goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみ日記

観たいものがどんどん増えてえらいことに。

アイスショー

2006-01-19 | スポーツ
今日の産経新聞に「シアター・オン・アイス2006」の告知が出てました。
開催は3月4~5日。場所は有明コロシアム特設リンク。
アイスショーのようですね。プロアマ関係なく多くの選手が出場予定だそうです。
日本の選手は村主・荒川・安藤・高橋・渡辺&木戸のトリノ代表。
他に気になるのが、スルヤ・ボナリーにアニシナ&ペイゼラ。
うわ~、久々だなぁ、スルヤ・ボナリー。ダイナミックな演技する人だったよね。
アニシナ&ペイゼラはとても美しいカップルだったなぁ。
どうしよう。アニシナ&ペイゼラ観たいぞ。
ああ、煩悩は減らない…(^^;

恩田美栄ちゃんと本田くんが四大陸選手権出場を辞退したんですね。
今シーズンはもう試合が無いので、美栄ちゃんも第一線から退く、って記事がありました。
年齢的にそろそろかなぁって思っていましたが、年末の全日本選手権を最後にしたんですね。
残念だけど、仕方ないことなのかな。
プロに転向するのかコーチとして後進の指導にあたるのかは、これから決めるのかな?
演技の時の緊張が顔に出やすかったけど、あの底抜けに明るいキャラクターが好きだったんだよね。
アイスショーとかに出て楽しく演技して欲しいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行けばよかったよ~(><)

2005-12-25 | スポーツ
フィギュアスケートの全日本選手権が終わりましたね。
女子は国際大会よりも絶対面白い!って会社で力説してたんですけど、その通りでしたねぇ。
やっぱり見に行けばよかったな。激しく後悔(><)

女子ではなんといっても村主さん!
さすが土壇場に強い人ですよね。思っていた通り挽回してくれました(^^)
ショートプログラムもフリーも感動です。ウルウルしちゃったわ。
もちろん荒川さんも他の皆さんも素敵でした。
ラストのグループが練習に入った時、太一が「なんか僕泣きそうなんですけど」って言っていたのが印象に残ってます。
ものすごく緊張感が張り詰めていたんでしょうね。
こんなすごい試合を生で見るチャンスだったのに行かなかったとは。く~~~っ、残念無念。

女子に比べて男子はモヤモヤが残る結果となってしまいましたねぇ。
なんだかなぁ。
原因をはっきりさせて再発防止に努めてください。

そうそう。今回の女子は解説が八木沼純子さんでゲストに伊藤みどりさん、佐藤有香さん。
じゅんじゅんとか有香ちゃんは解説してくれるからいいよね(^^)
みどりちゃんの場合、解説っていうよりファンが見てる感じだもん(^^;
友加里ちゃんのトリプルアクセルの映像みて、「これ、どう?どう?」って聞くみどりちゃん。
もうお茶の間で見てるファンだよね。
グランプリファイナルは全部は見れてないけど、みどりちゃんも佐野稔さんも解説してなかったもんねぇ。
特に佐野さん。「うまいっ!」って叫ばれても…。見りゃわかるっつーの(笑)
修造兄貴とキャラかぶってて若干暑苦しかったしな。
男性の解説は五十嵐文夫さんが一番ですねぇ。

それはおいといて(笑)、オリンピックや世界選手権の代表も決まりましたね。
おめでとうございます~。頑張ってください~~。

《オリンピック》
 (女子)村主・荒川・安藤 (男子)高橋 (アイスダンス)渡辺/木戸
《世界選手権》  
 (女子)村主・荒川・中野 (男子)織田 (アイスダンス)渡辺/木戸
《四大陸選手権》 
 (女子)中野・恩田・浅田舞 (男子)織田・本田・中庭 (アイスダンス)都築/宮本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキシビション

