goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

いのち輝く コブラツイスト

入場待ち,パビリオン入館待ち,飲食店入店待ち・・・などいろいろと話題がありますが,通称;大阪・関西万博が開幕しましたね。

GLAYの20万人コンサートよりも少なかったのですが,初日来場者が約14万人とか。それは混みますよね。

大型連休はきっと激混みなのでしょう。

楽しみですねえ,私は行くかも知れないですし,行かないかも知れないけど。

さて,そんななかで早速登場したのが,いわゆる「転売ヤー」。

万博会場のオフィシャルストアで販売されている限定グッズが,早くも会場当日にフリーマーケットサイトなどで高額転売されているそう。しかも,希望小売価格の2倍以上で転売され,すでに売れているものもあるという。そもそもオフィシャルストアでは開幕から約1時間で「当日分完売」がアナウンスされた商品もあることから,転売目的の転売ヤーがわざわざ初日の入場券を買ってダッシュでオフィシャルストアめがけて行ったということなのでしょうね。

なんとなく予想できたことなのですが,「なんだかなあ」と思うのは私だけではないと思いますが。

一方で私が転売以上におどろいたのが,「いのち輝く コブラツイスト」と名付けられた博多人形。

これは,「コブラツイストをかけられているミャクミャク様」という,私にはよくわからないコンセプト商品。しかも,お値段が440万円という。税込みなのか,税別なのかもわかりませんが。



これが,4月13日午前9時半すぎに売れたということ。

万博会場内はキャッシュレス決済のみで現金は使用できません。まあ,現金約500万円を持ち歩いて購入するというリスクがあることを考えれば,キャッシュレスの方が安全と言えば安全なのでしょうけど・・・。支払方法はnanacoやSuicaではないでしょうね。500万円ものチャージができるとは思えないので,おそらくクレジットカードかな。

「いのち輝く コブラツイスト」が高額でも売れたので,第2弾,第3弾もあるかも知れません。

そのときは,「スリーパーホールド」か。はたまた,「足四の字固め」か,「スピニング・トーホールド」か。「卍固め」だったら,万博とは関係なしに,「猪木輝く 卍固め」でいいか。

ところで,なんでプロレス技なのだろうか?

本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。

また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん,こんばんは。

コメントありがとうございます。

そうですねえ,約1ヶ月まえに公開だったものが,大人の事情で延びに延びまして。6月上旬にはさらにまえのものを公開予定。そのうち,数年まえのものまで登場しかねません。

しかし,どこからこのコンセプトが登場して,誰がGoサインを出したのか?企画書を見てみたいものですよね。

こういう企画を考えるお仕事は大変そうですが,おもしろそうでもあります。

で,私の〆の企画提案は「大仁田輝く 電流爆破」。
eco坊主
おはようございます。

かなり前に用意されていたネタですろ~か?
>「いのち輝く コブラツイスト」
↑覆面レスラーがポンデリングを食べている絵ズラにしかみえませぬ!
 これを博多人形といったら本家の経済産業大臣指定伝統的工芸品が怒るのでは?

第二弾は「猪木輝く 卍固め」でいいと思います。
第三弾は渋い所で「木戸クラッチ」か「チキンウィングフェースロック」で!
第四弾は「ナガタロック4白目降臨Ver.」でどうでしょう?
売れんわな😅😅

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事