城東ふなつきフットボールクラブ
松江市のサッカーチーム城東FC公式ホームページです。
スポーツ育成年代の子ども達、そして、地域に夢を!!が目標です。
 



特別に守備のトレーニングは行うことは少ないですが、トレーニング内容が1対1の場面や2対1、2対2、4対4の場合等でも守備についてはずいぶん働きかけをします。本気で賢く強くボールを奪いに行かなければ、攻撃の選手がいくらいいポジショニングなどいわれても、必要感がなければ成り立ちません。ボール保持者が危機感を持つぐらいの守備を行えば、攻撃者の判断に伴う、ボールコントロール選択実践力はあがります。

守備には違うゲームだと伝えることもあります。

ボールをもっている相手のボールを奪うゲームと考えれば、ボールを奪う攻撃は守備だと伝え、駆け引きや先読みの力を養います。

サッカーで正しいポジションがいるのは相手の守備に危機感をもち、先回りする必要感をもたすことでもあります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




延期になっていた城東Bの後期第2節が行われました。

会場は宍道グランド 主管は松江南でした。

対 宍道 1-2

対 松江南 1-5

城東Bで参加している選手は局面で自分がプレーする判断や技能を高めることが目的でもあります。試合はなかなか勝てませんが、個々が自分の腕を上げようと十分な試合時間が確保できています。観る、ボールのないときにボールを引き出すことなど練習でつけている力も確実に見られます。

自らがかじを取り、人のせいにせず、自らの力を高めることができています。

GKは勇気のある好セーブが続きました。

FPはボールを受けても自らの意志をもって選択する場面が増えています。

様々な視点で力をつけてほしいと考えています。そして、試合に向かえば勝利には貪欲にチャンスがあればものにしてほしいです。

保護者の皆様、いつも熱心な応援をありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




益田カップ3日目(最終日)

対 やまびこ 5-1 
対 斐川   0-1 


前線からのプレスとルーズボールへの寄せの速さで1試合目は優位に試合を運ぶことができました。


逆に斐川戦は、どんどんプレッシャーをかけられボールを前に運ぶことが難しい展開に…
ボールが来る前の動き出し、ボールが入ってからの3人目の動き出しと課題を沢山もらうことができました。




トレーニングマッチの結果(3日間)
対 高津        5-0
対 牟礼(山口)    6-0
対 やまびこ      3-4
対 サンフレッチェJr 5-2
対 高津        3-2
対 石見エスプリ    1-2


3日間、本戦7試合・トレマ6試合、計13試合を戦いました。
選手たちも、サッカーの試合はもちろんのこと、食事面、宿舎での生活面とたくましく成長できたと思います。
今後の練習の中で今大会での課題に取り組んでいきたいと思います。



歴史ある素晴らしい大会にお招きいただきありがとうございました。
益田カップ実行委員会の皆様に厚くお礼申し上げます。

この大会を最後に転校退団する浮田くん。次の地でも城東魂でサッカーを続けてください!!ありがとう!!元気でね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8月23日(日)城東A、城東Bともに後期U-12リーグ第3節を闘いました。

http://www.matsue4.com/2015/u-12_league/result.jpg

城東A

対 津田 3-2

対 中央雑賀B 4-0

勝ち点6をあげました。前節の課題に取り組み、克服できた部分もあります。

城東B

対 中央雑賀A 0-1

対 東出雲 0-5

個々の育成に重点を置きのぞんでいるBですが、それぞれがやろうとすることにしっかりと挑戦できました。前節より、明らかな成長が見られます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




