goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカンな生活!

バイデン大統領より4歳下です。

次は、メルセデスベンツ。

2021-11-27 18:28:16 | 日記
 見出し画像は、幸せの黄色いパンジー。
そうあの幸せの黄色い、
      
 ザ・ビートル。ついこないだ迄乗っていた。
そして今は、
      

BMですね。

      
 車好きなんです。今日はディスカウントショップに買物の日。
抗がん剤の副作用が出なかったというだけで、
それが効果があると信じてる。
だけど次の車検まで生きているとは限りません。

      
 メルセデスベンツ、いいですね!
次は生きてたらこれにします。メルセデスは黒が似合う。
 輸入車は不安だった。古いニュービートルを2年乗って大丈夫を確信した。
トヨタ同様、故障はなし。
  BMも7年落ちですが内外装共に新品同様で快適で安価でした。
 2年先が楽しみだ。次はメルセデスベンツかあ。

 今朝が下弦の月だと思っていたら、
どうも今夜らしい。
      

 明朝、下弦の月を撮ります。

マリン日記
      
 今日も元気に水浴びして綺麗な毛並みです。
お腹の当たりが赤っぽくなってきた。
眠そうな目でブログ入力のパソコンをみてます。





秘密の花園

2021-11-26 18:02:51 | 日記
 見出し画像は、昨年のベコニア。ピンクと白がバランスよく咲いてます。
「秘密の花園」って小説の題名だった。
 ホームセンターでパンジーとゼラニュウムを鉢に植えただけで
秘密の花園かあ、ファンタージーだ。

リビングから見ると、
      

 いいね!室内には胡蝶蘭。
パンジーは来年の4月末まで咲いている。
       

新入りのフェラーリ色のゼラニュウム。


元祖、フェラーリ色のゼラニュウム。

      

マリン日記

      

珍しく、右向きだ。マリンも秘密の花園を眺めている。


暗証番号について

2021-11-25 18:49:58 | 日記
見出し画像は、ウッドデッキのシクラメンとベコニア。 
 ブログを見てたら暗証番号について書かれていた。
123456っての結構多いらしいのにはびっくりだ。
 俺の場合は、生年月日か社員番号だ。これも多いか。
サラリーマン時代に会社のパソコンはログインするのに社員番号だった。
再雇用の時は又変更があった。入社年の西暦の下二桁の数字になる。
入社した時が1971年だから頭に71がつく。
定年再雇用時は2007年だったから頭の数字が07になる。
 今使用している暗証番号は再雇用時のもの07****だ。
それより多い桁の場合は氏名のイニシャルのローマ字の小文字だ。

 近くのホームセンターが閉店したので仕方なく遠いところで買物した。
パンジーとフェラーリ色のゼラニュウム。

      

昼寝の後は「シャーロックホームズ イン ニューヨーク」って番組が2本2時間
になるので植え付けは明日にする。秘密の花園が完成する予定だ。

マリン日記
      

 放鳥タイムは好きなリモコンとテッシュで遊んでいた。
テッシュをうまく引き出すのには感心する。