今朝ケータイをいじっていたら突然画面がブラックアウト。そしてどのキーを押しても反応しない。やむなくバッテリーパックを取り外して再装着してみたところ、なんとか再起動した。
しかし日付は----年--月--日。うーん、見事にデータが飛んだ・・・。被害状況を調べたところ、まずシステム年月日がダメ。キー操作音や着信音なども出荷時設定に戻ってしまっていた。アドレスは無事だったが、人ごとに設定していたグルー . . . 本文を読む
今日はダーツナイト。お友達の誕生祝いを兼ねて皆でダーツをやろう、というイベント。4人でという予定だったけれど1人は仕事の都合で遅れて参加ということになった。
僕が新宿バグース靖国通り店に着くと既に先着者あり。今日の主役のAさんが早くも1人で投げていた。予定時間より先にスタート。まずはAさんとCOUNT UPでサシ勝負。僕の「なんとなく」ダーツでもAさんの不調でなぜか勝てた^^v
そしてBさんが . . . 本文を読む
今クールの中においてまずまず評価の高い『白夜行』。原作を読んでいたがゆえに結構楽しみにしていた。本日で第5話。毎週結構楽しく観ている。
原作ではわざと心理描写を避けて書かれており、かつ、事件の中心となる二人の視点では物語が描かれていないため、話の裏、真相というべき部分は読者の想像に任せられていた。それが面白い部分でもあったし、その記述方法が原作のもつ独特の雰囲気を形成していたとも言える。
ドラ . . . 本文を読む
テンプレートを変えてみた。
青ベースはキレイで良いですね。
「CALENDER」や「CATEGORY」などのコンテンツの表示/非表示が切り替えられるのは便利というか、スッキリしてて好ましい。
Simple is a Best。うん。
自作CSS作ろうかとも思ったのだけれど、面倒になってやめてしまいました^^;最近HTMLもCSSも書いてないからだいぶ忘れちゃってるようです。もったいない気もする . . . 本文を読む
KREVAのセカンドアルバム「愛・自分博」がオリコン週間アルバムチャートで首位を獲得。男性ソロHipHop歌手としては初のオリコン首位ということになるらしい。層の薄い週だったにしても、これは誇るべきことだと思う。
KICK THE CAN CREW活動休止、という報道発表を耳にしたときは驚いた。紅白歌合戦出場、ベストアルバムのオリコン首位というステップを経て、これからさらに飛躍していくと確信して . . . 本文を読む
ロッテ、ガーナチョコレートのCMにトリノ五輪フィギュア代表選手が出演しているわけですが、安藤美姫の出演しているバージョンを見てなんだかびっくり。
ロッカールームで天井を見上げるように横になっている安藤美姫がチョコを取るために寝返りを打つ。その瞬間がものすごくセクシー。思い切り目を奪われた^^;
チョコを食べている歳相応の表情と鍛えられた体のバランスがこの色香を生み出すのだろうか。とても18歳と . . . 本文を読む
最近、体がだいぶ緩くなったので以前も行っていたダンベル体操を再開することにした。久しぶりにやるには4kgのダンベル2個はちょっと重いけどね。
左右の手にダンベルを持って20分程体を動かしているとさすがに汗ばんでくる。でも体の芯が暖まって気持ちいい。全身の筋肉を満遍なく程よく動かすことができる。
ダンベル体操は筋トレと有酸素運動の中間の位置付けのトレーニング。ストレッチをしっかりやらないと確実に . . . 本文を読む
もう「DESTINY」も終わったというのに今更「ガンダムSEED」を観終えた。
全般にファースト・ガンダムのテイストが感じられる。しかし現代的というか少女漫画的というか、顔全体に対しての目のサイズの比率がやけに大きいキャラクターに違和感を感じざるを得ない。まぁ、段々気にならなくなってくるが。キャラクターデザインがいのまたむつみであるらしい。言われてみて納得。
ガンダムがたくさん出てくるストーリ . . . 本文を読む
テレビで放映されていた「スウィングガールズ」を見た。これまでタイミングを逸して見る機会がなかったので、ちょっと楽しみ。
田舎の女子高生、という雰囲気がものすごく伝わってくる素敵な演技。竹中直人演じる数学の教師では全く手に負えない。些細なきっかけからビッグバンドを組むようになった女子高生たち。初めは全く音の出なかった楽器から音が出る喜び、楽器を演奏する喜び、皆と合わせて曲を演奏する喜び、とどんどん . . . 本文を読む
「m-flo TOUR 2005 BEAT SPACE NINE at 日本武道館」行って来ました。
m-floのlovesする豪華Artistが集結した贅沢なLive。今回のTourにRegular参加しているEMYLI、YOSHIKA、LISA、山本領平、melody.らに加え、Tour FINALとなる日本武道館にはsowelu、加藤ミリヤ、Crystal Kay、SOUL'd OUTのM . . . 本文を読む
恐ろしいほどにいい天気。暑いよりも気持ち良いような…んー、でもやっぱり暑いかな^^;
なんかあまりにも見栄えがするので撮ってみた。綺麗な朝である。いやぁ、こんな日には仕事したくないねー。 . . . 本文を読む
暑い暑い愛知とも今日でお別れ。午前中でお店周りを終えて昼過ぎの新幹線で東京へ戻る。お昼ごはんは駅のきしめん屋で昨日に引き続ききしめんを堪能。今回は冷やしで頂いた。うん、暑い日にはつるつるいけて良いかも。
会社に戻り、出張報告書を作成。しかし荷物を持って帰ってきたらそれだけでへとへと。早々と会社を出た。タフに仕事をこなす気分でもなかったので^^; . . . 本文を読む
愛知出張二日目は愛知県の北側を回る。駅から長い距離を歩くパターンが多い。しかも炎天下。溶けてしまいそうだ。意識して水分を摂るようにして耐える。
そんな日々を終えて夜は名古屋駅のセントラルタワーに登る。名古屋の夜景もなかなかの眺望だった。雰囲気があって良いと思う。
夕飯はきしめん。エビフライも食べたかったのだけれど、きしめんをチョイス。なので海老天をトッピング。きしめんも揚げ物もクオリティが高く . . . 本文を読む
かなり以前に「お気に入りのカレー屋さん200」のたあぼうさんからバトンをつないでもらっていたミュージカル・バトン。遅ればせながらやってみました。
Q1.Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入っている音楽ファイルの容量)
30GBくらいですかね。一度HDD損失で消しちゃったんですが…リカバリーしてだいぶ戻しましたね。局数がどれく . . . 本文を読む
送別会の翌日。
3年9ヶ月勤めた職場とのお別れ。
最後の日。
この職場に入った頃のことを思い出す。
大学を卒業して、やるべきことが見つからなくて、
半年の間、今で言うニートのような生活をして、
ネット依存症になったり、自閉症気味になったりして、
迷って、迷って、友達の紹介で登録をした派遣会社。
そこから紹介を受けたのが、今の職場だった。
正社員経験のない僕を受け入れてくれた。
その職場は優し . . . 本文を読む