goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみ日記

観たいものがどんどん増えてえらいことに。

スノーホワイト

2012-07-20 | 映画・TV関連
今日はお友達とトリキで暑気払いのはずだったのだけど
お友達のお子さんが熱を出したってことで延期になったです。
んで時間ができたので、んじゃ映画でも観にいくか、ということで時間がちょうどよかった「スノーホワイト」を観に六本木へ。

映像が綺麗でよかったですよ~。
戦う白雪姫でしたねぇ。
幽閉されて育ったのに、その体力持久力は一体どこから??なんで裸馬に乗れるの??とか思いつつ楽しんできました。
毒りんごから目覚めるキスは当然ウィリアムじゃないよね、エリックだよねとか。
途中「もののけ姫?」的なシーンがあったり。
んで、シャーリーズ・セロンがとってもよかったですよん。
彼女の凄みがなかったら面白くなかっただろうな。

《キャストなど》
スノーホワイト:クリステン・スチュワート
ラヴェンナ女王:シャーリーズ・セロン
エリック:クリス・ヘムズワース
ウィリアム:サム・クラフリン

監督:ルパート・サンダース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンタロウさん

2012-02-06 | 映画・TV関連
ケンタロウさん、バイク事故で重症って。
命に別条はないようですが、足を骨折しているのと、頭打ってるようなので(新聞によっては頭蓋骨骨折とまで書いているものもあるんだけど)心配です。
後遺症が残らないといいのだけど…。
一日も早い回復をお祈りするばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今

2012-01-09 | 映画・TV関連
仮装大賞中。
なごむわ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビン・フッド

2011-01-05 | 映画・TV関連
「ロビン・フッド」を見てきたです。
久々の映画館。
やっぱりこういう歴史モノは実写がいいよね。
そして映画館の大きなスクリーンで見るのが一番。
ズムサタかなんかで、射手役の役者さん達はエキストラの人達までオリンピック選手並の練習を積んで撮影したっていうのを見ていたので、
クライマックスのフランス軍との戦いのとこで「おお、このシーンかぁ」って思ったですよ。素晴らしく揃ってましたです。
面白かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」

2006-01-29 | 映画・TV関連
昨日Aちゃんと「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」を観てきました。
面白かったです~。
2時間40分という長い上映時間だったけど、盛り沢山の内容で中だるみすることなく最後まで観られました。
(体はバキバキになってたけどね/^^;)
でも原作を読んでいないので、細かい部分でわからないことがあったのよね。
ちゃんと1作目から読もうかな。今なら携帯版も出てるよね。
あと、3作目までの内容を復習してから映画館に行けばよかったなと少々後悔。
登場人物が多いんだもん。

それにしてもやっぱり欧米人って大人びてるわね。
大人になるのが早いよ。エマ・ワトソンもすごくキレイになったし。
1作目はあんなにコロコロしてたのにね~。
映画のあと、そんなことを話しながら飲んだのでした。飲まずには終われないらしい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機内のお楽しみ その2

2005-10-22 | 映画・TV関連
ハワイ帰りの飛行機はパーソナル画面がついていたので映画見放題でした(^^)
このタイプの飛行機は'95年に香港に行った時以来でした。
これいいですよね。チャンネル数も多いし。

で、見たのは「阿修羅城の瞳」、「カンフーハッスル」、「コンスタンティン」の三本。

「阿修羅城の瞳」はなんか最後の戦いのシーンがねぇ。
CGがかなりちゃちくて、すべてぶち壊しになってしまった感じ。
染五郎さんはかっこよかったし、りえちゃんはすごくきれいだったんだけど。
やっぱりこれは新感線のDVDを観るべきか?
出てくる役柄が新感線では誰がやったのかしら?と想像しながら見ていました。それはそれで楽しかった。

「カンフーハッスル」はバカすぎていい!
このくだらなさはたまらんですな(笑)
飛行機の中なのに「ありえねーーっ」って言いながらゲラゲラ笑ってました。
何も考えずに大笑いしたいならオススメです。

