goo blog サービス終了のお知らせ 

うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

いらっしゃいませ( ^_^)人(^_^ )

いつも当ブログにお出で頂きありがとうございます。ちょこっとの間、にんまり楽しんで頂けたら幸いです。

「新顔」その後

2014-04-13 21:41:08 | *色々諸々
今年の初め
これまでのミラーレスデジタル一眼に加えて、デジタル一眼レフが増えたのですが、
まだまだ使い方をマスターしている訳でもなく、それでもなんとか休日に利用~

勿論「鉄道」でごさいます。



わたらせ渓谷鐵道 上神梅駅の菜の花
これは3/19です。



この駅は木造駅舎で国の登録有形文化財とされています。
ご近所の方や婦人会の方が手入れしていて、ほぼ一年中いろんな花が楽しめます。

勿論映画やドラマのロケでも使用。

ただね~お手入れしている方が仰るには「通過の時はもっとゆっくり徐行して花を愛でて欲しい」って!



群馬県側は既に春のこの日。

栃木県側の原向駅は、2/15に降った大雪がまだ解け切れていませんでした。
それはそれでい~雰囲気。

ちなみに上神梅で見送った同じわっしー号の返し(間藤駅から折返し)を、
原向で撮ってます。



それから「廃墟マニア」御用達のここ
足尾本山です。
実際には普通に稼働している工場もありますよ~

奥の雪山の向こう側には中禅寺湖があります。

昔、銅の精錬で出た毒の煙は奥の山があった為に、
ここらへんに滞留して緑が無くなったってことなんですかね~?
(=゜-゜)(=。_。)素人考えなので悪しからず。



      



それからこれは4/9の神戸
神戸駅(実際は撮影方向の背中側)も木造駅舎で、
味わい深いのですがみんなで植えた「花桃」が咲き始めていました。
手前の紫色の花は大根だそーです。

線路際まで が咲くのがローカル線
いっすねぇ~



群馬県桐生から栃木県間藤に向かう下り
出発!!

桜も満開でした。



こっちは桐生行の上り
窓への写り込みが・・・・いぃ~~


で、昨日今日は「花桃祭り」
鉄っちゃん仲間達はいったいどう切り取ったのか楽しみでございますぅ~






プププmときたらぽちっとしてね
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新顔でぇ~す。

2014-03-12 18:19:14 | *色々諸々


廻りの友人(主に撮り鉄っちゃん)達に触発されてとうとう購入しちゃった一眼レフ
それもNikon (」゜□゜)」あおぉ~~~ん

重いんだよぉ~
これ持ったあとルミックスGF-3を持つと紙みたいに軽いんだよ~(笑)

お手頃価格で軽くて、持ち運び便利で、レスポンス良く使える
デジタル一眼が欲しくてルミックスにしたハズなのに・・・

なぜにNikonなんだ?
このD610ってFX=フルサイズ

そー言えば社外マニュアルが出ていない事実を知ったときの驚きはそりゃ~なかったヨ(笑)
ツタヤでネット検索までしてもらったけど、出てこず・・・
なので、一個前のD600のマニュアル購入です。

い~んだよね?(笑)


だがぁ~仕事が忙しく中々撮りにイケナイ&使い方もルミックスGF-3よか複雑?
いえ、きっと違うですね・・・
簡単なんだけどダイヤルが二つ、ボタンが沢山レバーもいやぁ~ん(笑)
設定のシステムが全く異なってるので、え゛れぇ~大変なんだよ(笑;)もう笑うしかないじゃん

ガンバル!





プププmときたらぽちっとしてね
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のカレンダーって・・・

2014-02-26 22:55:18 | *色々諸々
あぁ~ (何気に嬉しい溜息)



地元足利銀行の2014カレンダー
今年は宇都宮出身のあべまゆみさんのイラスト

で「」は
真岡鉄道で、菜の花と桜のコラボなので
ほぼ北真岡駅~西田井駅間のSL
Cは読み取れるんですが・・・・・一体どっちのSLなのかやっぱりわかんないや(笑)



左は先頭のC11、次はC12
ねぇ~そっくりでしょ?



これは津軽半島PRカレンダーです。
青森在住のお友達からいただきました。

津軽鉄道のアテンダントさん達総出演なのですが、正直「え゜」でした(笑)
アテンダントさんって言ったらやっぱりなんとなく男性が好むイメージだったのですが、
津軽半島PRで中身を見たらとっても共感できたんですよね~

実際に津軽に行ったらとぉーーーっても居心地が良かったですよ!



で、これは全国的に非常に印象がないベスト最下位県を争っている
北関東(南東北じゃないからねっ)3県のひとつ茨城県の
ひたちなか海浜鉄道応援サイトのベストショットカレンダーです。

宇都宮からは下道2時間くらいなんですよぉ~
今年はまた行こうかな



おまけ(笑)

んでなぜか集まって来た鐵道写真特集の雑誌達(笑)
アサヒカメラは購入したけど旅行読売はお世話になってるヘアサロンオーナーさんからのサプライズっす!

