
第63回 さっぽろ雪まつり 大通会場
さっぽろ雪まつりは、1950年に地元の中・高校生が雪像を大通公園に設置したのがきっかけで始まったとラジオで言っていました。 それが今では毎年200万人以上の人が見に来る、冬の一大...

第63回 さっぽろ雪まつり 大通会場 その2
雪まつりの会場には自衛隊制作の大雪像と札幌市民制作の雪像までいろいろあります。 これらの雪像を見ると、その年の流行や世相が見えるといわれています。 ということで、やっぱりありま...

第63回 さっぽろ雪まつり すすきの会場
正式には「第32回すすきの氷の祭典」なのです。 地下鉄すすきの駅近くの南4条通りから南6条通りまでの西4丁目線(駅前通り)に氷像が飾られています。 ここは、ここでこじんまりとして...

第63回 さっぽろ雪まつり 大通会場 おまけ
さっぽろ雪まつりも終わってしまっています。今年は急に暖かくなり雪像が倒れ、ケガされた方が出てしまったそうです。 そのこともあって、先日の澤選手の雪像も一体は取り壊しされてしまいまし...
出入り口の法則
先日、帰る時の車中で聴いたFMで「出入口の法則」の話をしていました。 「出入り口」と言い...

はじめてのおつかい ~桔梗ヶ原の自転車くん
ご心配をおかけし、ご迷惑をおかけした皆さま、誠に申し訳ございませんでした。 この子は何を考えているか不明です。 往路のコンディション 気温 0℃ 天候 雪 距離 約4km 午前...

Boys, be ambitious (青年よ、大志を持て)
「Boys, be ambitious(青年よ、大志を持て)」(北海道大学FAQには、こう書かれています) 札幌市羊が丘展望台にある右腕を水平に伸ばしたブロンズ像のクラーク博士。...
こういうのがあったらな ~匂いの出るテレビ
テレビカメラ(送信側)に匂い分析センサーを付けておきます。 それを科学的に分析して、成分式(?)で受信側のテレビに送ります。 テレビにはあらかじめ、匂いの素をセットしておき、送ら...
ワンピース 海賊無双
3月1日発売。この日だけで出荷数65万本突破だそうです。 流行に後れないように、とりあえず...
責任分散
チームで働くということが言われています。 「個人の力ではなくチームの力を集結して取り組...