JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

ドックランズのその後

2013年05月03日 | オセアニア

前回メルボルンを訪問したのは2011年の1月です。
その時の 「ドックランズ 」 のトピックは、
今年1月に当ブログで紹介しました。
(1月15日のブログ参照 )



今回、
およそ2年3ヶ月ぶりに 「ドックランズ 」 訪れてみました。



人口20万人のニュータウン実現に向けて、
活況を呈する 『街 』 を想像していたのですが、
予想は外れました。



あまり人の気配がしない ・・ というのが率直な印象です。



係留しているボートの数は少なくなったと感じました。



メルボルンの人いわく、
住宅 (コンドミニアム ) の売れ行きは好調だそうです。



多くが投機目的の購入とか ・・



一方、古いドックと好対照の 『ドックランズ スタジアム 』 は
盛況らしいです。


(2011年1月 撮影 )
多くのスポーツイベントをはじめ、2003年には、
アメリカのロックバンド Kiss キッスとメルボルン交響楽団の
歴史的なコラボレーション = 『キッス シンフォニー 』 が
ここで開催されました。
今年 (2013年 ) 12月には、Bon Jovi ボン ジョビ の
コンサートが予定されています。



数年前に強風で倒れてしまった大観覧車は
再建が始まっていました。
(2011年には倒れたままだった )

注: 強風ではなく、記録的な暑さで想定以上に鋼鉄が膨張し、
   一旦工事を中断していたという説もあり。



時間がゆっくりと流れるメルボルン ・・
「ドックランズ 」 が今後どうなっていくのか ・・ 興味津々です。

jfk-world



















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サウスバンクのカフェ & レ... | トップ | メルボルンの最後に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オセアニア」カテゴリの最新記事