ。
チネチッタで上映中の「ぼくの伯父さん」を見てきました。

DVDで何度も見ているので・・・

あ~次のカーブで転ぶ~~~
あ~そのライダーさんについてっちゃダメ~
あ~柿取るよ~~~
あ~ヘルメット取って~~~(笑)
って、いちいち思いながら楽しみました

「男はつらいよ」自体、基本パターンがあるので・・・

あ~寅さんが帰ってくる~
あ~ケンカが始まる~~~

って、初めて見る作品でも先が読めちゃいますけどね(笑)

でも、それが良いんです。
「とらや」ファミリー最高

あと、寅さんの言葉もあったかい・・・
私も、いろいろ相談してみたいなぁ。
なんてアドバイスをくれるんだろう?


スクリーンでお友達と見るのは、ホントに楽しなぁと思います。

一緒にクスって笑ったり、ちょっと泣けたり・・・

今日のツボは・・・
満男が泉ちゃんに会いに行く時、
寅さんについてきてもらうんですよね。
「女に会いにいくのに伯父を連れて行くやつがいるか」
というようなことを寅さんは言うのですが・・・

「自分だってねぇ」って隣で突っ込むお友達
これには、私も一緒に吹き出しました!
そういや、昔、満男は寅さんのデートに付き添ったんですよね。
あ~~~ここ、笑うところなんだ~~って発見でした。
(いまさら遅い、私?

ちなみに、この回のお客さんは7名ほど。
以前、東銀座で見たときは、もっと賑やかだったのになぁ。
それがちょっと残念です。




「渥美清さんありがとう」
300円だなんて、びっくりです。

とりあえず、吉岡くんのページを読んでみました。
(お友達は最後に読んだとか!)
これから、ゆっくり読みたいと思います。

公式HP

2009年06月03日 | ゴールデンスランバー
ゴールデンスランバーの公式HPが出来ましたね!

→ こちら

私は、これを見ても、まったく想像力が働きません
そりゃ、そうだ。
原作を読んでいないし・・・
簡単なあらすじ紹介を読んだくらいじゃサッパリです。


そうそう・・・

さっき、「いいとも」で吉岡くんの名前を聞きました。
「天才子役と言えば誰?」というアンケートの結果で、
40代の4位にランクインしていましたよ。

私が見た時は、コーナーがもう終わりそうだったのですが、
40代の4位は開いていませんでした。
誰も思いつかなかったのかな?
「あ、北の国からの純くんじゃぁ?」って声が聞こえて、
開いてみると吉岡くんだった・・・って感じです。

ちなみに、安達祐実さんや、えなりかずき君、大橋のぞみちゃん・・・
そんな名前が見えました。

昨日、ちょうど、倍賞さんの「私の寅さん」を見ていたんです。
そこで、「遙かなる山の呼び声」のワンシーンが映るのですが、
チビ俺くんを久しぶりに見ましたよ~!
あの演技、何度見ても凄いの一言です。