今日はしばらく更新できなかった分、本日ゆたりま2本目です。
これもやはり先日の世話人さんからのレポート。以下原文まま。
大子駅からSLバス
(無料)に乗って袋田の滝を見て来ました。
昔と変わらぬ風情のお土産屋さんの立ち並ぶ小道を抜けて緑が濃くなった滝にたどり着きました。

水量は思ったより少なめでしたがドッシリと構えた滝の姿に同行3人供一様になぜかホッとし、我が古里の誇りをさらに感じて来た小さな旅でした。
世話人
今回の袋田の滝への訪問はメンバーさんが計画したものです。
路線バスの時刻表を調べたり催しを調べたりと事前に世話人さんと入念にしていたよ うですよ。
袋田の渓流や散歩道はきっと今が最高の時期かも。真夏になる前に是非尋ねてみてください。
最後に同日町内で開かれたYOSAKOIから。毎年、商店街通りと袋田の2か所で2日間にわたり開催されます。
毎回のようにパフォーマンスには圧倒されっぱなしです。

これもやはり先日の世話人さんからのレポート。以下原文まま。
大子駅からSLバス

昔と変わらぬ風情のお土産屋さんの立ち並ぶ小道を抜けて緑が濃くなった滝にたどり着きました。


水量は思ったより少なめでしたがドッシリと構えた滝の姿に同行3人供一様になぜかホッとし、我が古里の誇りをさらに感じて来た小さな旅でした。
世話人
今回の袋田の滝への訪問はメンバーさんが計画したものです。
路線バスの時刻表を調べたり催しを調べたりと事前に世話人さんと入念にしていたよ うですよ。
袋田の渓流や散歩道はきっと今が最高の時期かも。真夏になる前に是非尋ねてみてください。
最後に同日町内で開かれたYOSAKOIから。毎年、商店街通りと袋田の2か所で2日間にわたり開催されます。
毎回のようにパフォーマンスには圧倒されっぱなしです。

