Many Thanks to

青い空、白い雲・・

PowerBook G4

2005-06-23 22:45:52 | もろもろ
myマシンです。仕事ではもっぱらWindows一辺倒で、自宅でも長年Thinkpadを使ってきたのですが・・ほとほと飽きてしまいました。そこで、プライベートで使うならMacだ、そのセンスが仕事にも役に立つのだ、と意味不明&ムリヤリな論拠で家庭内稟議を通したのでした。
Thinkpadほど雑に扱えない感じですが、キーの感触や全体の質感がいいデス。TIGERも洗練されていて気に入ってます。FONTも美しいです。まだ二ヶ月しか経っていませんが、買って良かった~~。
最近は物欲がなくなってきたなぁ、なんてシミジミと思ったのは気のせいだったようです。
EOS Kiss Digital が出たときも、なんだかんだと理由つけて買ったし・・これまた気に入って使い続けてますけどね。。
ちなみにこのブログの写真は EOS Kiss Digital (初代) と、IXY Digital 200 の混在です。
IXY も200万画素のわりにはキレイな写真が撮れるので、まだまだ現役です。
プロフィールの写真(幼いにこ)みたいなのは、やっぱり一眼レフじゃないとなかなか撮れませんね・・って、PowerBookの話は何処へ・・

2005-06-18 01:17:09 | 写真
SIGGの0.6Lボトルを愛用しています。
特にアウトドア派でもなく、自転車に乗るでもないのですが、デイバッグにSIGGを挿して通勤してマス。
特にエコを強調したいわけでもなく、地球に優しいぞと言いたいわけでもないのですが、毎日使ってます。
家では浄水器にシーガルフォーを使っていて、この水をSIGGで飲むと、なぜか丸くて甘く感じるんですよね。
結果的にここ半年以上、ペットボトルを買わなくなりました。なんか、うれしい。。
人によっては、酒が入ってるんじゃないかと疑われますので、ご注意を。

蕎麦

2005-06-15 21:18:34 | 蕎麦
珈琲もエビチュも好きですが・・蕎麦も好きなんです。
写真は山梨にある「いち」さんです。(蕎麦が写ってません・・)
オーチャードハウス(清里)のオーナーさんに教えてもらいました。
清里から車で少し走ったところにあるのですが、小さな看板しかありません。
曲がり角にさりげなくある看板を探しながら、進むのです。楽しいですよ~。
詳細は他のサイトにお任せするとして・・田舎の古い一軒家(ていうか医院)の味わいを満喫できます。
蕎麦のお味はもちろん、木のぬくもりと時間の流れ方がとてもいいお店です。
ここでお酒を飲みたかったな・・昼間から。。

初・焙煎

2005-06-13 22:32:20 | 珈琲
前々からチャレンジしようとしていた珈琲の焙煎、とうとうやりました~。
以前に珈琲工房HORIGUCHIさんの焙煎セミナーには出させてもらったことがあるのですが、1kg釜だったため、手網は初めてです。
道具は、ニトリで買った399円の網(単なるザル)に、アルミホイルのフタ、でもってカセットコンロです。あと、冷却用にドライヤー。
熱いと思って用意した軍手ですが、網の柄が長いため熱くなかったのと、滑ってしまうことから、使用しませんでした。


台所のガスコンロを使うと、チャフ(薄皮)がカミさんやワンコを困らすのが目に見えている・・のと、換気扇が裏の家に向いていることから、外でやることにしました。はっきり言って火力が安定しません。風があると手がアチチになります。


話は前後しますが、生豆は通りがかりの「やな*珈琲」で購入した、フェアトレードのグァテマラです。珈琲工房HORIGUCHIさんは、今のところ個人向けの生豆販売はしていないようなので残念。rucolaさんに教えてもらったワイルド珈琲さんからの購入を検討中です。


時間を計る余裕はなかったです・・。後で思えば、火力が強すぎた?ようで、1ハゼと2ハゼの間が分かりにくかった。とりあえずフルシティ・・かも。ちなみに煎った量は30gです。せ、せこい・・。だって生豆を100gしか買っていないんだもん。


ムラは多分にありますが、満足です。めっちゃ楽しい。


煎った後に1日~2日ほど置いた方が味が安定するとのことですが、待っていられません。速攻でカッピング?します。
豆は新鮮だと思うのですが、思ったより膨らみませんでした。(ちなみに豆を購入してからの保管状態は、誉められたものではありません)


香りは・・いいです!ひかえめな甘い香り。個人的には樹液をイメージさせる香りがします。
よしよし、味は・・う~ん、ちょっとベトっとしてるかも。舌離れがまぁまぁ。口の奥に苦みが残る。酸味はフルシティっぽくバランスがいい。なんだかんだ言っても、そんじょそこらの喫茶店より美味しいね、というのがカミさんとの共通意見でした。(ちなみに語れるほど珈琲を理解しているわけではなく、基本的に素人です。念のため)


そして、次の30g(せこいって・・)をシティにするつもりが、1ハゼの終わり頃からヘリコプターが上空に・・。音が分からなくなり、結局フレンチ(かも)になったのでした。
ところが、これが・・旨かったのです!ほんとに美味しかった。結局フレンチが好きなのか?香りも、甘い深い味も、舌離れも、良かった。豆に油がいい感じに出ています。
偶然の産物だとは思いますが、お客さん向けに一定した旨さを提供しなければいけない状況とは異なりますので(つまり趣味)、そこが面白いところなんだなぁ、と思いました。うん、面白い。もっといろいろ試していくと、もっと面白くなるかも。
安定とは対極にあることばかりです。生豆は良さそうだがよく分からん豆、外で手網、アルミでフタ、しかも30g・・でもって時間を置かずに、1杯のみだけ抽出・・なんじゃそりゃ・・。

2回目に気を良くしたので、3回目、今度こそシティに挑戦。
音だけで判断し、アルミフタを外したら、まだ薄い茶色・・もうちょい煎っておこうと思ったのがマズかったみたいです。
風のせいもあるのか、熱された網は空気を得て・・ちょいと燃えたのでした。
できた豆は色とりどり。。これも経験ですから、飲みましたよ!
焦げた味やら雑味やら、これまた滅多に味わえないシロモノでした・・。