益田カップ2日目

対 川上(山口)2-1 
対 VISPO 1-3 
対 四絡  2-3 

観ようと努力し、ボールが来る前の判断準備を自分でできるようにしていくことにそれぞれが取り組んで試合を進めようとできました。

しかし、相手がきっちり守備をしてくるようになると、視野がせばまり判断が遅くなる現象が起こっていました。

相手の状況を見ながら効果的に動けばもっと必要な場所での運動量を増やせますが、トレーニングマッチも含め、うまくいかない場面が多かったです。

その場面の原因をきちんともち、次どうしたらよいのかを伝えながらゲームが続いていきます。

DS(ドリブルシュートバトル)
グループ優勝



朝の9時から5試合連続、その後DSバトル、6試合目の最終戦と行い、すべての選手がゲームを通して学ぶことができています。

宿舎では自分達でできることを増やし、指示なく行動することに挑戦できています。

食事はとてもよく食べてますので、3日目もくたくたになるまで動き、新しい発見、本当に足りないことを見つけてほしいと思います。



保護者の皆様応援ありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日から益田カップに参加しています。

この大会では試合も生活も積極的に自分達で考えてできる力を増やすことを目的としています。

ついてからもいつも通りに試合に向かえたと思います。

対 吉田(益田) 5-0

対 高津(益田) 3-2

対 中西(益田) 6-0

試合には勝ちました。普段の力を出したと思います。ただ今回は合宿です。自分の力をあげることが必要となります。

自分の目標をたて、何かを挑戦しながら試合をすることを伝えています。

1試合、1試合、自分にとって得るもののある試合になるようコーチングしていきます。

ミーティングでは、今日の振り返りをどの選手もきっちり話すことができました。明日も普段のトレーニングで行っていることをベースに様々な局面を経験し、どうプレーすればよいかを考えて試合をしてほしいと思います。

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まずは、ボールコントロールが落ち着かないことには、何もできないとなってしまいます。

継続したボールコントロールトレーニングを進めています。特に夏休みは再度自分のもっているものを磨きあげる感じです。 

一方でいつ、どこで、どう発揮となると、やはり、ボールのないときもサッカーであり、学ぶこと気づかなければならないことがたくさんあります。

オンでもオフでも観る感覚が高まれば、何をしたいか、どうしたかったかが高まります。

それが実行でき、成功できる瞬間がなかなか生まれないので、選手は成し遂げたいと努力するというサイクルが必要です。

いつ、どこで、何をするかを考えたいとき、やはり、具体的に何をどう見てたかになるので、コントロール、観る、選んだ動作の磨きを繰り返します。

そうしていると、選手が考えすぎる場面に陥るので、やはり、目指すは相手に負けないようゴールを奪うことを忘れないようにする。

メニューはそんなにたくさんありませんが、刷り込むようなトレーニングを夏も繰り返します。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




城東A 後期リーグ第2節が開催されました。

夏のトレーニングでは、個人が観る力とそれにともなって判断する力を磨いています。

リーグ戦の実践で個人個人がそれを発揮できるようにかかわることになる試合でした。気温も高く蒸し暑い中、選手はゲームをしっかりとやり通しました。

対 持田 3-0

前期は多くの得点をあげた相手でした。ボールの保持、守備については落ち着いた対応ができ、うまくゴールに迫るようになりましたが、得点をなかなかあげることができませんでした。相手も局面でしっかり守備ができるようになっており、相手の成長がわかるゲームでした。ゴールへの意欲、思い切りのよさ等が自分達で出せるようになってほしいと思います。

対 湖南B 4-0

連続の試合ですが、局面でうまく動いて、丁寧に得点できたと思います。パワフルな選手はいませんが、その分工夫する力はみられるようになってきたと感じます。

 

全体的に前節もでしたが、守備面でロングボールが来た場合の対応が遅れてしまい崩れる状況が生まれます。守備の時も個人レベルでボールへ落ち着いてアプローチし、ボールから逃げない力がいります。

また、暑い中、ボールをおさめ、時間を作る場面も必要となります。フリーな選手が、チームのためにボールを受け、落ち着かせることも気づいてかなければなりません。

暑さの中の、ゲームはやはり、観て効果的に動作する力が要求されます。

日々身につけたいところです。

応援ありがとうございました。

http://www.matsue4.com/2015/u-12_league/result.jpg リーグ結果表

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )