goo blog サービス終了のお知らせ 

広島市安佐南区のフミヤクリーニング 

広島県広島市安佐南区にある創業50年クリーニング店の店長日記です。
HPはフミヤクリーニングで検索お願いいたします。

染み抜きはクリーニングする前にします。(^O^)

2014年09月17日 | クリーニング関係
シミや汚れはクリーニングする前に取り除きます。(乾燥の際に温度でシミが変化し取れにくくなるので)


また、ご家庭でのお洗濯する際も、なるべくシミや汚れを落としてから洗濯機に入れてください。

洗濯物にシミが残ったままが乾くと大変取れにくくなります。m(__)m

ウェットクリーニング(特殊水洗い)が増えます。o(^-^)o

2014年09月13日 | クリーニング関係
夏物衣料にはドライクリーニング+ウェットクリーニングがおすすめです。


ドライクリーニングで脂・油汚れをしっかり取り除き、ウェットクリーニングで水溶性の汚れ(飲み物や汗など)をきれいにします。


保管中の衣類の黄ばみを抑えるには、このダブル洗いがもっとも効果的です。m(__)m

洗えない表示がついてても…。o(^-^)o

2014年09月11日 | クリーニング関係


衣類に洗えない表示がついてても、部分的な染み抜きならできるかもしれません。


洗えないからといって、汚れや汗をそのままにしておくのは衣類にとっても良くはないはず…。(>_<)


クリーニング店に相談してみると案外なんとかなるかもしれません。(お店にもよりますが…)m(__)m

衣類のぶくつき(ハイグラルエキスパンション)とは…。☆⌒(>。≪)

2014年09月10日 | クリーニング関係

ハイグラルエキスパンションとは、毛製品の紳士服やコート類で問題になることが多いです。
接着芯地が雨や湿気により芯地がはく離した状態をいいます。(表地の寸法が伸びたり)

直す方法は、裏地からアイロンをあててやさしく生地を伸ばし修正します。m(__)m

夏服もクリーニングして納めましょう!(^o^)/

2014年09月09日 | クリーニング関係
秋冬物の衣類に比べると、夏服はあまりクリーニングに出して納めるかたが少ないような気がします。(>_<)


夏服もそのままにしておくと、汚れが取れにくくなったり、汚れの成分が酸化し襟や脇などが変色します。


来シーズンに気持ち良く着るためにもクリーニングおすすめ致します。m(__)m