2005-12-18 | スポーツ
観に行って来ました。グランプリファイナルのエキシビション。

ISU グランプリファイナル 国際フィギュアスケート競技大会
エキシビション
'05年12月18日(日)15:30~ @代々木第一体育館 北スタンド1階B2列

テレビとか新聞とかでご存知だとは思いますが、私の記憶保持のために順位をば。
《女子シングル》
1.浅田真央
2.イリーナ・スルツカヤ(ロシア)
3.中野友加里
4.安藤美姫
5.エレーナ・ソコロワ(ロシア)
6.アリシャ・シズニー(アメリカ)

《男子シングル》
1.ステファン・ランビール(スイス)
2.ジェフリー・バトル(カナダ)
3.高橋大輔
4.織田信成
5.エマニュエル・サンデュ(カナダ)

《アイスダンス》
1.タチアナ・ナフカ/ロマン・コストマロフ(ロシア)
2.エレーナ・グルシナ/ルスラン・ゴンチャロフ(ウクライナ)
3.マリーフランス・デュブリュイル/パトリス・ローゾン(カナダ)
4.ガリト・チャイト/セルゲイ・サフノフスキー(イスラエル)
5.オクサナ・ドムニナ/マキシム・シャバリン(ロシア)
6.イザベル・デロベル/オリビエ・シェーンフェルダー(フランス)

《ペア》
1.タチアナ・トトミアニナ/マキシム・マリニン(ロシア)
2.張丹/張昊(中国)
3.アリオナ・サブチェンコ/ロビン・ショルコビー(ドイツ)
4.マリア・ペトロワ/アレクセイ・ティホノフ(ロシア)
5.ユリア・オベルタス/セルゲイ・スラフノフ(ロシア)
6. Ving PANG/Jian TUNG(中国)

エキシビションでは5位までの選手が演技してくれました。
順序はペア→男子シングル→アイスダンス→女子シングルで、5位→4位→…1位です。
生のスケートは久々だし、防寒対策をしてても(腰にカイロ、膝掛けグルグル、手袋も必需品)寒かったんだけど、やっぱり生はいいわね~。
B席だったから1階スタンドの端っこだったけど、とても観やすいし
目の前でジャンプしてくれる選手もいたし、堪能してきました♪
アイスダンスを間近で観たのが一番嬉しかったな。
フィギュアで一番好きなのがアイスダンスなんだけど、テレビ(アナログ地上波)ではなかなかやってくれないからね。
もちろん日本人選手を全員見られたのも嬉しかったですよ(^^)
皆可愛かった!

でも意外にサクサクッと進行していて、1位の選手以外はアンコール無し。
それはちょっと物足りなかったなぁ。拍手が止まらなかった選手もいたのに。
あとは日本人選手のみエキシビション後にキス&クライで修造兄貴がインタビューしてましたね。
かなりキツイツッコミもしてて(例えば大輔くんに対してとか/^^;)、「おいおいおい」とか思いましたけど、熱い修造兄貴には皆苦笑いって感じでしたわ。
テレ朝ではどのくらい放送してくれたのかしら~?

ああ、来週のALL JAPAN メダリスト・オン・アイスも当たらないかなぁ。
ロッテチョコレートのキャンペーンに申し込んでるんだけど、当選ハガキが届いた人っているのかしら。
全日本選手権を観に行くことも考えてたりもするんだけど、あまり無理して風邪ひきたくないしな~。悩むな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK杯

2005-12-04 | スポーツ
途中からですけど、男子フリーとエキシビションを見ました。
基本的にフィギュアは録画してるので、いずれ全部見なきゃなんですけど
そう言って見られてない世界選手権とか全日本選手権とかが随分あるな(^^;
一体何年分あるんだろう…??