ななつ星は経済的にも物理的距離にもとっても乗れないけど、
夜行列車には死ぬ前に一度は乗ってみたいですわぁ~

あけぼの(上野~大宮~高崎~秋田~青森)が消えますね。

北海道新幹線が開通したら、北斗星とカシオペアも消えるようです。





プププmときたらぽちっとしてね
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお愉しみ-5

2013-11-29 23:26:22 | *色々諸々

と言うコトでわくわくドキドキバランスゲームの準備中~~
ヒデさんが持参した角材(どっから仕入れたんだ?)を組上げます。



トップで入って4回とも失敗に終わったshinさんですが、今度は女子乗せています。



はい!見事バランスOKだったのです!!
微妙なモンですね~



とか遊んでるうちに陽がどんどん低くなるのです。



そろそろ方付けてお風呂ですよぉ~~(笑)



shinさんは積車の荷台の中になぜかテント張ってて、受けました!
まぁ広すぎるのも落ち着かないよね(笑)



道端のピンクのお花



このバイク、面白いよね~♪
Hくんはスッカリ虜 

分かるよ分かるよ!!うんうん


                  



と言う訳で美麻の湯でまったりして夕飯食べて、
昼間のバランスゲームの表彰式でぇ~っす!!

一番短時間でクリアしたのはfujiさんでした~



花火で盛り上り、夜は更けて・・・・・
(勿論きちんと方付けましたわよぉ~ 翌朝ねっ)

あたしは夜中0時にはマイカー車中泊に戻ったケド、盛り上がった皆さんは午前様~だったようです。



朝ごはんも食べたし、ゴミも拾って方付けて
(ヒデさん、いつもいつも先頭きって持ち帰ってくれて頭が下がります)

で、現地解散ですね。

皆さんはこのままオリンピック道路から長野に抜けて、上信道から帰宅組



前々日の前橋某所でガソリン入れてからこの距離走った。
宇都宮から前橋は120kmくらいかな(笑)

長野まで遠いと思ってたけど、何回も訪れていると近いもんです(笑)



それから、安曇野基地に向かうのでした

長野方面とは反対方向ですよ。


一応end




プププmときたらぽちっとしてね
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの壁紙

2013-05-17 22:59:09 | *色々諸々
この度、こんなスマホ用壁紙を作成してみたのです。


このスマホのデスクトップは3面ありますが、これは左端。

                           



スマホで普通に2M撮影した元画像
(なんといっても2Mなのでブログ用にサイズ変換済み)

わたらせ渓谷鐵道 間藤駅のズミです。
可憐で可愛くてとってもほのかないい香りに一目惚れしたので
いつも癒されたいと壁紙にしようと思いつくわたし。

この元画像から切り取って壁紙にしてみたのですが、、、、、微妙に違和感
ショートカットがいくつかあるので、視覚的に邪魔なのよぉ



で、トリミングして、元々インストール済みだったスマホ付属のフィルターソフトで
【線画風フィルター】ちょいす

他には【一眼レフカメラ風】と【ミニチュア風】の各フィルター機能付き



線画風フィルターかけた画像を、今度は【めしカメラ】ソフトで開いて、
湯気レタッチ(ソフトフォーカス)したら、あぁ~ら不思議!
こんなに優しい雰囲気になっちゃった 



それをまたまたトリミング。

スマホの壁紙にするには更に調整しながら、自分的に気に入るようにトリミング。
ショートカットレイヤーが手前にあっても問題なくお気に入りの場面が常に見えるように微調整。



で、完成品なのだ!!

勿論今現在とっても癒されてますぅ~


 




プププmときたらぽちっとしてね
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ちゃったネタ

2013-03-17 16:02:27 | *色々諸々


去る2/25の夕方。

仕事先の某スーパーにて、地元のFMラジオ局レディオベリーの公開放送があったのです。

レポーター(向って右)は吉本の「住みます芸人」上原チョーさんで、

ゲストのお二人はリンク栃木ブレックスの選手です。

残念ながら名前は知りませぇ~~ん 

ブレックスアリーナ宇都宮が近所にあるので、時々選手がお買い物していたり・・・

身長が半端なくでかいので、素人目にも判別可能。

昨年は一度観戦に行きました。

会場の熱気と言うかテンションが凄くて、楽しかったです。


んで、微かな記憶を辿ればこの日は栃木のイチゴ とちおとめ のPRだったのかなぁ。。。
(時間なくって一枚撮影したのみで速攻帰宅ぅ~)

以外に地元在住の選手ばかりではないんですねぇ。

この日も電車でお出でになったみたいです。


いつもながら、こう言ったネタの場合、どうも起承転結がない内容になっっちゃうんだよねぇ 
許してねえぇ(笑)


そう言えば先日は、栃木SCに移籍してきたさんとすさんファミリーがお買い物してました。

めっちゃカッコ良かったっすぅ~






プププmときたらぽちっとしてね
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の日。

2013-01-14 21:49:16 | *色々諸々


今日の朝は雨だったけど、8時過ぎから雪に変わって、一時吹雪いてました宇都宮

いやぁ~びっくりです(笑)

でもでもでも。。。。。さすが宇都宮

湿った重い雪なので、シャーベット状でびっちゃびちゃ

朝はゼットくんで出勤したんだけど、ノーマルタイヤの為、

今日の帰宅はOKでも、明日の朝の出勤に300%の不安があったので、つまりは今日は徒歩で帰宅なのよ(笑)

午後6時近く、雪は止んでるんだけど、時折強風が吹きすさぶ 

びっちゃびちゃな舗装道路歩き出して5分でシューズの中が洪水(笑)

このシューズ、こんなとこに弱点があったのねぇ


道中。

前方から歩いてくる女性が、交差点でイキナリ滑った!!

冷たい水溜りに尻もちついたので思わず「大丈夫ですか??」と声かけちゃいました。

ロングスカートにクロックス。

交差点の勾配で滑ったみたいです。無事に帰宅出来たかな?



クルマに乗ったら5分の距離。

仕事先~自宅まで徒歩25分でした。

明日は冷え込むようです。

気を付けてね!





プププmときたらぽちっとしてね
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく新年!

2013-01-02 22:45:24 | *色々諸々


今夜の夕食ぅ~~♪

お雑煮
ヒガシマルうどんスープ+アマタケの合鴨肉のスライス(年末の売残りで値下品)+丸餅+

JA碓氷安中の上州ネギ(下仁田ネギと長ネギのブレンドで中々うんまい)+

小田原 丸う田代のかまぼこ(年末の売残りで値下品)+わけぎ

お神酒
八海山 越後で候青ラベル / ジムニー40周年アニバーサリーおちょこで

箸置きは大谷石の粉末入りガラス製


年末年始はずーーーーーーーーっと昼夜のお仕事だったので、ようやく今日はのんびりです。

で、やっぱお正月はお雑煮がメインのわたし(笑)

一年に一回なので、ちょっと頑張ってみました。

本当はこの他に、お刺身の盛合せもあるんだよぉ~

あぁ~お腹一杯っ

そいえば、丸餅のお雑煮は関西方面でしたっけ?

今年はたまたま安価で手に入れることが出来たので、丸餅にしちゃいました~



つーことで、本年もどうぞ宜しくですぅ





プププmときたらぽちっとしてね
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村

ヒガシマル うどんスープ 48g( 8g×6袋) 【うすくち醤油】
うどんスープ
ヒガシマル


八海山 越後で候青ラベル 1800ml
八海醸造
八海醸造
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリクリ!

2012-12-25 13:24:02 | *色々諸々


今年クリスマスはお一人様(笑)

つ~か、基本土日祝祭日はお仕事です。

今日25日クリスマス本番はお休みなんですが、お家の中でまったりんこです。

あ、カレンダーを見たら“大安”じゃぁ~ないですか、今日。


昨日のイヴは仏滅なんですね~

西洋と東洋の暦、どう使い分けますか?





てな訳で、昨夜のイヴ。

仕事帰りにやまやに寄って、三本ゲットです。

左/EARLY TIMES:原産国アメリカ 40度 ウィスキー
アーリータイムス (ブラウン) 700ml [正規品]
アーリータイムス
アーリータイムス


中/ズブロッカプロ:原産国ポーランド 52度 スピリッツ(ウォッカ) バイソングラスウォッカ
ポーランド ズブロッカ プロ 500ml 1本
ポーランド
リードオフジャパン株式会社


右/BOMBAY SAPPHIRE(ボンベイ・サファイア):原産国イギリス 47度 スピリッツ(ジン)
ボンベイ サファイアジン 750ml
ボンベイ
バカルディ・ジャパン


最近はビールのようなグビグビ系からチビチビ系に好みが変化してきました。

今回は購入しませんでしたが、今年の夏頃から多分にサントリーのCFの影響なんじゃないかな?

まんまと乗っかって

サントリーウィスキー黒:原産国日本 43度を続けていました。

ちょっともったいないケド、カナダドライトニックウォーターでハイボールです(笑)


コカコーラ カナダドライ トニックウォーター 500mlPET 24本
カナダドライ
コカ・コーラ


辛口でGOOD

歳のせいかなぁ~季節のせいかなぁ~ (笑)

先日は真露25度をセブンイレブンオリジナルのレモン系ソーダで割ったら、これまた飲み口良すぎて・・・・

このパターンは要注意!!



な、最近のアルコール事情です(笑)

あれ、いつの間にかクリスマスから離れちゃった 






プププmときたらぽちっとしてね
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴったり一致!

2012-11-28 20:46:45 | *色々諸々


どーしょーもない久し振りなレシートネタ(笑)です。

7-11でnanacoカードでお買い物した時のこと。

合計金額とnanaco残金が一致!

すげぇ~


nanacoに関わらず、他の電子マネーでも中々ないと思うんですが、そんなことないですか?

カード内残金“0




プププmときたらぽちっとしてね
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする