デニムの色落ち。(?_?) 2012年10月29日 | クリーニング豆知識 ブルージーンズの色は染料が経糸の表面にくっついているだけの状態なので脱落しやすいです。 そのため糸の真ん中は白いままなので擦ったり、やぶれたら白い糸が見えます。m(_ _)m
クリーニング勉強会に出席しました。(^-^) 2012年10月26日 | クリーニング豆知識 昨晩、(株)MCSさんにて行われたクリーニング勉強会に出席しました。 講義内容も興味深く大変ためになりました。 また、同業者の方々とお話しも楽しく仕事の疲れも吹っ飛びました。(笑) 皆様ありがとうございました。m(_ _)m
わきの汗ジミ変色。(>_<) 2012年10月25日 | しみぬき事例 夏物の上着のわきは要チェックです。汗の汚れをそのままにしておくと生地が変色する事があります。残念ながらクリーニングだけではきれいになりません。特殊染み抜きできれいにしていきます。m(_ _)m
レーヨンを水洗いすると「膨潤収縮」します。(@_@) 2012年10月22日 | クリーニング豆知識 レーヨンは水をよく吸い取る半面、水を吸収すると繊維の太さが増し全体の長さが短くなります。乾燥して繊維の太さは戻りますが、長さは戻りません。m(_ _)m
京都の染み抜き名人。(*^_^*) 2012年10月20日 | クリーニング豆知識 今日はいろいろと勉強になりました。 改めて感じますが、クリーニングのしみぬきと着物染み抜きは別物ですね。m(_ _)m