ワイシャツの衿汚れです。(^_^)v 2015年03月31日 | クリーニング関係 ワイシャツの衿汚れはお洗濯してても、だんだんと皮脂汚れが残ってしまいます。(お洗濯では完全に取れないので)(>_<) 皮脂汚れが気になるときは、衿汚れの部分の染み抜きをおすすめしています。m(__)m
衣類の汚れは衣類の害虫やカビの発生源になります。(^o^)/ 2015年03月30日 | クリーニング豆知識 衣替えで衣類を収納するときは、「必ず汚れを落としてから収納すること」が大切です。衣類についている取扱い絵表示をチェックして、クリーニング店や自宅の洗濯で汚れを落としてから収納してください。m(__)m
春の衣替えにたくさんのご来店ありがとうございました。m(__)m 2015年03月28日 | クリーニング関係 今日は土曜日ということもあって、遠方からのお客様もたくさんございました。ありがとうございます。m(__)m 最近はとくにクリーニング店をインターネットで検索されるお客様が増えたように思います。 皆さまのご期待に応えられるように綺麗にし御返したいと思います。m(__)m
温かくなると害虫も動きだします。(°д°;;) 2015年03月27日 | クリーニング関係 寒いときは冬眠状態で活動を控えている害虫ですが、気温が十五度近くなると活性化します。 害虫はウールやカシミア、シルクは大好物ですが脂や汗もエサにします。 春の衣替えはしまい時のよい時期です。早めのクリーニングをおすすめ致します。m(__)m
スーツを長持ちさせるお手入れは…。(^O^) 2015年03月26日 | クリーニング関係 春の衣替えでスーツのお預かりが増えてます。(ありがとうございます)m(__)m スーツのお手入れのコツは、 1、連続着用は控える(1日着たら2日は休む) 2、帰ったらブラッシングしてホコリをしっかりとります。 3、専用ハンガーにかけます クリーニングの頻度ですが、1シーズンに1回で良いと思います。(今がちょうど衣替えです) ただ、シミや汚れが目立ったり衣類にしわが出てきたらクリーニングに出した方がよろしいかと思います。m(__)m
「ココ」で洗って仕上げるお店です。m(__)m 2015年03月25日 | クリーニング関係 最近はずいぶんと少なくなりました。 お客様からもよく聞かれます。 当店はココで洗って仕上げてます。m(__)m
生地かテカリそうなら当て布アイロンがおすすめです。(o~-')b 2015年03月24日 | クリーニング関係 テカリそうな生地にアイロンをあてる際は、当て布でアイロンを包んでかけると衣類が布に隠れず見えやすいのでおすすめです。m(__)m
ダウンウェアの襟・袖口をしっかりきれいにクリーニングしています。(^O^) 2015年03月23日 | クリーニング関係 ダウンウェアのクリーニングのお預かりが増えてきました。 次のシーズンに気持ち良く着るためにも、クリーニングしてしまい洗いをオススメ致します。m(__)m
広島テレビに出演しています。(^O^) 2015年03月20日 | メディアで紹介・取材していただきました。 先日放送された「家事のススメ洗濯編」です。最近あちこちでお声をかけて頂くことも増えました。ぜひお店にも来てくださいね。m(__)m