「コンスタンティン」は感想書けません。
なぜならば最後の15分が見れなかったからです。
成田に着いちゃったのよねぇ。残念でした。

剣さんのオーディオプログラムを聴いた後に、これだけ映画観てたらあっという間に成田に着いちゃいました。
行きの便が夜便で、0時過ぎの機内食の後に酔ってしまったのに比べたら天国だぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック~(><)

2005-10-11 | 映画・TV関連
なんとアードマン社の倉庫で火事が発生し、保管されていたセットや小道具類が全部燃えてしまったそうです。
え~~っ、ショック~~~(><)
しかもこの火事、「ウォレスとグルミットの新作『野菜畑で大ピンチ!』が米国1位の好発進というニュースの翌日に起きたらしい。
なんてこった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チャーリーとチョコレート工場」

2005-09-28 | 映画・TV関連
見たかった「チャーリーとチョコレート工場」
やっと品川プリンスシネマで見てきました。
いつものようにAちゃん・Eちゃん・Nちゃんと。

面白かった~♪
遊園地みたいなチョコレート工場で繰り広げられるシュールなシーンに
「クククッ」と笑ってしまいます。
ビックリ箱のようでもありますね(^^)

ジョニー・デップは思ったよりキレイでしたわ。白塗りだけどね(笑)
やっぱりキテレツな役がはまりますな。
細かい表情の変化も面白い。
そうそう。ウォンカが最初に工場を開いたシーンは手がハサミなのね。
そういうこだわりがいいわね~(^^)

ツボはまりまくりだったのはウンバ・ルンバです。
まるでクローンのような濃い顔をしたウンバ・ルンバさん達が
濃い顔で無表情に歌い舞い踊るのはたまらんですなぁ。

旧作も見てみなくっちゃね。レンタル屋さんにあるかしら?

帰りの電車で「働き者のウンバ・ルンバさんに部屋の片付けして欲しいな~」って言ったら
「ダスキンの人に頼めばいいのでは…」と言われました。
正にその通り。
でも「ダスキンの人の顔がウンバ・ルンバ似だったら?」とか想像したら、ちょっと怖かった(笑)

そうそう。電車を待っていたAちゃんはホームでウンバ・ルンバ似のおぢさまを見たそうです(笑)
すごいタイムリーでしょう?
私も見たかったわん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シンデレラマン」

2005-08-31 | 映画・TV関連
またまた社員さんのお嬢様から譲っていただきました♪

「シンデレラマン」試写会
'05年8月31日(水)18:30~ @九段会館

ものすごく話題になってる映画ですね~。
大恐慌時代のアメリカの希望の星となったボクサーの実話です。
実話なんですよね。なんだかおとぎ話みたいだけど、とてもいい映画でした。じんわりと感動しました。
同じボクサー物でも「ミリオンダラーベイビー」のように「尊厳死」を扱ったわけではないので重苦しくなく、希望に満ちた物語でした。
ラッセル・クロウがとてもよかったですね。
ラッセルLOVEvvなEちゃんは大喜びでしたな。ね、Eちゃん(^^)
オススメの映画ですよん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「奥さまは魔女」

2005-08-17 | 映画・TV関連
社員さんのお嬢様からいただいた試写状を握りしめていってきました(^^)

「奥さまは魔女」試写会 
'05年8月17日(水)18:30~ @明治安田生命ホール

子供の頃にテレビで放送していた「奥様は魔女」。
詳しいキャラとかは忘れちゃったんだけど、当時は大好きだったんですよね~。
今回の映画はテレビのリメイクだと思っていたんだけど違ったの。
意外な切り口でおもしろかったな。
ニコール・キッドマンがとても可愛くて♪
あまり彼女にはラブコメのイメージなかったんだけど、こんなに可愛いだなんて(^^)
お子さんがいるママとは思えない。
こういうハッピーエンドはいいよね♪ウキウキしながら見ちゃいました。

ところで、Eちゃんがダーリン役のウィル・フェレルがハリソン・フォードに似てるって言うんだけど…
似てないもんっ!
…でもチラシをよーく見ると、横顔の口元が少し似てるかも…。
いやいやいやいや、似てないもんっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする