goo blog サービス終了のお知らせ 

うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

いらっしゃいませ( ^_^)人(^_^ )

いつも当ブログにお出で頂きありがとうございます。ちょこっとの間、にんまり楽しんで頂けたら幸いです。

■2008JORS2戦富士ヶ嶺-1

2008-07-21 23:23:39 | *トライアル
2008年7月20日曇で暑いけど爽やかな風も吹いた日曜日。
JORS第2戦富士ヶ嶺大会でしたー。
今回は下道で4時間半。朝3時起床5時半頃出発の午前中到着で、午後はまったりビール三昧なふっき~♪でした。
エントラントなのでコース作りはパス(笑) オフィシャルの皆さんあの暑さの中、お疲れ様でした。

さて、お決まりの表彰式から。

           
          レディース賞 
           1位:あっこ珍さん
           2位:ヨシちゃん
           3位:遥々四国から参戦のMかさん 
            おめでとーございました。

           
          総合順位 
           1位:ナオミさん
           2位:N原さん
           3位:N田さん
           4位:けんけん
           5位:まっちゃんさん
           6位:SARUDA・Jの方(すみませんお顔は承知してますが、お名前知りません)
           7位:すみません。お名前不明
           ・・・・・あれ??7位まで表彰あったっけ??

           
 ワーゲン・バスのエンジンを覗き込む・・・・・花が似合う・・・・・○○さん

              つーことで、順次アップ予定ですぅ 

PS:このネタで一週間もつかなぁ(爆)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■前乗り

2008-07-19 13:27:07 | *トライアル
19日午後のフジガネ・・・・・

とってもあづぃですぅ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■関東エリア選手会カップ08第2戦自己反省

2008-06-05 23:20:39 | *トライアル
自己反省
そーなの。今回なぜかい~感じにハイな状態だったので、ビビリミッターONせずぅ(笑)

  午前4セクション同時オープンなのでオフィシャル終了後空いてるトコから

で。6  7  3  5
6セク。減点7
イメトレでは0だった(笑)でも、やっぱあそこではまり、バックしたのにタイヤの向きが適正でなかったので、予定のポイントからずれて頂上まで登ったけど、まるっきりまわりのテープもポールも見えなかった(でも何となくヤバイ位置に居るんだろーなー)ので迷わず減点コース下りる。ずーっと右下キャンバーで怖かった。赤テープは迫ってるしぃ

7セク。減点3
SSです。亀闘会さんち&JOWSさんが暇そーでした(笑)全く走りを見ていないので、ちょっと観戦。ここは減点1の予定だったけど3点もらちゃった。やっぱ2L使うべきだった(笑) 平地の回転って2駆なんだねぇ(^_^;)

3セク。ポールターーーッチで減点10 \(`O´θ/悔しいーーーっ
ラインはばっちりだった。エスケープコース上手くかわせたのに、絞られたポール踏んだ。くうそー2センチ左だったら行けたのに。もっとゆっくり走れば良かった。ここもエスケープ減点2でゴール予定だったのにぃ

5セク。減点5
オフィシャルしてたとこ。25台のA班のライン見てて迷いに迷ってライン決めた。手前のタイヤからの登りに変更。1回バックしたけど登らなかったので思い切りバックしてポンと繋いで登り切る。かなり乾いてきたのとP車さんがわだちを作ってくれたので予想通り行けた。

  午後残り3セクション同時オープン
1  2  4

1セク。減点1
なべぴょんさんの言う通りに走ったら1点でゴールできた。アクセルワーク駆使。でも4HでINしたのでもたってしまった(笑) 4Hってマジ坂道不可なのねぇ(笑)
上で2L使ったら0点だったかも?

2セク。減点7
P車も難攻不落なロックの登り&午前中がいまいちだったので、迷わず減点3行ったのにラインミスで更に2点。でも絞ってあったポールもテープも見えていた(3セクのテツは踏まない)ので、通過し過ぎて(笑)ロック下りは2点。

4セク。減点6
木馬、どきどきばくばくで登ってみたかったけど、失敗したら大きいので減点コースチョイス。平地の回転はやっぱ2L使うべきだったかも。

でもでも7セクション中6セクションゴール出来たので満足~♪今までで最高のクリア数です。
トータル減点39 総合順位31位でしたー。

課題:2Lの使い方、今度きちんと練習です。

            end (^o^)丿バイバイ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■関東エリア選手会カップ08第2戦-3

2008-06-04 18:50:37 | *トライアル
           
 K崎さん。普通に減点3チョイス。やっぱ上位狙いっすね~。

           
 登りきったここで、ロック登りと合流~。小川がちょろちょろ流れていて滑るんですぅ

           
 ふっき~♪のゼッケンは45

           
 午後は先発で走ったので交代でオフィシャルです。このタイマー使い易いのぉ。3分経つとアラームが鳴ります。

           
 4セクは木馬コースですねぇ~。ジープも2台参戦してました。登れなかったケド迫力あったです。

           
 木馬のカニ走り。何台かが見せてくれましたが・・・・・・あぶね~(^_^;)
赤いテープで止まった???

           
 INしてすぐ右に行けばエスケープ。大体最低2回はバックするね。

           
 結果集計中。取材を受けるki9さん。

           
 のぉ~~んびりな風景。

           
 今日のわんこ。確か「ジョシュア」くん。とーーーっても大人しい♂
まるでテディベアみたいな触り心地でしたー(^.^)

           
 暫定リザルトです。

           
 ディーゼルエンジンの触媒。これが百万円以上?確かに排気ガスの色と匂いが違った。

           
 表彰式です。入賞者の方々の詳細は他のホムペ等参考にしてね~
ふっき~♪は速いもの勝ち勝負でミニラジコンげっと(笑)

           
 表彰式に群がるカメラマーン

           
 賞品を片付けて、おめでとーシャンペンぽんぽん大会。辺り一面とーーっても酒臭かったのは言うまでもない(笑)


                      続く 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■関東エリア選手会カップ08第2戦-2

2008-06-03 22:37:58 | *トライアル
           
 B班待機中。まるで田んぼみたいでしょ(笑)歩き難くて大変でしたー。

           
 お久し振りなヒレちゃんです。あれから・・・・・・1年半だっけ?あ~左の薬指に光っておりますな~。
おめでとー( ^ _ ^)∠☆PAN!

                             

 午前中の時間が押していたので、ちょっとランチタイム短め~。でも木崎商店さんのテントに混ぜてもらったので、ちょー受けまくり楽しい会話&日差しが除けれて助かりました。

           
 さて、午後のセクションのこれは4セクです。木馬越えて平地のパイロン廻る。なんだか上手く登れなかった人多数。アクセルのタイミングが合うと、す~っと行くのですが・・・・・あのぉP車さんはみんな吹かしすぎと感じました。

           
 ここは1セクで、これはK崎さん。丸太に捕まってリアだけ落ちて行くのであっれ~( ̄▽ ̄;)な展開。 でも、さすがーテクで戻ってきた。

           
 2セクはロックの登り。ここ登れた人少なかったなぁ~

           
 ki9さんのマシーン。いっつも秘密基地で見てたけど、お仕事してるトコ初めて見ました。

           
 うっち~さんでしたよね?シャフト折れで修理中

           
 午後になっても結構どろどろなので、一度にぃにーに乗ったらもう降りない。だってーどろどろなんだもぉ~ん(笑)コースとラインの下見はじっくりしたからねぇ
そーです。午後はB班が先に走るんだよ。

           
 あ゛。なべぴょんさんが減点コース行ってる。上位狙いでしょー

           
 でぇ、エロタッピングで、ポールたーーーーっち。 あれっ

                  続く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■関東エリア選手会カップ08第2戦

2008-06-02 23:05:29 | *トライアル
2008年6月1日快晴ぴーかんな日曜日。
ASL群馬で関東エリア選手会カップ08第2戦が開催されましたー。
金曜日からのなべぴょんさんの出よーよコールにエントリーフィかき集めて(笑)参戦しちゃったのですが7セクもあったんだよー。ビックリ。


               
でぇ、並居るP車を押さえて優勝したのはこの方です。あまりにも有名なので、今更ここでお名前書くコトは致しません。
ちなみに顔の落書きはなべぴょんさんのゲージツだそーです(笑)
K崎さん、こっち向いてくれてありがとー(^o^)丿


           
 さて、朝に戻る。ドラミの後50人を半分に分けてA班B班の代表でじゃんけんぽ~ん!
で勝った方が午前の部4セク分のオフィシャルか走るかチョイス。午後は逆。
写真手前はB班。奥がA班。ふっき~♪はB班・・・・・・あれ知ってる顔がー。。。。。少ないかもぉ(爆)
B班は午前の部オフィシャルになりましたー。リーダーはK崎さんでプリンセクション担当。ふっき~♪はK崎さんチームです。

           
 もたってる暇もまくプリンセクションのオフィシャル開始。このジムニーの女性は初トライアルだそーです。Wエントリーだったけど、彼女踏みっぷりサイコーです。残念ながらここでハマっちゃったけど。オレンジ色のレーシングスーツが似合ってましたよー。

           
 達さんです。踏み足りなかったかな~亀さんになっちゃった。

           
 O渕さん、思切り泥の中にころ~ん(^_^;) 下ろしたてのスニーカーも泥々に・・・

           
 N井さんはねちっこくゆっくり(笑)こんな角度。

           
 プリンは5セクですが、お隣は6セクでP車もハマるU字ヒルク。

           
 ちゃむちゃむさん、6セクの順番待ち。5セクの出口と6セクのINが近いので、たまに誘導もしたけど、あんなんでいいのかな?

           
 タイヤのトコが3セクですが、多分転んでません。

           
 待ちのエントラントが切れたので、談笑中~~~~♪あれ?あと1人どこ行ったのかな?

           
 これは斜窓工房のS木(父)さん・・・・・・っ。この光景を見た息子T[これでとーちゃんに勝てる!」と言ったか言わないか。

           
 ちゃむちゃむさん。四駆タッピング中「ぱっきーーーーーーーん」と甲高い金属音が響く( ̄▽ ̄;)
 

                   続くだよ~♪
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■金のスコップ杯’08第1戦-5

2008-05-23 21:33:37 | *トライアル
           
 午後最初で1戦最後の4セクはSSです。これはサブロー(ヨシちゃんの愛人)です。旗門3から旗門4には大回りして入るのかと思ったふっき~♪ですが、どーやら何やら間違えたみたいです、ありゃりゃ~( ̄▽ ̄;)

           
 これ、同じ色だけどヨシちゃんじゃないのよ。A井くんよー。そのラインで入ったら転ぶんですが、度胸あるなぁ~

           
 ki9さん。一応SS賞も視野にあったみたいですが、減点無しで確実なゴールでした。ほぉ。ここ舐めるよーに通過って手もあったのね。
旗門5の青(左)の向こう側はでっかい穴があいておりますが、まったく分りませんね、この角度じゃ~
           
 やのっちです。今回派手なコトもなく普通過ぎてつまらん(笑)やっぱあれですか、Wエントリーだったから?

           
 ギャラリー注目のたかPスタート

           
 ここまで最速かと思われる走りだったんだけど、旗門5の青(左)に激しくお触りで失格。残念っす

           
 ねぇねぇあんた達ぃ  なにやってんのぉ(笑) 

           
 ひでちゃんもぱぉ~んなのだ。

           
 SSなのに2分以上もかかったドン亀の全てはここよん ヨシちゃんありがとー(^.^)しっかりリンクしちゃうね。撮影してくれたN森さんさんきゅー。

           
 で最速はこっち。同じ条件のクルマなのに、なぜこーも違うんだろ?????
やっぱあれかな三半規管なのかな(笑)

           
 帰りには黒保根あたりで反省会でした。
で、全員で食った「カレーうどん」これで普通盛りなんだよね。食べても食べてもうどんの量は減りませんでした(涙)
勿体無いけど残しちゃった・・・・m(__)m
他のみんなは完食だよ。スープも残さずねっ(爆)


                金のスコップ杯'08第1戦 end
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■金のスコップ杯’08第1戦-4

2008-05-22 22:16:04 | *トライアル
           
 ひでちゃん。2セクIN前に「いつまで経っても上手くならない・・・はぁ」なぼやきが聞こえて来たのだ。

           
 ニーサン。ドー言ったって車重がねぇ。それに高級車。ここまでボコボコにするとは・・・・・

           
 でもって。四駆に切替えるのに2ステップあるじゃん←そー言えばここ改良したんだっけ?

           
 でーーーーー、ゴールしてみたら2点っすよーー( ^ _ ^)∠☆PAN! すげーご謙遜。ボコボコ分上手くなってるじゃん

           
 オープンしてるって知らなかった3セクです。言ったと言われたがバケツの上までは聞こえなかったよー

           
 既につるつるなんだよね~(^_^;) わだちもしっかり出来上がってるしねー

           
 ここから切っちゃうと・・・・・踏みます。

           
 たかPも・・・

           
 踏みましたー( ̄▽ ̄;)  リア左タイヤの直前の棒 

           
 埼玉@S藤さんも・・・

           
 こんなに離れていたU村さんも・・・・・

           
 逹さんは、ここ2点で出てるんだよー すげー

           
 たかPチームのにーにー!! 残念ながら

           
 えーーっと登れず跳ね返ってごろ~~ん。この後あと1/4回転して止まった。

           
 あべちゃん、コマ目に切り返してGool!!


ふっき~♪IN後登れずあえなく撃沈っしたー(^^ゞ

                     続く
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■金のスコップ杯’08第1戦-3

2008-05-21 21:14:14 | *トライアル
           
 2セクです。これで全長の4分の1くらい。ひたすら平坦です。小回り大会です。

           
 で、このステアケースを何でこんな角度で??

           
 ん~~(ノ-o-)ノ ┫

           
 バケツの下り。今回は土がプチウェット状態で、トゥるトゥるに有らず。踏まないと落ちない。ブレーキは要らないのよ。

           
 サブローです。やっぱその辺の角度だよねー(汗)それ以上木に近寄ったらボディターンだもんね。

           
 下ればゴール。

           
 あべちゃん。何だかすっごい高いトコにいるよーなアングルだね。

           
 ふっき~♪無駄なバック3回しちゃった感じで踏む。

           
 左に乗り上げてころ~んしちゃったS藤さん。ん~ 撃ちます巡査も寝ちゃってるぅ

           
 時節柄ガソリンじゃばじゃば垂れ流しが勿体無いので、ちゃっちゃと起す。達さん、レスキュー中挟まれた足、大事に至らなくて良かったね。

           
 メンテ中ーーーーっ

           
 はい。四駆楽部の皆さんです。仲間の応援?じーっと観察中。F井くんだねこのサンマル。

           
 もたもたすんなーっ 踏めーーーーっ(笑)

           
 確かこの方はたかPの仲間の方?慎重過ぎてタイムオーバー。

           
 U村さんっす。出来立てサンマルのナラシだそーです。

           
 T橋さんです。いつの間にか左コケ・・・・。転んだ途端う○この匂いがしたーそーです(-人-)合掌

           
 あ。Uべさんが(笑)寝てる・・・

           
 こけさんのこけジムって、フリーハンドで描いたよーなフォルムになっちゃってるんだね(シミジミ)

           
 左フロントギリギリでバックしてたね。すっげー

           
 絶陸(爆)の孤島で3人。何を語る?


                     続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■金のスコップ杯’08第1戦-2

2008-05-20 23:24:38 | *トライアル
           
 前日夜。22時頃着。結構暖かったのと、まだつつじが咲いてたのよ。みんな午前0時くらいには就寝だったかな。

           
 翌朝です。お初の響くん♂。足太~~い。さつきとの違い、ふっき~♪はここ しか分んない(汗)

           
 山形・宮城・福島チーム。

           
 群馬チーム。

           
 埼玉チーム。

           
 凛々しい弥生げっちゅ。子供が苦手。

           
 ドラミは9時からでした。いつもより遅い。弐号さんがくみちょ「入院」って言ってたんだけど、午後からくみちょ参加。実はくみちょ父が入院したらしーです。お大事に

           
 さて。いきなり1セクですが、INして角度間違えるとこぉ~~んなコトに。

           
 寝ちゃった人も何人かいました。

           
 観戦風景~♪

           
 バックはふっき~♪の応援団っo(^-^)o  でも、虚しく最初の右上がり登れず。10点もらっちゃった
 
           
 2セクのINあたりから1セクを見る。端っこのほーでヨシちゃんがもがいてるんだけど、分るかなぁ~~~(^o^)丿


                  つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする