(cat381)ライトの向きを変えました。 2013-01-20 15:53:55 | LEGACY(レガシィ) 夜間走行で、ヘッドライトが下を向きすぎているので、頻繁に上向きにしています。 前走車や対向車がいる時は、上向きにできなくで、運転しづらいので、販売店で、保安基準ギリギリまで上向きにしてもらいました。 どうなるでしょうか?
(cat381)ウインターインプレッション 2012-12-22 23:21:36 | LEGACY(レガシィ) レガシィとBLIZZAK REVO GZのマッチングはとても良いようです。ホイールをインチダウンしなかったのも良かったのかもしれません。 高速走行、雪道走行とも満足のいくものです。100km/h+α走行でもとても安定&安心。雪道もとてもコントローラブルです。程よくあまいハンドリングとタイヤの確実なグリップがいい結果を導いているのかもしれません。アウディ&ミシュランのドライバーに緊張感を強いる組み合わせとは大違いです。
(cat381)BLIZZAK REVO GZ 2012-11-18 16:52:52 | LEGACY(レガシィ) サイズは215/50R17。今回初めてインチダウンやめました。値段はオートウェーブで17万円です。アルミホイールこ、工賃込み。 冬用タイヤとは思えない、なかなかの扁平率です。 交換時点の走行距離は、7814km。
(cat381)祝7777km 2012-11-17 17:50:31 | LEGACY(レガシィ) エンジンをかけて走り出すとなんと。 2012年(平成24年)5月25日に納車されてから約半年弱。 走行距離が7777kmに達しました。
(cat381)レガシィのインプレッション 半年乗りました 2012-11-01 17:20:08 | LEGACY(レガシィ) 購入して約半年。距離にして6000km走りました。 ハンドリングのルーズさにも慣れて、むしろおおらかさを感じるようになりました。 気軽に乗れるところがいいところかもしれません。 車の性能が高いが、ドライバーの手抜きも認めないドイツ車とは違います。 アメリカで売れてる理由がわかります。 アイサイトを使った「運転」にも慣れました。 お任せで楽するのも良いですが、「運転」としたのは、加減速が激しく割り込みも多い首都高などでは、アクセルはドライバーがブレーキはアイサイトにお任せといったこともできるようです。高速道路でも設定速度をオーバーするときのみアクセルを使ってドライバーが運転し、追従するときはアイサイトといった使い分けもできて便利。 今日は結局富士山は拝めませんでした。