JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Art Brut Creators 2

2024年05月24日 | 滋賀

日本のアール・ブリュット45人

第2章は、
”繰り返しのたび(旅)”



この男性の作品は、



いとうみねおと書き続ける。



父から書き方を教わった自分の名前。
何度も何度も繰り返しています。



こちらも男性 ・・・
目、目、鼻、口。



自ら成形した陶土に、
『目、目、鼻、口』と唱えながら、
細い棒で点を
繰り返し打っていくという
つくり方だそうです。



こちらは女性の作品 ・・・



お母さんは、どんどん大きく。



描いているのは自身のお母さん。
彼女の心の中には、お母さんの姿が
繰り返しよぎるのでしょう。



次は男性の作品 ・・・
すべて、母だとすると。



彼もまた、いつも同じ手法で
母なる存在を描いています。



これは、


(入場チケット)
今回の展覧会のキービジュアルに
選ばれた作品です。



「も」と何百回も書く。



再び女性の作品 ・・・



あなたは見たことありますか?
こゆびとさんを。




絵は小さなキャラクターで
構成されています。
これが、
小人、小指、恋人などを連想させる
『こゆびとさん』です。



第2章の最後は女性 ・・・
彼女のひたむきな
作品づくりの姿勢を言葉に ・・・



ときには寝る間を惜しんで、
記号を表す。




刺繍の作品も。



第3章は、
”冒険に出る理由”



8人のつくり手たちの
創作の様子を映像で紹介しています。


The Cars
Drive (Live Aid 1985)
カーズは、1976年、アメリカ
ボストンで結成された
ニューウェーブ ロックバンド。
1985年、
フィラデルフィアでの
ライブ エイドより。

JFK-World
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Art Brut Creators 1 | トップ | Art Brut Creators 3 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます(^^♪ (のり)
2024-05-26 07:49:02
ホッコリ温かな気分にさせて頂きました。
返信する
Unknown (JFK)
2024-05-26 07:58:29
のりさん、おはようございます。
コメントをありがとうございます。
ホッコリ温か ・・・ いいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

滋賀」カテゴリの最新記事