goo blog サービス終了のお知らせ 

うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

いらっしゃいませ( ^_^)人(^_^ )

いつも当ブログにお出で頂きありがとうございます。ちょこっとの間、にんまり楽しんで頂けたら幸いです。

ぎゅぎゅっとな

2025-04-10 20:11:58 | @わたらせ渓谷鉄道


陽光に誘われて

わっと咲いたさくらとWKT--522


ちょいっとぎゅっぎゅとし過ぎ?

(笑)



2025.4.5 わたらせ渓谷鐵道 大間々-上神梅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清々しいなぁ

2025-04-07 18:04:33 | @わたらせ渓谷鉄道


ここも有名撮影地

これまで上手く撮れたことがなく(笑)

でもでも今回は何とかかなぁ~


間藤からの始発です



2025.4.5 わたらせ渓谷鐵道 上神梅-大間々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色ハレ晴れ

2025-04-06 12:56:40 | @わたらせ渓谷鉄道


約1年振りの花のわ鐵

お天気が危うい中

行ってみました



2025.4.4 わたらせ渓谷鐵道 中野-花輪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキア色付く

2024-11-07 17:09:40 | @わたらせ渓谷鉄道


わ鉄にコキアって珍しい~って思った

キバナコスモス、在来種コスモスに交じって

ひっそり色付いていました


個人的には

上神梅駅は朝の陽光が一番綺麗と思う



2024.10.14 わたらせ渓谷鉄道 上神梅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立の中

2024-09-02 22:30:23 | @わたらせ渓谷鉄道


久し振りのわ鉄

午前中は晴れ

午後から曇り

夕方から雷雨~~~の中

トロッコ渓谷号の返しが戻って来た

ホームには傘の花が二つ

咲いてた~~



2024.8.25 わたらせ渓谷鉄道 本宿-上神梅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜まみれの春が行く

2024-05-16 18:42:01 | @わたらせ渓谷鉄道


翌日日曜日は前日のお天気が嘘のように

朝からまっぴ~かんだった

渓谷号の切符と一日乗車券を持って

通洞まで乗り

すぐの上りで折り返して水沼駅下車

夕方まで水沼で粘ってました


そしてこれまで考えなかったアングルで色々お試ししたのですが

履修必須の内容でした・・・(;^ω^)

にしても、夕方には随分開花が進んで

たわわな桜がこれでもかーーーって言ってたかどうか(笑)



2024.4.7 わたらせ渓谷鉄道 水沼-本宿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇天でもいいんだ

2024-05-10 18:00:32 | @わたらせ渓谷鉄道


花シーズンのわ鉄

この日は曇天
気温低し
それでも駐車場は常に満車だったけど
夕方になるとだんだん人も減ってきたかな~

跨線橋の上も結構空いて来た感じ

たわわな桜の向こうの桐生行上りわっしー号

ん~こうじゃない(笑)
※どこから狙えば妄想通りに撮れるんだろう?


2024.4.6 わたらせ渓谷鉄道 神戸-小中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花桃の駅

2024-05-02 20:31:03 | @わたらせ渓谷鉄道


久し振りの花桃のわ鉄

癒されました


桜も終わり既に山は新緑

それも過ぎて濃い緑になりつつある今日この頃

個人的には

まだ春です(笑)




2024.4.6 わたらせ渓谷鉄道 神戸駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと新緑

2024-04-19 18:13:32 | @わたらせ渓谷鉄道


久し振りのわ鉄は
曇り時々雨 気温低めだった
花桃は勿論満開のようで
神戸駅は物凄い人の波


まぁまずは北上してみることにしたけど
一番先に咲く桜は花芽がちょっとだけピンク色な~

で、これまで撮ったコトないここで
はい。
ポイントは第一橋梁の南側の橋の上ですが
キャンプ場の桜がまだ蕾なので諦めました

トラスの間から列車フェイスは難問ですね(笑)
でも、橋梁は緑色系
竹もまだ紅葉していないし
新緑も出て来てたので自分的にこれはこれでOK



2024.4.6 わたらせ渓谷鉄道 神戸-沢入
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城山クッキリ

2024-02-15 12:54:16 | @わたらせ渓谷鉄道


はて。
撮影は何年振り?

花や紅葉の季節は結構な人出で大賑わいですが
さすがこの季節はいませんねぇ~


大間々の旅館で一泊した朝は快晴

赤城山がスッキリ見えていたので相老に来ましたが
既に雲がもくもく湧いてきちゃいました

跨線橋の日陰にはまだ雪が残ってます
わっしー号の屋根にも残雪が~

わっしー号桐生への回送と間藤行のミルクチョコレートの交換風景
「冬の赤城山とわ鉄気動車との記念撮影」

随分離れて止まるのね・・・1両分かな?


実は東武の浅草行きりょうもう号もやって来たのですが
駅だけ曇られてしまいました(笑)



2024.2.11 わたらせ渓谷鉄道 相老 
*赤城山山麓を縫うような路線なので撮影ポイント難しい*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする