コース:鳩待峠-山ノ鼻-至仏山-小至仏山-鳩待峠
山ノ鼻からのコースは初めてになる。このコースは植生保護のため登り専用となっているので、人が少ないことを期待したのだが、しっかり団体さんと併走する形になっってしまった。混みあっている頂上よりも少し手前の高天原でもう少しゆっくりと時間を使った方がよかったかもしれない。人が多いとなかなか落ち着いて撮影を楽しむ余裕がない。それでも400枚以上の写真を撮ってきたのだが、トリミング無しで本ブログに掲載するとなるとアップに耐えうる写真は限られてしまう。お天気は上々で腕も真っ赤にやけてしまった。2週間たった今頃になって皮がむけ始めてきた。
(左)ミネウスユキソウ
(中)ハクサンイチゲ
(右)ジョウシュウアズマギク
(左)クルマユリ
(中)クルマユリ
(右)イワカガミ
(左)ホソバヒナウスユキソウ
(中)ムラサキタカネアオヤギソウ(タカネシュロソウ)
(右)コケモモ
(左)ベニサラサドウダン
(中)イブキジャコウソウ
(右)タカネシオガマとイブキジャコウソウ
(左)ハクサンシャクナゲ
(中)タカネバラ
(右)ツマトリソウ
(左)クモイイカリソウ
(中)オゼソウ
(右)ウラジロヨウラク
(左)イワカガミ
(右)アカモノ(イワハゼ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます