goo blog サービス終了のお知らせ 

四季採

今後はスマホを含め一眼やトリミングなしには拘らず、四季折々の自然をテーマに投稿していきたいと思います。

SMC PENTAX M135mm F3.5

2008年01月26日 | SMCPM135/3.5
PENTAXを使い始めた初期のころ、スーパータクマーの135mmを使っていた。風景を切り取るのに丁度良い画角だということだった。懐かしくなって中古のMシリーズのレンズを購入したがなんとコンパクトなことか。しかもフード組み込み(昔はねじ込み式のフードをいちいち取り付けていた)で楽である。istDSでは200mm相当になる。
この画角、実際使ってみるとちょっと中途半端で勝手が悪い。望遠側はズームを持ち歩くことが多いので、それにしても撮影枚数が少なかった。気に入った写真があまり残っていないのも意外。あと一枚アップと思ったが取り敢えずこれでひとまず終了。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枝垂れ梅の滝(青梅市梅の公園) | トップ | 太陽と雲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

SMCPM135/3.5」カテゴリの最新記事