goo blog サービス終了のお知らせ 

サクセス MBC <男子> コーチのつぶやき

埼玉県川越市で活動するU12🏀男子チーム。
練習日・場所等についてはホームページをご覧ください。

卒団式_第15期生

2022-02-27 18:17:18 | つぶやき
第15期生4名、卒団式の日。

節目「Graduation Certificate」授与スタートの年。
和やかな雰囲気の中、
バトンはしっかりと後輩達に引き継がれました。

マスク姿の記念写真…
残念ながら親子バスケ🏀熱き闘いは実現できず。。
来年はリベンジ開催を(祈)

卒団生達の雄姿は5日@川越総合体育館で!



🎉🎉卒団おめでとう🎉🎉




令和3年度

2022-01-10 21:22:18 | つぶやき
令和3年度、最上級生たちの公式戦が終了しました。
感染症対策の中、応援制限もある中ではありましたがリーグ戦3試合出し切ってくれました。
会場チームの皆様、参加チームの皆様ありがとうございました。

6年生達には卒業までの間、
チームでの再研鑽と後輩たちへの引継ぎ。
新チームメンバーには
具体的な目標設定という話をしました。

令和3年度の公式線が終わり、令和4年度のスタート。



さて。




謹賀新年。

2022-01-01 17:55:31 | つぶやき


謹賀新年

昨年もコロナ渦前のような活動とはいきませんでしたが、断続的な時期もありつつもブースターからの協力もあって練習は何とか実施することが出来ました
改めて“感謝”です。

2022年
まだ新変異株の状況が気になるところではありますが、まずは9日10日のU12冬季リーグ大会に集中したいと思います
制限がある中ではありますが応援よろしくお願いいたします。


個人的には新年を迎え、少しゆったり‥とはいかず。
コロナ渦で始まったリモート@本業が半端なく忙しく休暇中にカバーしないと



【御礼】龍神大会

2021-12-12 23:34:02 | つぶやき
龍神大会、お世話になりました。
U11メンバーにとって本当に有難い機会♪♪

キッカケとなる
キッカケとすべき
3試合。

日々精進
凡事徹底
切磋琢磨
次のステップに向け
日々の練習、どのように取り組んでいくか。

来週も再チャレンジ!!!




年末、
個人的には一日72時間、身体5つあればとも

チームBBQ♪♪

2021-11-19 23:26:26 | つぶやき
コロナ渦が落ち着きつつあるとの判断のもと
チームBBQを開催しました。

まだ自粛モードの中でしたので現メンバーを中心としました。
様々な制約のある状態は続きますが
チーム内
改めての顔合わせ
「笑顔」が何よりだったなぁと。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました!!



次は。

お披露目。

2021-10-27 23:08:35 | つぶやき
先週土曜のU10大会@入間市民体育館

サクセスMBCはサクセス一番☆、サクセス流れ星☆の2チームで参加
冒頭のフリースロー大会では5名が入賞
試合は戦績よりも内容重視
応援ありがとうございました!
一人ひとり、ナイスプレーがあり
反面、悔しい場面も‥練習への取組みが変わっていくことを期待
刺激抜群だったかと。

チームは次のステップへ
コロナが低レベルで推移することを祈

一方、お披露目とは異なりますが
ブログへの投稿が儘ならず‥忸怩たる想いが続いております。
本業の忙しさが半端なく、正直、一日72時間あれば良いのにと
ブログに関しての復調は暫しお待ちください


新たな刺激の発生に





10月に向け

2021-09-25 17:53:16 | つぶやき
緊急事態宣言明けが近づいてきていると期待♪♪

いつも通りとはいかないまでも
色々と融通いただきつつ

次のステップに向かい🏀

理解している・わかっていることが
「出来る」
自分自身の成長。
チームへの貢献。

気配り
目くばせ
思いやり
教えることで自らも成長する。



さてと!





あっという間

2021-09-07 00:20:09 | つぶやき
前回の投稿からあっという間に3週間...
凹んでいた訳ではなく。

おかげ様で本業に忙殺状況でした-----
今、推奨のリモートワーク。
これが問題‥7時-22時勤務+週末出勤。

間隔がしてしまった言い訳💦

この間に新メンバーも加わりに水を差す
緊急事態宣言延長。。
もーいい加減に!は誰もが思うことなのですが。。

秋季支部大会、
何とか開催の方向で検討を進めています。

可能な範囲でとなりますが
公式戦に向け、鍛えていきたいと思います。



継続。






復活。

2021-08-11 23:23:47 | つぶやき
日曜夜からダウン
昨日午後からと忙しく...

副反応は織り込み済みでしたが
39度超えは記憶の中では初体験だったかと。

3回目の検討もあるようですが。。
病院訪問することから必要となるならば‥です。

夏休み
🏀課題を
如何にクリアしていくか。


さて。