フルキャスト工房

フルキャスト工房でハンドメイドルアーを作っています。
ルアーの案内と釣果情報です。

お化けが出る前に、メジロ

2022-10-30 14:55:14 | 最新釣果

釣友より有力な情報があり、それならと!

そこは、前から釣れるところだと分かっていたのですが、なにぶん
ハロウィンではないが、お化けが出そうなとこなのであまり行きたくなかった。
「釣れますか?」の声が聞こえて、後ろを振り向くとだれもいない。
釣り人のあいだでよく聞く話だが、その昔、釣りに行って魚が釣れなくてそのまま海に落ちて
死んだ釣り人らしい。
とりつかれると、死ぬまでロッドを振らされるらしい。
いわゆる都市伝説?

で、明るいうちなら大丈夫だろうと、午後3時にポイントに入りました。

青物を釣るのに、一般的にはルアーはかなり早めのリトリーブやアクションを
加えますが、これは青物が本物と偽物の違いを見分ける能力のたかさだと思います。
追いかけてきても食わないなんて、よくあること。
それで、ルアーマンはあの手この手でなんとか食わせようとします。
早めのリトリーブ以外に、見切られないやり方にジグを使ったワンピッチジャークがあります。
青物が食らいつこうとしても、じっくりみられない。
普通のただ巻きリトリーブだと後ろについて、じっくり見ながらUターンしていくときがあります。

そこで、活躍するのが「イチコロ」をダートさせるやりかたです。
ジグと同じワンピッチでしゃくるのですが、ダート幅はジグよりも大きい。
これで、見切られにくいし反射食いをさせられる。

 

とゆーわけで、イチコロやと思っていたが魚がいないのかなんの反応もない。
ナブラやライズがないし、ベイトはおろかボラのジャンプさえない。生命反応なし。
それから、5時になり、あきらめかけたときに突然、「ゴゴンッ」とヒット!
ドラグをジャーとだされて沖に走られる。
ボラだけはやめてほしいと思いながら、ゆっくり寄せてきました。
浮いてきた魚体を確認するとメジロ確定!


お化けが出る前に、メジロがでてくれました。

#関西 #大阪府  #メジロ #ワラサ #ルアー釣り #キャスティング #ワインド


好調の青物!

2022-10-27 10:36:21 | 最新釣果

テスターの清水氏がただいま好調の青物!
1週間で4匹目だって!
釣りすぎちゃう!
師匠だからそれくらいの仕事はしてくれる。

この日はまったくナブラがなくて、ミノーではとどかない
距離で「フルボッコ」の40gできたそうです。
83cm5.5kgのブリブリ
#関西 #大阪府 #メジロ #ワラサ #ルアー釣り #キャスティング #バイブレーションルアー#ブリ


青物が釣れてるうちに

2022-10-25 11:55:23 | 最新釣果

青物が釣れてるうちに、また、清水師匠と2人で行ってきました。
夕方に着いても、めぼしいナブラが起こらず今日はお休みかなという感じ。
師匠がブリとメジロを釣ったときは、ナブラがすごかったらしい。
でもまぁ、ナブラがなくても釣れるので粘ってみることに。

そうこうしているうちに、遠くで小規模のナブラが出た!
そこで、遠投できる「フルボッコ」40gの登場です。
キャストのうまい師匠に提供した「フルボッコ」40gを
SWATの竿でフルキャストすると、ゆうに100メーターは飛びます。
こっちは「イチコロ」の21gだからそこまで飛ばない。
当然ヒットしたのは「フルボッコ」40gです。

しかし、あまり引いていない。
寄せてくるとエラ洗いを始めたのでシーバス確定!
久しぶりのシーバスやと大喜びしてました。
この一週間で青物を3本も釣ってるのにね!