年に一度の神奈川県総体。今年も藤野町の代表として戦ってきましたよ。
初戦 vs山北町!
緊張もあったが1-0で勝利。
2回戦 vs相模原!
来年には相模原市に合併される可能性が濃厚なため、何としてでも勝ちたい相手であった。
結果、スコアレスドロー。PK戦で康太の神がかり的なセービングにより勝利!ホントに康太がいなかったらどーなっていたものか。。。ありがとう!
だが、勝利と同時に準決勝のことを考えると不安でいっぱいになった。何より1試合目はまだよかったものの、相模原戦では自分がこの試合で何をすればいいのかが、わからなくなってしまったからだ。だから、ディフェンス要因になるしかなかった…それだけは絶対にいやだったが。今までこんなに悔しく、試合に勝っているのに素直に喜べなかったのは初めてだ。しかも、準決勝はもうすぐなのに解決策が見つからない。どーしたらいいものか…。修正するのは火曜の練習のみ、ならそこでやるしかない!自分がやりたいことをもう一度考えてみよう。
あと、試合に応援に来てくれた和智さん、まこカノ、なべカノ、マッキー、そして監督の長田さんありがとうごさいました。何もよりも、まこちとまこカノが徹夜で折ってくれた鶴には感動しました。試合直前に知ってモチベが上がりました。
初戦 vs山北町!
緊張もあったが1-0で勝利。
2回戦 vs相模原!
来年には相模原市に合併される可能性が濃厚なため、何としてでも勝ちたい相手であった。
結果、スコアレスドロー。PK戦で康太の神がかり的なセービングにより勝利!ホントに康太がいなかったらどーなっていたものか。。。ありがとう!
だが、勝利と同時に準決勝のことを考えると不安でいっぱいになった。何より1試合目はまだよかったものの、相模原戦では自分がこの試合で何をすればいいのかが、わからなくなってしまったからだ。だから、ディフェンス要因になるしかなかった…それだけは絶対にいやだったが。今までこんなに悔しく、試合に勝っているのに素直に喜べなかったのは初めてだ。しかも、準決勝はもうすぐなのに解決策が見つからない。どーしたらいいものか…。修正するのは火曜の練習のみ、ならそこでやるしかない!自分がやりたいことをもう一度考えてみよう。
あと、試合に応援に来てくれた和智さん、まこカノ、なべカノ、マッキー、そして監督の長田さんありがとうごさいました。何もよりも、まこちとまこカノが徹夜で折ってくれた鶴には感動しました。試合直前に知ってモチベが上がりました。