goo blog サービス終了のお知らせ 

フランクフルトを食べたくて・・・

モノより思い出。だけどモノもあればなおうれしい。

ロマンチックな星空に寝ゲロ

2005-08-02 | カリカ★
夏といえば、花火!
8月1日といえば、湖上祭!
とゆーワケで本日、花火を見に行ってきました。今年初めての花火なので浴衣を着込み相模湖へ。
風はないが、そんなに暑くなかったので居心地がよかったね。それにもう何年も行ってるのでポジションも良いとこが取れた。いざ、花火が上がると思わず涙が…。フム、花火はやっぱりいいものです。

そうそう、涙といえば、実は花火の前にも流していたんです。それは昼間、ブラウン管の向こうに映る橋本真也を見て思わず目頭が熱くなった。。。忘れもしないよ、あなたが負けたら即引退と決め小川直也に戦いを挑み、そして負け、引退したが、ある兄弟があなたのために千羽鶴を折り、そしてファンのために恥を捨て185日ぶりに現役復帰した2000年10月の東京ドームでの戦いは今でも忘れませんよ。テレビの前で一人、『はっしもと、はっしもと!』って叫んでたんだ。

話を戻そう。そうです、花火はいいものなんです!今まで色んな花火大会に行ってきたが、ここでボクの花火大会トップ3を発表します!
第一位:厚木の鮎祭り
(とにかく花火を上げる場所が近い!川原に降りて見ると真上から落ちてくる感覚が味わえる。6日にあるので、今年も是非行きたい)
第二位:東京湾花火大会
(こちらも厚木と同じで1万発。水面に上がる花火が印象的。初めて見たときは失敗して爆発したんじゃないかって思いましたね。ただ帰りがなかなか電車に乗れないのが難点。)
第三位:相模湖上祭
(地元というのと、何回も見に行ってるため思い出深いということで)


心じゃない、骨盤が歪んでるんだ

2005-07-27 | カリカ★
この前の試合から左のケツだけが筋肉痛のカリカ★です!
いやぁ~この前の試合はホントひどかった。言い訳もできないっすわ。でも、言わせて下さいm(__)m
試合の前日…土曜の練習後、明日の試合に備えて早く寝る予定で、1時には床についたんです。しばらくすると…
(う゛~ん、足がかゆい)
余りにも蚊に刺されていたので一度電気を付け、足を確認すると…6ヶ所も。。。これは戦うしかない!と決断し、キンチョール片手に戦闘開始!
『カーン!』
ゴンクと同時に先制パンチの如くキンチョール攻撃をかますカリカ★。しかし、相手は存在を消せる蚊だ。居場所すらわからない。そして、キンチョールを手放し、まだ出したくなかったが必殺の素手で応戦!しばらくお互い様子を見る緊迫した空気が流れた。そして、ようやく相手をリングコーナに追込み…
『バチンッ!!』
一発KOでカリカ★勝利!!
これでやっとこさ、寝れる。
そう思ったのも束の間、耳元に
『ブ~ン、ブ~ン』
新たな挑戦者のリングインに何もできないオレ。いや、違う!よく考えてみるとこれは、タッグ戦だったんだ。
カリカ★&キンチョールVS蚊&蚊 だったんだ。余りにも迂闊だった。一匹の蚊が6ヶ所も刺せるわけがないんだ。
『カーン!』
再びゴングが鳴ると同時にカリカ★サイドからタオルの投入。
『カン!カン!カ~ン!』
カリカ★&キンチョールタッグTKO負け!!
こうして、リングを蚊に手放し戦闘不能になったオレは朝まで寝れずにそのまま試合会場まで向かったんです。ホント申し訳ないです。そして、試合後バイトで接骨院の人に股関節をみてもらうと、『股関節じゃなくて骨盤が歪んでるね』っと軽く言われ、治るのにかなりの時間がかかると言われリアルにヘコんでます。。。


平凡な日にも意味がある

2005-07-23 | カリカ★
昨日、バイトでお金のミスをしてしまい終電を乗り過ごす覚悟で何とか仕事を終えた。予想通り終電に乗れず、神様に電話をした。
『…あの…高尾…まで…迎…えに来てく…れないでしょうか?』
すると神様がボクに囁きました
『大丈夫、お金で解決する問題だ』
ホントに昨日はありがとうございましたm(__)m

本日の予定は、20時からバイト…のみ!!何てつまらん一日だ。ひたすら寝た。
起床12時→飯を食う→契約結婚をみる(雛形もオーラなくなったなぁ)→昼寝をする→4時起床→夕寝をする→6時起床→バイトへ行く→終電で帰る。
まぁ、こんな日もあるでしょ(笑)


2005年、夏。

2005-07-21 | カリカ★
今日より、ボクの夏休みが開始します!まず、昼に大学へ徹夜で書き出したレポートを提出しに行った。これで、ボクの長い長い夏休みが幕を上げた。
渋谷の街をプラプラ~平日なのに相変わらず人が多くてイヤになっちゃうね。みんな消えちゃえばいいのにさ。。。渋谷って人が多いくせに、することがなさ過ぎる。しかたなく、カフェに入り教授にもらった『派閥』という本を読む。正直、つまらん。そのあと手帳を見ると…夏休みの始まりにも関わらずバイトが今日から5日連続で入ってることに気付き発狂。どんだけ笛吹けばいいんだよ。何だこれ?いい加減、バイト変えたいなぁ。

夏休みと言っても、今のところ予定が何もない。強いて言うなら、フリースタイルの撮影ぐらいだ。メガネさん、ちゃんと練習してますか?
今年もどこかしら旅行したいと願いつつも金銭的に厳しい。去年は、長谷と静岡行ったっけな。今年は日本海を攻めようかと策略中だが、どうなることか。あと、浴衣買いたいなぁ。あとは…やっぱし海だな。
去年の話だけど…守屋、マコチ、岳元、ヨックンでサッカーのあとに江ノ島行ってきたんだ。あれも今考えたらおかしなことだよ。藤中での練習後、みんなで飯を食べいく話になり、相模原までラーメンを食らいに行ったんだ。そのあと、車に乗り帰ろうとすると後部座席からおかしな発言がでた。
『海、行きたくない?』その時刻、12時をまわっていた。(いやいや、今からはないだろ。しかも運転オレじゃん 泣)なぜか、左に行けば藤野方面、右に行けば海というわかりきった選択に対し、ウインカーは右を指してしまった。みんなテンション上がりすぎだよ。途中、飛ばしていたのもあるが、100キロが出た途端、みんなで窓の外に手を出す始末。何の目的かはここでは言えないが…。そして江ノ島に着いたのが1時だか2時だか定かではないが、とにかく遅かった。でも、潮の匂いがすると眠気もぶっ飛び海目がけてもうダッシュ!!まず突攻隊長のヨシが海へダイブ。
『マジ、キモチー!!』
7月のあたまであったが海が暖かいことにビックリ。確かに気持ち良かったなぁ。
そして、みんなで鬼ごっこをやったんだ。夜中で真っ暗なので、鬼はまっ裸ということになり、マコチが鬼に。マコチったら世界新を出したパウエル長官に匹敵するスピードで追ってくるもんだからホントに恐かったよ。ホント恐かったんだよ?ヨックンなんかパンツ捨てて帰りにコンビニでパンツ買ってたっけ(笑)帰りの車内なんか潮臭くてたまったもんじゃなかったよ。
そんでもって帰宅したのが朝方5時過ぎ。みんなお疲れ様でした!今年もみんなでバカしたいね☆

私の一番好きなプロレスラー
ケンドー・カシン


夏より秋が好き

2005-07-17 | カリカ★
今日、昔の友達に1年ぶりぐらいに再会した。昔話に花が咲き、バカな話から涙する話など5時間ぐらい止まることのない会話。お互い水分補給をすること何十回。唇が乾くこと13回。痰が絡むこと3回。声が裏返ること5回。会話がかぶること数知れず。しかし、ある会話について、その友達にとっては過去について話しているのが、オレにはまだそのコトが過去であることに思えない始末。頭ではわかってる、誰がみたって過去なんだ。オレだってバカじゃない。それはわかる。でも、そんなに単純じゃなくて、ズッシリとオレの中に息してるんだよねぇ。なんだかなぁ~今ここにプロレスラーが現れてその産物ごと宇宙にむけてスープレックスかましてくれたらどんなにスッキリするだろう。どんなに楽になるんだろう。どんなに軽くなれるんだろう。たぶん、そんなことができるならオレという物体は空だって簡単に飛べるに違いない。
そうそう、プロレスラーで思い出したが、高校のとき新日に入りたいと願い、いつも休み時間にラリアットの練習をしていた奴がいたっけか。いっつもピチピチのTシャツ着て「フンッ」って袖の部分を破いてたっけなぁ。そんな彼、今もどこかでラリアットの練習をしているのかなぁ。成長したかな?
隣のクラスにも、おかしな奴がいたなぁ。それは電車&バスマニアのMクン。高校の最寄り駅に着きバスを待っている時、ふと横を見ると止まっているバスの運転席にMクンが運ちゃんの帽子を被り座っていたんだ。???もちろん意味がわからない。次の日、学校でMクンに聞くと『オレ、バス運転してるんだよ』と返答してきた。そんな彼は当時16歳。そして3年生の夏が終わる頃、Mクンは出会い系サイトマニアに変身していた。何でも、もうすでに5人は会ったと言い張っていた。そして、会ったあとメール拒否され続けているらしい。そして、電車マニアだった彼は過去の知識と技を振り絞り、山形までメル友に会いに行ったという情報がうちのクラスに回ってきたのだ。直ぐ様クラスの特殊部隊が彼のもとへ駆け付けた。
『詳しい情報をくれ!』
『会ってない』
『山形まで行ったんだよな?まさかドタキャン?』
『ドタキャンではない。ただ、待ち合わせ場所に行ったら、急にメル友から会えなくなったってメールが来たんだ』
『…。ドタキャン?』
『いや、ドタキャンとは違うんだよ。』
そんな彼も今は何してるんだろう、成長したかなぁ。
でもさ、人間って過去にあったことがあるから成長できることだってあるし、その過去があるから強くなれるんだと思うんだ、未来に期待がもてるんだ。過去がなければ、比較できないもんな。だから、どんなことでも簡単に忘れちゃいけないんだ。
ゴメン、空なんか飛べなくていいから宇宙に飛ばしたモノをもう一度、蹴り返してくれ、橋本真也よ☆
私の橋本真也ベストバウト
グレートムタ 対 橋本真也