小正月・とんど(古いお札・しめ縄燃やす) 2023-01-16 04:07:21 | 日記 昔の行事が懐かしい。今はすっかりと忘れられている。母親の作ってくれた小豆おかゆ食べてお宮さんへ・・・古いしめ縄燃やす。懐かしい行事も今はひっそりと。成人の日も変わった。昔人間は不要になった。時代は進む。世界は進む。昭和一桁は古い人間になった。15日は日曜日で地元お墓の行事で人いっぱい。90歳を越えた人にも会う。世の中の変わりようはすごくついていくのが大変だ。いつまで生きるか計算なしの人生か???早く過去の整理をしなくては・・・ « 雨で水いっぱい!! | トップ | コロナ時代に久しぶり姉と面会? »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます