先週の水曜日から凹銀にーちゃんちに引き取られ、
綺麗
になって、本日退院しやした~~
わい
今回は凹銀にーちゃん本人のレポでぇ~っす(^.^)いぇ~~~~いっ
本人の了解の下、原文のままでぇ~っす
あ。画像は解説に合わせてふっき~♪がナンバーふってますが~





①~⑤内張りを外してみたけど、中からはチョットしか叩けないので外から直します。
このような角部は非常に硬いので⑤でわかると思うけど菱形状の鋼材を何枚も溶着して少しづつ引き出します。
1方向からではなく多方向から引きます。





⑥~⑩パテをつける前の画像。かなり形になってるだしょ^^
”パテはなるべく薄く”が基本ですからここまで引き出します。


⑪⑫パテ付けしたとこです。これを研いでいきます。

⑬研ぎあがり!これからサフェーサーを塗ります。


⑭⑮サフェーサー塗装完了。サフェーサーは一般的にはグレーですが、うちではボディー色によって黒、グレー、白の3色から選んで使います。

⑯サフェーサーを水研ぎし、マスキングしてこれから塗装です。

⑰塗装完了。後に乾燥機で完全硬化させたら磨いておわり^^
あぅっ!感動~~です。知らない世界を知るっていいもんですね。正直この業界まったく縁がなくって・・・・・(爆)
「明日、明るいトコでよく見てよっ!」とのことなので、結果はまた。



今回は凹銀にーちゃん本人のレポでぇ~っす(^.^)いぇ~~~~いっ
本人の了解の下、原文のままでぇ~っす







①~⑤内張りを外してみたけど、中からはチョットしか叩けないので外から直します。
このような角部は非常に硬いので⑤でわかると思うけど菱形状の鋼材を何枚も溶着して少しづつ引き出します。
1方向からではなく多方向から引きます。





⑥~⑩パテをつける前の画像。かなり形になってるだしょ^^
”パテはなるべく薄く”が基本ですからここまで引き出します。


⑪⑫パテ付けしたとこです。これを研いでいきます。

⑬研ぎあがり!これからサフェーサーを塗ります。


⑭⑮サフェーサー塗装完了。サフェーサーは一般的にはグレーですが、うちではボディー色によって黒、グレー、白の3色から選んで使います。

⑯サフェーサーを水研ぎし、マスキングしてこれから塗装です。

⑰塗装完了。後に乾燥機で完全硬化させたら磨いておわり^^

「明日、明るいトコでよく見てよっ!」とのことなので、結果はまた。
俺もぶつけたら是非・・・
綺麗になったお尻を週末”凹凹”ってしちゃやーよ^^;
担当主治医凹様>(^_^)/乙っ。作業工程日誌ありがとー。すげーきれーなので、日曜日にM谷で壊さないよーに気つけま~す
ごじつ、よ~~~く診察します