ということで、チャンネルをNHKにしたら本田くんの演技が始まるところでした。
ここ数年怪我に悩まされているのは知っていたんだけど、完治してないんだね。
今回のフリーの演技ももう満身創痍で…。
もう見てて涙がでてきた。
まだ少年だった頃から日本のフィギュアを引っ張ってきたのを見ているから、思い入れの強い選手の一人なんですよね。
オリンピックへの切符は高橋くんか信成くんのどちらかが握ることになりそうだし
ということは年末の全日本選手権が実質最後の試合になるんでしょうか。
本人が納得のいく演技で締めくくってほしいです。

と涙ながらに見ていたんですけど、その後の信成くんの「びえ~~~ん」って号泣シーンを見たら、ほのぼのしちゃった。
コーチのお母さんも苦笑いって感じもね。
母と「あ、泣いちゃった泣いちゃった。ホントに泣き虫ね~」なんてテレビの前で言ってました(^^)
こういうところが擦れてないっていうかね、まだまだ伸びそうで期待しちゃう。
大輔くんが残念だったけど、ファイナルでは信成くんに負けないって言ってるし、こちらも期待。

エキシビションって大好きなの~。
アイスダンスで「雨に唄えば」をやってたカップル(名前が出てこない/^^;)がいましたよね。
なんて素敵なんでしょう!母と二人で大喜び。
村主さんの滑りも村主ワールドを見せてもらえて嬉しかったし。
今シーズンは怪我もあってファイナルには残れなかったけど
やっぱりこういう滑りは彼女がピカ一だわね。
全日本選手権で挽回してくれると信じています。
中野友加里ちゃんもよかった!
彼女は演技中に笑顔が出るようになりましたよね。もっともっと堅い印象がありましたもん。
ファイナルでも頑張ってもらいたいわ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真央ちゃんフィーバー

2005-11-26 | スポーツ
今日ワイドショーを整理していたんですけど
スポーツニュースで浅田真央ちゃんがすごい取り上げられてますねぇ。
シニア2戦目で既に優勝してグランプリファイナルへの出場を決めちゃったんだから
当然な扱いですね。
昨年はミキティ、ミキティ、ミキティ~だったのにね(笑)
ま、美姫ちゃんはロシアカップからの出場だからこれから取り上げられる回数が増えるんだろうけど。

で、真央ちゃん、オリンピックへの出場資格がないのが残念ですねぇ。
15歳というと、タラ・リピンスキーを思い出すんですが
彼女は特例かなんかでオリンピックに出場したんじゃなかったっけ?
んでもって金メダル取った途端にプロに転向しちゃったんだよね。
なんて思っていたら、そのことに触れてるニュースがありました。
やはりタラは特例で出場して、でオリンピック直後にプロに転向してしまったから特例が無くなったとのこと。
やっぱりそうだったのね。記憶間違ってなかったわ。
あの当時タラは好きなスケーターじゃなく(体型は子供なのに顔だけが老け顔だったんだもん。ってファンの方ごめんなさい)
ミシェル・クワンのファンだったので、なんだかタラにはいい感情もってなかったのよね。
…話がそれちゃった。
そんな出来事がなかったら、真央ちゃんも特例でオリンピックに出られる可能性があったわけだ。
といっても、本人が次のオリンピックで頑張れたらいいって言っていたから
そこまで怪我なく真っ直ぐに育ってくれることを祈りましょう。
他にもたくさん有力選手いますもんね。
今回はお姉さん達に頑張ってもらお~。
でも村主さんの調子が戻ってないみたいで心配です~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランプリファイナル

2005-10-29 | スポーツ
フィギュアスケートのグランプリシリーズがはじまって
高橋くんが金メダルとったり、信成くんが銅メダルだったりと日本人選手が活躍してて
私としてはウキウキなシーズンとなりそう。
で、今シーズンのグランプリファイナルが代々木第1体育館だということで
こんなチャンスもうないかも!と思いチケットを取っちゃいました。
でも全日程いかれるはずはないので最終日のエキシビションにしたんですよ。
Aちゃんがチケット確保してくれました。いつもありがとう(^^)b
私も電話つながったんだけど、ネットで調べていたコードが間違っていて切れちゃった(><)
やはり事前準備って大事ね~と思った次第。

グランプリファイナルへの出場者は直前にならないとわからないけれど
とても楽しみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村主さんが優勝~(^^)

2005-02-20 | スポーツ
村主章枝さんが四大陸選手権で優勝しましたね~。
SPもフリーもほぼ完璧な演技での優勝だったとか。
今シーズンは調子が悪かったので、この優勝は嬉しいなぁ(^^)
これで世界選手権への最後の切符を手にしましたね。

村主さんの演技、好きなんですよ。
世界選手権でも頑張ってもらいたいですね。
世界選手権には女子シングルが3人、男子シングルが2人、アイスダンスが1組出場するのですね。
すごいですよね。

まずは四大陸選手権の放送が楽しみだなぁ。
今夜でしたよね。録画忘れないようにしなきゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入場制限~?

2005-02-02 | スポーツ
国体のフィギュアスケートで安藤美姫ちゃんが貫禄で首位にたってるそうです。
ま、妥当ですよね。

で、美姫ちゃん大人気のようで、国体の会場で入場制限があったらしい。
すごいなぁ。記事はこちらへ。
美姫ちゃんはトリノの期待の星ですものね。注目度が高いのも当たり前かぁ。
今日のフリーでも、きっといい演技してくれるでしょうね。

【追記】
美姫ちゃん、優勝しましたね。
4回転は見られなかったものの、本人も次に向けて中々の手ごたえを得た様子。
世界選手権でも頑張ってほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターズ・オン・アイス2005

2005-01-04 | スポーツ
OAを途中から見ました。
録画してはいるんですけど、例によっていつチェックできるか謎なので(^^;

アマチュアもプロも一緒に滑るアイスショーはかなり好き。
もっと日本でもOAしてくれればいいのに、と切に思います。
余談ですけど何年か前にプロアマのオープンフィギュア選手権やってましたよね。
あれはもう日本では開催されないのかしら。

ヤグディン、ベレズナヤ&シハルリゼ、サラ・ヒューズ、エルドリッジ等々
久々な面々が。
サラ・ヒューズが思いっきりグラマーになっててビックリした。
今年から復活するような話が聞こえたけど、相当絞らないと飛べないだろうなぁ。
ヤグディンはやっぱ格好よいね(^^)
ヤグディンも好きなんだけど、私はイリヤ・クーリックがかなり好きだったんですよ。
プロに転向したという話は聞いたんですけど、今、どうしてるんでしょう?

私が見たときには演技が終わってしまっていたけど
荒川静香さんや安藤美姫ちゃんも出てたみたいですね。
試合と違って伸び伸びと演技する姿が見られたでしょうね。

早く録画したやつを見なくちゃ。
年末の全日本選手権も、グランプリファイナルもNHK杯も(随分前の試合だけど)まだ見てないし。
そうよ、太一のナビゲーターっぷりも確認しなくては。
ってこればっかりだわ、私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK杯(><)

2004-11-08 | スポーツ
フィギュアスケートのシーズンがやってまいりました(^^)

毎年グランプリシリーズからビデオに録画してたんですけど
なかなか全部は見られないから(どう考えたって時間が足りないもん/^^;)
今年からNHK杯とグランプリ・ファイナル、世界選手権だけ録画して
チェックしようかと思ってました。
な、なのになのになのに~。
今週末やってたNHK杯、女子シングルのフリーを録画しそこねたぁ。
荒川静香さんが初優勝したって聞いたら余計にくやしいですなぁ。

「ナースマンがゆく」と時間がカブってたから
ビデオにしようと思ってタイマーセットはしたのに…。
私が使ってるビデオデッキはタイマーボタンを押さないと
タイマーが作動しないのです。
ものの見事に押し忘れ。あああ。

NHK杯の総集編とかやってくれないかな~。
っていう前に他の種目はいつ見られるんだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする