goo blog サービス終了のお知らせ 

フランクフルトを食べたくて・・・

モノより思い出。だけどモノもあればなおうれしい。

サッカーの話ばっかしてごめん。後、石鹸ありがとう。

2004-10-31 | めがね
以前、この日記でも登場したCさんを覚えてるかな。ドイツにいるっていう。。そのCさんが藤野に帰ってきていた。で、今日遊んで、もう明日には日本ともドイツともいえないところを飛行機で飛んでるんだろうなぁ。
Cとは半年ぶりの再会だった。もう1年は帰ってこないらしい。過ぎてみればあっという間だった(藤野にいる自分は・・・)けど、今、想像するこれからの1年はやっぱり長く感じる。次会う時はどんな風になっているのかな。その時、自分はどんな風になっているのかな。不安でしょうがない。楽しみでしょうがない。
藤野にいる自分が普通で、ドイツにいるCは普通じゃない。そんな感じがする。自分の知らない空間があり、知らない音楽が流れ、知らない建物が並び、知らない人と行き交う。そこにCはいる。自分はというと、なじみの藤野にいて、いまだに学生をし、将来を見据えることもできず、今を大切にもできず・・・。同じ時間が流れているはずなんだけど環境が違うよ、って言い訳つくって嫉妬している。ただ経験してないだけで、自分の中で特別なものにしている。またそれに臆している。ただのチキンだな。俺は。そこが不安な部分。
楽しみな部分はというと、何か面白いことが起こるかもしれないっていうこと。藤野の俺にも。ドイツのCにも。絶対起こるでしょ、これは。後は知らないことを知ること。なんでもいいから。ドイツ情報待ってます。よ。
まぁなんにせよ、無事に帰ってくることを願うのみ。いや、のみじゃなくて、メールもできるし近況は知れるか。待ってるだけじゃなく、俺も行ってみたい気がするしね。そうすれば俺もCの環境を知れるし、嫉妬はなくなるかな。ていうか嫉妬してねーし。話の流れってやつ。この日記にも本気ぶつけられないようじゃ、アクセス数も増えねーしな。
1年後、同じ時間をドイツで過ごしたCは、人を笑わす T は、恋に走るHは、パンを作るSは、で、俺はどうなってるのかな。ってとこでしょう。か。

今日ホントに書きたかった事

2004-10-28 | めがね
最近、欧州リーグの好カードが連発している。マンU×アーセナル、バイエルン×ヴォルフスブルグ、ミラノダービー、シュッツットガルト×ブレーメン、アヤックス×PSVなどなど。暇を持て余してる私にはサイコーの一週間だったのだ。ちなみにこの中ではミラノダービーが一番面白かった。
そして今日未明、セリエAでの日本人対決が行われた。しかも両者10番を背負っている。結果、フィオレンティーナが勝利したわけだが、2人とも存在感を出していた。
とかなんとか書いときゃ、サッカーの日記っぽいでしょ。昨日はサッカーに全く関係ない、とは言えないまでも、ギリギリかすってるかかすってないかくらいの内容でしたからね。反省しなければ。
今日ホントに書きたかった事って何かというと。。。・・・・何だっけな。うーん。思い出せない。どうしたらいいんだろう。思い出せないこと自体はさして悪いこととも思わないんだけど。時と場合によるかな。絶対に思い出さなくちゃいけない状況だって中にはあるはずなんだから。じゃぁこの場合はというと・・・・どっちかっつうとどっちでもいいかな。でも最初から投げてるわけじゃなくて、思い出そうと努力した結果、やむを得ず。ということにしとけば数少ない蹴球日記ファンの人も納得がいくだろう。
そういえば昨日どうしても思い出せないことがあった。Kさんの「トッテナムのセンターハーフのキャプテン誰だっけ?」って問いの答えがどうしても出てこないんだった。トッテナムの選手を端から思い出そうと思って考える。ロビーキーン、ケラー、レドリーキング、デイビスが2人、ポジェ、ダルマ、カヌーテ、デフォー、ん~違うちがう。誰だ、誰なんだ。なんとなくPとDがイニシャルに入ってた気がするんだよな・・・後ちょっとで思い出せそうな気がするんだがペデルセンが邪魔をする。ちがう、お前じゃないんだ、つうかボルトンじゃん、君は。えーと。えーと。P、P、P。D、D、D。ペデルセン、じゃなくて。。パ、ピ、プ、ペデルセン。じゃない!うざい!だれかペデルセンを遠くに連れてってくれ、いつまでたっても思い出せないじゃないか!!あんな角刈り、誰も知らないっつうの!思い出せ、思い出すんだ。。。
その後の記憶はなく、気付いたら朝。気になる私は本で調べた。そうだ、アンダートンだ!早速、Kさんにメール。ホッとしたのもつかの間、返信メールで泣きそうになった。
「昨日のはレドナップでした。アンダートンはもう移籍したよ。」
俺もまだまだだな。

昇天

2004-10-27 | めがね
誉められるのが苦手なんです。嫌いという意味じゃありません。慣れてないというか…喜んでいるのが前面にでちゃうんですね、それを押さえられない。
基本的には誉められて伸びるタイプです。やっぱり誉められると嬉しいんですね。でも自分でも納得いかないと誉められても嬉しくない。当たり前だけど。じゃあ自分に厳しいかっつうとそんなことはない。ハードルは常に低く設定してます。こんな私、どうぞよろしく。
話を戻して。誉められたいんだと思う。と同時にけなされたくもある。いや、同時じゃないな。「髪切ったの?かっこいいね、その寝癖」って言われても嬉しくないから。「かっこいいね」は誉めだし「寝癖」はけなし。それぞれを別々に使う分には嫌じゃないけど、一緒に使うと性質が悪いな。というかその展開に自分がついていけない。それは何故かって言うと、多分「かっこいいね」が先に来てるからだろうな。それ言われた瞬間、まず昇天しますよね、普通。私の舞い上がってる時の自制心のなさといったら、発○期のネ○以上ですから。で、直後の[けなしワード]に消沈てとこですか。「また寝癖かよ~でも今日はかっこいいね。」ならまた違うんでしょうけど。ようは誉められるのもけなされるのも好きだけど誉められるのは慣れてないと。
問題はまだある。「誉め」あるいは「けなし」ワードが人とずれてるんです。多分。「普通じゃないね」と言われて昇天し、「そばかす素敵だね」といってしまう。「おしゃべり だね」を「お洒落だね」と聞き間違い、レディースショップに乗り込んでしまう。「じっとしてれば…」と磯野貴理子扱いされながらも勘違いし、「出っ歯だね」とおだてようとする。
どこで狂ったんだろう。

ミス

2004-10-25 | めがね
酔う通外隊。
腰痛が痛いって言いたいのに、これじゃ話にならない。身体が言うこときかないんじゃパソコンもきかないよって事か。。。やってらんないから今日はここまで。

今日の支出

2004-10-24 | めがね
ユニフォーム×2 (ブラックバーン3rd 長袖、クロアチア代表Home 長袖)   ¥1500
JFAニュース 9月号 (B&Dのカタログコーナーで入手)   ¥0
一汁一菜 味噌ラーメン  ¥600
クーリッシュ バニラ味 (ラーメン屋での舌のダメージの緩和)  ¥100